【パピートレーニング】おもちゃの管理
- 2017/07/17
- 22:00
Dog indexドッグトレーナーのMakikoです。
「犬のおもちゃは、飼い主が管理するようにして、遊ぶ時にだけ与えるようにしましょう」
と、しつけ本などに書いてあることは多いのですが・・・
家庭犬として暮らす上では、そんな厳密におもちゃを管理する必要はなく、
基本は「遊びたいときに遊べるように」しておけば良いと思います。
ただし!
パピーの場合は、全て与えてしまうとぜーんぶ「飽きちゃった」存在となり、
ちょっと気を引きたい時に使えなくなったりします。
例えば10個あれば3個は2週間はしまっておいて、それから
またもとに戻してあげると、新しいおもちゃを目にしたときのように遊んでくれたりします。

新しい仲間の あおいくん。
一緒に遊ぶ時だけはこのボール、と、場面によって使い分けるのもOKです!
ぜんぶ飽きてしまう、という方!
おもちゃのローテーションを、忘れずに!
↓↓読んでくださりありがとうございます♪ポチっとクリック、お願いします♪

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村
カウンセリング、レッスンのお問い合わせは → Dog indexのHPからどうぞ!
□■□INDEX■□■□
各種イベントの依頼 詳細はClick Here
◆7月の予定
26日(水)13:00~ 藤沢ゆい動物病院 パピー教室(神奈川県藤沢市)
28日(金)13:00~ 関水動物病院 パピーパーティー(神奈川県大和市)
30日(日)13:00~ 西調布犬猫クリニック パピーパーティー(東京都調布市)
◆8月の予定
5日(土)13:30~ あさひ動物病院 第9期パピー教室(東京都国分寺市)
25日(金)13:00~ 祝100回 関水動物病院 パピーパーティー(神奈川県大和市)
30日(水)13:00~ 藤沢ゆい動物病院 パピー教室(神奈川県藤沢市)
「犬のおもちゃは、飼い主が管理するようにして、遊ぶ時にだけ与えるようにしましょう」
と、しつけ本などに書いてあることは多いのですが・・・
家庭犬として暮らす上では、そんな厳密におもちゃを管理する必要はなく、
基本は「遊びたいときに遊べるように」しておけば良いと思います。
ただし!
パピーの場合は、全て与えてしまうとぜーんぶ「飽きちゃった」存在となり、
ちょっと気を引きたい時に使えなくなったりします。
例えば10個あれば3個は2週間はしまっておいて、それから
またもとに戻してあげると、新しいおもちゃを目にしたときのように遊んでくれたりします。

新しい仲間の あおいくん。
一緒に遊ぶ時だけはこのボール、と、場面によって使い分けるのもOKです!
ぜんぶ飽きてしまう、という方!
おもちゃのローテーションを、忘れずに!
↓↓読んでくださりありがとうございます♪ポチっとクリック、お願いします♪

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村
カウンセリング、レッスンのお問い合わせは → Dog indexのHPからどうぞ!
□■□INDEX■□■□
各種イベントの依頼 詳細はClick Here
◆7月の予定
26日(水)13:00~ 藤沢ゆい動物病院 パピー教室(神奈川県藤沢市)
28日(金)13:00~ 関水動物病院 パピーパーティー(神奈川県大和市)
30日(日)13:00~ 西調布犬猫クリニック パピーパーティー(東京都調布市)
◆8月の予定
5日(土)13:30~ あさひ動物病院 第9期パピー教室(東京都国分寺市)
25日(金)13:00~ 祝100回 関水動物病院 パピーパーティー(神奈川県大和市)
30日(水)13:00~ 藤沢ゆい動物病院 パピー教室(神奈川県藤沢市)
- 関連記事
-
-
【パピートレーニング】“じっとしてたら病気だわ。” 2017/09/11
-
【パピートレーニング】お水でバシャバシャ遊んでしまう 2017/08/20
-
【パピートレーニング】おもちゃの管理 2017/07/17
-
スポンサーサイト