【犬とこども】おもちゃを共有する
- 2017/06/19
- 12:20
以前、犬と子供のおもちゃを分ける という記事を書きました。
息子は今日で7ヶ月。
基本的に、彼らのおもちゃは共有しないように管理しています。
ですが先日、キートスがボールをドリブルして遊んでいた時に、息子がずりばいで近寄って行くと…
ちょいっと舌で転がして、優しいパスを出してくれました。
↓↓
Kiitosの優しいパス動画
息子も、ボールを直接舐めるそぶりがなかったので、そのまま様子を見ていました。
それからというもの、夕方はよくこんな感じで遊んでいます。

だいたい、キートスが張り合い無くなってやめちゃいます(笑)
犬とこどもが1つのものを共有する場合。
これは、犬の性格によって大きく対応が変わって来ます!
自分のものを守る気持ちが強い犬に対して、こどもがガツガツと近寄って行ったら、事故になる可能性が高いです。
ボールで遊んでいたキートスが、息子にパスを出してくれたので、私も様子を見ました。
そうでなければ、息子がおもちゃを「奪う」ことになるかもしれないので、私も制止したと思います。
おもちゃの共有。
いずれ、色々なものをシェアしていくことになる家族だから、まずは、
安全第一
犬の性格に合った、安全な管理をお願いします!!
読んでくださりありがとうございます♪ポチっとクリック、お願いします♪
カウンセリング、レッスンのお問い合わせは → Dog indexのHP からどうぞ!
□■□INDEX■□■□
?
各種イベントの依頼 詳細はClick Here
?
◆6月の予定
25日(日)13:00~ 西調布犬猫クリニック 個別相談(東京都調布市)
28日(水)13:00~ 藤沢ゆい動物病院 パピー教室(神奈川県藤沢市)
30日(金)13:00~ 関水動物病院 パピーパーティー(神奈川県大和市)
?
?
◆7月の予定
8日(土)13:30~ あさひ動物病院 第9期パピー教室(東京都国分寺市)
9日(日)09:00~ グループレッスン@多摩地域
26日(水)13:00~ 藤沢ゆい動物病院 パピー教室(神奈川県藤沢市)
28日(金)13:00~ 関水動物病院 パピーパーティー(神奈川県大和市)
30日(日)13:00~ 西調布犬猫クリニック パピーパーティー(東京都調布市)
- 関連記事
-
-
【犬のトイレトレーニング】絶対に叱っちゃいけない理由 2017/06/21
-
【犬とこども】おもちゃを共有する 2017/06/19
-
犬にとっては実は楽しくないイベント。 2017/06/17
-