ハーネス、カラー、リードを着ける時に暴れる
- 2017/05/16
- 21:16
Dog indexのMakikoです。
2歳以下の若い犬に圧倒的に多いのですが、
外へ出る準備をしていると興奮して、
走り回ってつかまえられない
ガウガウと唸って着けようとする人の手を噛む
リードなどを持った手をめがけて飛びついて来る
という行動をすることがあります。
オーナーさんはこう思います。
↓↓↓
「散歩が大好きなはずなのに、どうしてこうなるんだろう」
「早く準備できれば早く外へ出られるのに」
3年くらい経てば確かにやらなくなることがほとんどですが、
パピーのうちからこういう習慣をつけなければ、すっとお散歩へ
出られるようになります。
変な習慣が出来上がる前に対処してしまうと、何事もラクですよ^^

読んだよ~のクリック、お願いします♪

にほんブログ村

にほんブログ村
カウンセリング、レッスンのお問い合わせは → Dog indexのHP からどうぞ!
□■□INDEX■□■□
各種イベントの依頼 詳細はClick Here
◆5月の予定
17日(水)14:00~ 風祭動物病院 パピーパーティー(東京都練馬区)
20日(土)09:30~ グループレッスン@神奈川県藤沢市地域
21日(日)09:00~ ジャーマンドッグカーニバル2017@こもれび森のイバライド
26日(金)13:00~ 関水動物病院 パピーパーティー(神奈川県大和市)
28日(日)13:00~ 西調布犬猫クリニック パピーパーティー(東京都調布市)
31日(水)13:00~ 藤沢ゆい動物病院 パピー教室(神奈川県藤沢市)
◆facebookより、下記イベントに参加申込できます!

2歳以下の若い犬に圧倒的に多いのですが、
外へ出る準備をしていると興奮して、
走り回ってつかまえられない
ガウガウと唸って着けようとする人の手を噛む
リードなどを持った手をめがけて飛びついて来る
という行動をすることがあります。
オーナーさんはこう思います。
↓↓↓
「散歩が大好きなはずなのに、どうしてこうなるんだろう」
「早く準備できれば早く外へ出られるのに」
3年くらい経てば確かにやらなくなることがほとんどですが、
パピーのうちからこういう習慣をつけなければ、すっとお散歩へ
出られるようになります。
変な習慣が出来上がる前に対処してしまうと、何事もラクですよ^^



にほんブログ村

にほんブログ村
カウンセリング、レッスンのお問い合わせは → Dog indexのHP からどうぞ!
□■□INDEX■□■□

◆5月の予定
17日(水)14:00~ 風祭動物病院 パピーパーティー(東京都練馬区)
20日(土)09:30~ グループレッスン@神奈川県藤沢市地域
21日(日)09:00~ ジャーマンドッグカーニバル2017@こもれび森のイバライド
26日(金)13:00~ 関水動物病院 パピーパーティー(神奈川県大和市)
28日(日)13:00~ 西調布犬猫クリニック パピーパーティー(東京都調布市)
31日(水)13:00~ 藤沢ゆい動物病院 パピー教室(神奈川県藤沢市)
◆facebookより、下記イベントに参加申込できます!



- 関連記事
-
-
触って健康チェックができるように! 2017/05/17
-
ハーネス、カラー、リードを着ける時に暴れる 2017/05/16
-
イヌと同じだね。 2017/05/15
-
スポンサーサイト