どこまで許す?
- 2017/01/31
- 21:41
Dog indexのMakikoです。
昨日は春のような暖かさでしたが、今日は一転、冷たい風の
冬らしい一日になりました。
ちょっと散歩へ出ると、いくらブラッシングしていてもボサボサ…。
道端に落ちている葉っぱや枝などをことごとく掃除して帰ってきます。

さて、生後2か月を過ぎて日々の暮らしにも慣れてきたり、体がしっかりしてきたので
自宅にお友達が会いに来てくれる機会が増えてきました。

ご近所に住むお友達が来てくれたのですが・・・
当然ながら、キートスは赤ちゃんが気になる!
舐めたい!だってミルクの匂いがするんだもん!!
我が家の場合は、「顔や手を舐めない」ということを注意していますが、
これに関しては考え方は様々です。
もちろん、大事を取ったら「同じ空間で過ごさせない」ということになってしまうと思うのですが、
隔離して生活をさせてしまうことによるリスクの方が大きい と、私は考えます。
コチラの記事もどうぞ
犬と人間の赤ちゃん、同居時の注意点は?
どこまで許す??
コレは、絶対にコレ!という正解がないのが難しいところですね。
読んだよ~のクリック、お願いします♪

にほんブログ村

にほんブログ村
カウンセリング、レッスンのお問い合わせは → Dog indexのHP からどうぞ!
□■□INDEX■□■□
神奈川地域のカウンセリング・レッスンについて(2016.12)
各種イベントの依頼 詳細はClick Here
◆2月の予定
4日(土)13:00~ Dog index Activities ルーマニアスイーツdeバレンタイン
12日(日)10:00~ グループレッスン@東京都多摩地域
19日(日)11:00~ グループレッスン@神奈川県藤沢市地域
2017年前半 Dog index グループレッスン・イベント情報
◆3月の予定
5日(日)10:00~ Tree of Paws 愛犬・愛猫に資産を残す方法
12日(日)10:00~ グループレッスン@東京都多摩地域
19日(日)13:00~ シニアドッグパーティー -愛犬に長生きしてもらうコツ-
昨日は春のような暖かさでしたが、今日は一転、冷たい風の
冬らしい一日になりました。
ちょっと散歩へ出ると、いくらブラッシングしていてもボサボサ…。
道端に落ちている葉っぱや枝などをことごとく掃除して帰ってきます。

さて、生後2か月を過ぎて日々の暮らしにも慣れてきたり、体がしっかりしてきたので
自宅にお友達が会いに来てくれる機会が増えてきました。

ご近所に住むお友達が来てくれたのですが・・・
当然ながら、キートスは赤ちゃんが気になる!
舐めたい!だってミルクの匂いがするんだもん!!
我が家の場合は、「顔や手を舐めない」ということを注意していますが、
これに関しては考え方は様々です。
もちろん、大事を取ったら「同じ空間で過ごさせない」ということになってしまうと思うのですが、
隔離して生活をさせてしまうことによるリスクの方が大きい と、私は考えます。
コチラの記事もどうぞ

犬と人間の赤ちゃん、同居時の注意点は?
どこまで許す??
コレは、絶対にコレ!という正解がないのが難しいところですね。


にほんブログ村

にほんブログ村
カウンセリング、レッスンのお問い合わせは → Dog indexのHP からどうぞ!
□■□INDEX■□■□


◆2月の予定
4日(土)13:00~ Dog index Activities ルーマニアスイーツdeバレンタイン
12日(日)10:00~ グループレッスン@東京都多摩地域
19日(日)11:00~ グループレッスン@神奈川県藤沢市地域
2017年前半 Dog index グループレッスン・イベント情報
◆3月の予定
5日(日)10:00~ Tree of Paws 愛犬・愛猫に資産を残す方法
12日(日)10:00~ グループレッスン@東京都多摩地域
19日(日)13:00~ シニアドッグパーティー -愛犬に長生きしてもらうコツ-