助手席から吠えられる
- 2016/09/26
- 15:47
Dog indexのMakikoです。
散歩コースには、比較的大きな交差点があります。
先日、信号待ちをしていると・・・そこに止まった車の助手席の窓から
パピヨンさんがものすごい勢いで吠えてきました。
恐ろしかったのは、
助手席の窓は開いていて
見た感じリードなどで固定もされておらず
ドライブボックスなどに乗っているわけでもなく
助手席に犬一匹で乗せられていた
ということ。
飛び出して落ちてしまうんじゃないかとヒヤヒヤ。そして運転手である
オーナーさんはだまって窓を閉めたのですが、その窓に挟まれやしないか?!と
またヒヤヒヤ。
そして同じ散歩の帰り道、また同じ交差点で信号待ちをしていると、
今度は助手席で抱っこされた状態の犬に同じく吠えかかられたキートス・・・。
助手席で抱っこでも、ひとりでも。
どちらにしてもとっても危険!!
抱っこしていたとしても、衝撃があれば犬だけ前に吹っ飛ぶか、
エアバッグと抱っこしている人との間でペッシャンコです。
車の外に向かって吠える、吠えないは安全対策の二の次なのですが、
安全対策をしていれば自ずと解決されてしまう問題でもあったります。
「面倒だから」
「うちの犬は大丈夫だから」
じゃなくて・・・
安全第一 です!
ここからは記事の内容と関係ありませんが・・・
今日は以前のご近所友達さん、こむぎちゃん&つむぎちゃん姉妹とお散歩してきました。

つむぎちゃん&ちょっと緊張しているキートス。

お互いにまったく気にしないこむぎちゃん&キートス。
この2匹を多頭飼育したとしても、きっと何かを取り合うこともなく
気にせずに過ごすのだろうな(笑)
でも、現実的にはそんなことはほとんどないのが、多頭飼育の七不思議なのですよね
読んだよ~のクリック、お願いします♪

にほんブログ村

にほんブログ村
カウンセリング、レッスンのお問い合わせは → Dog indexのHP からどうぞ!
□■□INDEX■□■□
【重要】2016年7月~ 神奈川地域 Dog index湘南シーサイドクラスについて
◆9月の予定 申込受付中!
30日(金)10:00~ 湘南シーサイドクラス グループセッション@藤沢市
30日(金)13:00~ 関水動物病院パピーパーティー&個別相談会(大和市)
散歩コースには、比較的大きな交差点があります。
先日、信号待ちをしていると・・・そこに止まった車の助手席の窓から
パピヨンさんがものすごい勢いで吠えてきました。
恐ろしかったのは、
助手席の窓は開いていて
見た感じリードなどで固定もされておらず
ドライブボックスなどに乗っているわけでもなく
助手席に犬一匹で乗せられていた
ということ。
飛び出して落ちてしまうんじゃないかとヒヤヒヤ。そして運転手である
オーナーさんはだまって窓を閉めたのですが、その窓に挟まれやしないか?!と
またヒヤヒヤ。
そして同じ散歩の帰り道、また同じ交差点で信号待ちをしていると、
今度は助手席で抱っこされた状態の犬に同じく吠えかかられたキートス・・・。
助手席で抱っこでも、ひとりでも。
どちらにしてもとっても危険!!
抱っこしていたとしても、衝撃があれば犬だけ前に吹っ飛ぶか、
エアバッグと抱っこしている人との間でペッシャンコです。
車の外に向かって吠える、吠えないは安全対策の二の次なのですが、
安全対策をしていれば自ずと解決されてしまう問題でもあったります。
「面倒だから」
「うちの犬は大丈夫だから」
じゃなくて・・・
安全第一 です!
ここからは記事の内容と関係ありませんが・・・
今日は以前のご近所友達さん、こむぎちゃん&つむぎちゃん姉妹とお散歩してきました。

つむぎちゃん&ちょっと緊張しているキートス。

お互いにまったく気にしないこむぎちゃん&キートス。
この2匹を多頭飼育したとしても、きっと何かを取り合うこともなく
気にせずに過ごすのだろうな(笑)
でも、現実的にはそんなことはほとんどないのが、多頭飼育の七不思議なのですよね



にほんブログ村

にほんブログ村
カウンセリング、レッスンのお問い合わせは → Dog indexのHP からどうぞ!
□■□INDEX■□■□
【重要】2016年7月~ 神奈川地域 Dog index湘南シーサイドクラスについて
◆9月の予定 申込受付中!
30日(金)10:00~ 湘南シーサイドクラス グループセッション@藤沢市
30日(金)13:00~ 関水動物病院パピーパーティー&個別相談会(大和市)
- 関連記事
-
-
里帰りの準備 2016/09/28
-
助手席から吠えられる 2016/09/26
-
雨の季節を乗り切るアイテム 2016/09/24
-
スポンサーサイト