fc2ブログ

記事一覧

「力を抜く」って難しい。

Dog indexのMakikoです。





オリンピックも後半戦を迎えていますね。

卓球の女子団体の試合を見ていたのですが、素人ながら





「ああ、落ち着いて!力まないで!!」



なんて呟いてしまったり。





とんでもない量のトレーニングを積んできた選手でさえ、いざという場面では

力が入ってしまうもの。

「チカラが入らない」という場面は見たことがないですよね。



緊張、習慣。



犬のハンドリングでも「力を抜く」ということをまず意識してもらうことがあります。

特に、引っ張りや蛇行歩きがある犬をずっとハンドリングしてきた方や、

短めのリードを使ってきた方。



どうしてもリードを持つ手に"グッ"と力が入ってしまいがちです。





ディアナ&オーナーさん。だいぶ力が抜けてきた頃ですが、やっぱりまだ

左手の緊張感が見えますね。



力を入れて!!



と言われるより、





「力を抜いてください」



という方が難しいのだなぁ・・・というのは、よく分かります。

私も書道の師匠に、ペンを持つ時にどうしてもギュッと握ってしまう癖があるのを

長らく指摘されているのですが、それを直そうとすると今まで通りに書けないのです。



でも、直すためには意識し続けなければいけないのですね~



ちなみに下の写真は、だいぶ前の写真ですが、ラブのモルくん

HOPコース終了頃。オーナーさんの肩の力が抜け、左手もほぼ添えているだけの状態で、

何かあれば対処できる長さをキープしています。







やみくもに力だけを抜いても危険なので、



◆道具

◆使用方法

◆環境



を、確認してから行ってくださいね。







にほんブログ村 犬ブログ 犬 訓練士・ドッグトレーナーへ
にほんブログ村



にほんブログ村 犬ブログ シェルティーへ

にほんブログ村



カウンセリング、レッスンのお問い合わせは → Dog indexのHP からどうぞ!







□■□INDEX■□■□



【重要】2016年7月~ 神奈川地域 Dog index湘南シーサイドクラスについて



◆8月の予定

 26日(金)10:00~ 湘南シーサイドクラス グループセッション@藤沢市内

26日(金)13:00~ 関水動物病院パピーパーティー&個別相談会(大和市)

27日(土)15:30~ 歯みがきレッスン@Cafe SunnyDay

28日(日)13:00~ 西調布犬猫クリニック個別相談会(調布市)





◆9月の予定 申込受付中!

 4日(日)10:00~ Dog index Tree of Paws ペットセレモニーアドバイザーによる特別講座

10日(土)11:00~ ランチパーティー in片瀬江ノ島

11日(日) 9:00~ グループレッスン@府中市 

17日(土)13:00~ Dog index Activities 愛犬のための手作りごはん教室

25日(日)13:00~ 西調布犬猫クリニックパピーパーティー(調布市)

30日(金)10:00~ 湘南シーサイドクラス グループセッション@藤沢市

30日(金)13:00~ 関水動物病院パピーパーティー&個別相談会(大和市)



関連記事
スポンサーサイト



コメント

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

Dog index Makiko

Author:Dog index Makiko
ドッグトレーナーのMakikoです。
藤沢市、湘南エリアを中心に、「おやつ」を使わない方法で
犬と楽しく暮らすための出張でのドッグトレーニングを行っています。

対応エリア:湘南 藤沢・鎌倉・逗子・葉山・茅ヶ崎・平塚・横浜 etc


「イヌと人の笑顔を少しでも増やす!」という目標のために、
バンクーバーへ渡航。
現地のドッグトレーナー養成学校で、「おやつや体罰を使わない」
オーナーさんとイヌの絆をつくる というトレーニング方法を学ぶ。

卒業後はドッグウォーカーや、Dog daycare
(犬の預かり施設)に勤務。
帰国後、動物病院での勤務を経験。
Dog indexドッグトレーナー 神奈川担当として活動中。

《パピー教室・パピークラス》

藤沢ゆい動物病院(藤沢市) パピー教室
きたかまくら動物病院(鎌倉市) パピー教室

◆愛玩動物看護師
◆愛玩動物飼養管理士
◆愛犬飼育管理士
◆ホリスティックケア・カウンセラー

パートナー犬は、2011年生まれのシェルティー。
Kiitos(キートス)♂です。


186357443_3981601105252629_5086989786306167029_n.jpg




logo dogindex


trainers.jpg



BLOG_inu.jpg



月別アーカイブ