「ドッグトレーナー慣れ」している犬あるある。
- 2016/03/25
- 20:50
Dog indexのMakikoです。
「ドッグトレーナー慣れ」している犬というのが、います。
それは特に「訓練士さんによる訓練」や「預かりトレーニング」を
受けていた犬に多いのですが・・・
ドッグトレーナーを前にすると、
・いつもガンガン引っ張るのに、引っ張らないで歩く
・吠える場面で吠えない
・興奮してはしゃがない
・いつもならきかない指示に素直に従う
という現象が起こるのです。
不思議なことに、訓練を受けたトレーナーではなくても
私を前にしても同じような行動をするのです。
(私もトレーナーオーラが出ているのか・・・・?とちょっと嬉しくもある場面ですが)
空気を読んでいるからこその行動なのですが、本来の行動は
オーナーさんといるときに現れるもの。
言うことを聞いて、引っ張らずにトボトボ歩いたり
顔色を伺っている犬と暮らすより、
「いやだ!こっち行こうよ!」
「遊ぼうよ!!」
「わ~い嬉しい♪ヒャッホーーー♪♪」
という姿を見て、犬の気持ちを受け止めながら暮らした方が楽しいに違いない。
「ドッグトレーナー慣れ」なんてしないでほしいなと常々思います。
幸いなことに、パピーの頃から知っている犬たちは、
久しぶりに会うとちぎれんばかりに尻尾を振って喜んでくれるので、
嬉しい限りなのです

↑↑トレーナーになる前の、師匠から指導を受けている私。
今日は先生の誕生日。Happy Birthday!!
読んだよ~のクリック、お願いします♪

にほんブログ村

にほんブログ村
カウンセリング、レッスンのお問い合わせは → Dog indexのHP からどうぞ!
□■□INDEX■□■□

◆4月の予定
10日(日)10:00~ グループレッスン 多摩地域
10日(日)10:00~ グループレッスン 大和市
16日(土)~17日(日)那須アウトドアドッグスペシャルデイズ
20日(水)14:00~ パピーのためのカフェレッスン@Cafe SunnyDay
23日(土)~24日(日)Dog index Tour 2016
30日(土)13:00~ 関水動物病院パピーパーティー&個別相談会(大和市)
30日(土)13:00~ 西調布犬猫クリニックパピーパーティー(調布市)
「ドッグトレーナー慣れ」している犬というのが、います。
それは特に「訓練士さんによる訓練」や「預かりトレーニング」を
受けていた犬に多いのですが・・・
ドッグトレーナーを前にすると、
・いつもガンガン引っ張るのに、引っ張らないで歩く
・吠える場面で吠えない
・興奮してはしゃがない
・いつもならきかない指示に素直に従う
という現象が起こるのです。
不思議なことに、訓練を受けたトレーナーではなくても
私を前にしても同じような行動をするのです。
(私もトレーナーオーラが出ているのか・・・・?とちょっと嬉しくもある場面ですが)
空気を読んでいるからこその行動なのですが、本来の行動は
オーナーさんといるときに現れるもの。
言うことを聞いて、引っ張らずにトボトボ歩いたり
顔色を伺っている犬と暮らすより、
「いやだ!こっち行こうよ!」
「遊ぼうよ!!」
「わ~い嬉しい♪ヒャッホーーー♪♪」
という姿を見て、犬の気持ちを受け止めながら暮らした方が楽しいに違いない。
「ドッグトレーナー慣れ」なんてしないでほしいなと常々思います。
幸いなことに、パピーの頃から知っている犬たちは、
久しぶりに会うとちぎれんばかりに尻尾を振って喜んでくれるので、
嬉しい限りなのです


↑↑トレーナーになる前の、師匠から指導を受けている私。
今日は先生の誕生日。Happy Birthday!!



にほんブログ村
カウンセリング、レッスンのお問い合わせは → Dog indexのHP からどうぞ!
□■□INDEX■□■□

◆4月の予定
10日(日)10:00~ グループレッスン 多摩地域
10日(日)10:00~ グループレッスン 大和市
16日(土)~17日(日)那須アウトドアドッグスペシャルデイズ
20日(水)14:00~ パピーのためのカフェレッスン@Cafe SunnyDay
23日(土)~24日(日)Dog index Tour 2016
30日(土)13:00~ 関水動物病院パピーパーティー&個別相談会(大和市)
30日(土)13:00~ 西調布犬猫クリニックパピーパーティー(調布市)
- 関連記事
-
-
84回 関水動物病院パピーパーティー&相談会レポート 2016/03/27
-
「ドッグトレーナー慣れ」している犬あるある。 2016/03/25
-
フリーにすると起こり得ること 2016/03/23
-
スポンサーサイト