fc2ブログ

記事一覧

パピーをいつからフリーにするか

Dog indexのMakikoです。





新たに迎え入れた犬を、いつからフリーにするのか?



特に初めて犬を飼われる方にとっては、気になるポイントだと思います。

そして、今まで外でしか犬を飼っていなかったり、小型犬を初めて飼うとなると、

ケージやサークルがセットでついてきます。



結論から言うと。





“体調に問題なく、室内が危険な状態でなければ、いつからでも”





です。



よくペットショップなどで「初めの2週間はケージから出さないでください」と言われることがありますが、

根拠は??です。

ただし、ケージから出してフリーにしていることで気を付けなければいけないことは、あります。





①異物誤飲(薬、犬が食べてはいけない食べ物、電気コードなど)

②かまいすぎによる疲れ

③興奮させすぎ

④犬が熟睡できないような環境(テレビの音量、人の往来)






パピーは1日20時間くらい寝ていてほしい生き物ですし、すさまじいスピードで

成長しているので、食べて、出して、ちょっと遊んで、寝る。というのが基本です。



お子さんがいらっしゃるご家庭だと、どうしても構いすぎてしまうことで

犬が興奮する⇒寝つきが悪くなる⇒甘噛みが酷い⇒もっと遊ばせよう⇒疲れ切って体調を崩す



という悪いループに陥りがちなので、注意してあげてくださいね。



サークル、ケージに入っていられることは大切なのですが、

ずっと入れていなければいけないものではありません。



できるだけ早く室内の環境を危険が無いように整え、早い段階で室内でのふるまいを

覚えてもらったほうが、長い目で見て暮らしがラクになります。

危ないものは防御することが第一!ですが、家の中で立ち入り禁止エリアが増えすぎない方が良いです。



「子犬はケージに入れなければならない!」



というセオリー?噂?だけに囚われないようにご注意くださいませ。





うちに来て数日後のキートス。挟まって寝るのが好きでした。









読んだよ~のクリック、お願いします♪

にほんブログ村 犬ブログ 犬 訓練士・ドッグトレーナーへ
にほんブログ村



にほんブログ村 犬ブログ シェルティーへ

にほんブログ村



カウンセリング、レッスンのお問い合わせは → Dog indexのHP からどうぞ!







□■□INDEX■□■□



◆3月の予定



23日(水)14:00~ パピーのためのカフェレッスン@Cafe SunnyDay

25日(金)13:00~ 関水動物病院パピーパーティー&個別相談会(大和市)

27日(日)13:00~ 西調布犬猫クリニックパピーパーティー(調布市)





◆4月の予定



10日(日)10:00~ グループレッスン 多摩地域

10日(日)10:00~ グループレッスン 大和市

16日(土)~17日(日)那須アウトドアドッグスペシャルデイズ

23日(土)~24日(日)Dog index Tour 2016

関連記事
スポンサーサイト



コメント

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

Dog index Makiko

Author:Dog index Makiko
ドッグトレーナーのMakikoです。
藤沢市、湘南エリアを中心に、「おやつ」を使わない方法で
犬と楽しく暮らすための出張でのドッグトレーニングを行っています。

対応エリア:湘南 藤沢・鎌倉・逗子・葉山・茅ヶ崎・平塚・横浜 etc


「イヌと人の笑顔を少しでも増やす!」という目標のために、
バンクーバーへ渡航。
現地のドッグトレーナー養成学校で、「おやつや体罰を使わない」
オーナーさんとイヌの絆をつくる というトレーニング方法を学ぶ。

卒業後はドッグウォーカーや、Dog daycare
(犬の預かり施設)に勤務。
帰国後、動物病院での勤務を経験。
Dog indexドッグトレーナー 神奈川担当として活動中。

《パピー教室・パピークラス》

藤沢ゆい動物病院(藤沢市) パピー教室
きたかまくら動物病院(鎌倉市) パピー教室

◆愛玩動物看護師
◆愛玩動物飼養管理士
◆愛犬飼育管理士
◆ホリスティックケア・カウンセラー

パートナー犬は、2011年生まれのシェルティー。
Kiitos(キートス)♂です。


186357443_3981601105252629_5086989786306167029_n.jpg




logo dogindex


trainers.jpg



BLOG_inu.jpg



月別アーカイブ