オーナーさんのためのレッスン
- 2016/01/25
- 23:08
Dog indexのMakikoです。
ドッグトレーナー、ドッグトレーニングといいつつも、実態は
「ドッグオーナートレーナー」「オーナートレーニング」です。
家庭で暮らす犬として、社会的に問題が無い状態で飼育することができ、
家族として病気や怪我のケア、一般的なグルーミングをできるように。

昨日、ダックスの小春ちゃんレッスンにて。
爪切りの使い方と、爪楊枝でシミュレーションをしてみました。
爪楊枝でさえも、初めは「ドキドキ」してしまうものです。
“いざ!!”と爪切りを握りしめたそのオーナーさんの緊張感で、
犬はそれだけでもうダメですね。
爪切りに限らず、色々なことは習うより慣れろ という部分が大きいのです。
自分のイヌのケア、グルーマーさんや病院じゃないとできない!ではなく、
できるかぎりお家でのケアもできるように、サポートいたします!

Kiitosの歯ブラシ&爪切り体勢。
一見、無理やり抑えつけてるように見えるかもしれませんが、このまま
寝るんじゃないかという雰囲気で脱力しています。
読んだよ~のクリック、お願いします♪

にほんブログ村

にほんブログ村
カウンセリング、レッスンのお問い合わせは → Dog indexのHP からどうぞ!
□■□INDEX■□■□
◆1月の予定
29日(金)13:00~ 関水動物病院パピーパーティー&個別相談会(大和市)
30日(土)11:00~ 新年会@都内
31日(日)13:00~ 西調布犬猫クリニック パピーパーティー(調布市)
◆2月の予定
20日(土)10:00~ グループレッスン(大和市)
20日(土)15:30~ はみがきレッスン@Cafe SunnyDay
ドッグトレーナー、ドッグトレーニングといいつつも、実態は
「ドッグオーナートレーナー」「オーナートレーニング」です。
家庭で暮らす犬として、社会的に問題が無い状態で飼育することができ、
家族として病気や怪我のケア、一般的なグルーミングをできるように。

昨日、ダックスの小春ちゃんレッスンにて。
爪切りの使い方と、爪楊枝でシミュレーションをしてみました。
爪楊枝でさえも、初めは「ドキドキ」してしまうものです。
“いざ!!”と爪切りを握りしめたそのオーナーさんの緊張感で、
犬はそれだけでもうダメですね。
爪切りに限らず、色々なことは習うより慣れろ という部分が大きいのです。
自分のイヌのケア、グルーマーさんや病院じゃないとできない!ではなく、
できるかぎりお家でのケアもできるように、サポートいたします!

Kiitosの歯ブラシ&爪切り体勢。
一見、無理やり抑えつけてるように見えるかもしれませんが、このまま
寝るんじゃないかという雰囲気で脱力しています。


にほんブログ村

にほんブログ村
カウンセリング、レッスンのお問い合わせは → Dog indexのHP からどうぞ!
□■□INDEX■□■□
◆1月の予定
29日(金)13:00~ 関水動物病院パピーパーティー&個別相談会(大和市)
30日(土)11:00~ 新年会@都内
31日(日)13:00~ 西調布犬猫クリニック パピーパーティー(調布市)
◆2月の予定
20日(土)10:00~ グループレッスン(大和市)
20日(土)15:30~ はみがきレッスン@Cafe SunnyDay
- 関連記事
-
-
自分の犬の代弁をする 2016/01/27
-
オーナーさんのためのレッスン 2016/01/25
-
「あ~あ。」と言いながらの笑顔 2016/01/23
-
スポンサーサイト