散歩、始めました。
- 2015/11/27
- 22:03
Dog indexのMakikoです。
術後3日。
母が実家へ戻ったので、いよいよKiitosの散歩に復帰することにしました。
ズキズキとした痛みは手術の翌日までで、昨日からは動いた時に
ピキーンと引っ張られるような痛みがある程度です。
とはいえ、傍から見たら、とっても動きがスローなお年寄りレベルにしか
歩けないので、散歩もなるべく子供たちの通学時間帯を避けて
車通りが少ないところを選んで・・・
チラチラと私の歩みを確認しながら歩いてくれるので、助かりました。

おもちゃを軽く投げる程度の動きも大丈夫。
さて、今回の「尿膜管遺残症」というものについて・・・
皆様本当にお優しいので、レッスンにお伺いして「無理をされていたのでは?!」と
心配してくださった方、本当にすみません。ありがとうございます。
稀な病気(しかも大人がかかるのは稀なことらしい)ので、いずれ何らかの形で
体験談をお伝えできればと思います。
病気が発覚した時も、ちょうど与論島に行っていた直後だったりで
レッスンにはほとんどかぶっていませんでしたし、症状もすぐに治まったので
大丈夫です!!
手術前日まで、手術を受ける人とは思えないくらいピンピンしていました!
いらないものを取ってもらったので、あとはこの傷が癒えるのを待つばかりです。
体力が落ちないように、Kiitosと一緒にリハビリを頑張っていきます♪
読んだよ~のクリック、お願いします♪

にほんブログ村

にほんブログ村
カウンセリング、レッスンのお問い合わせは → Dog indexのHP からどうぞ!
□■□INDEX■□■□
◆11月の予定
29日(日)13:00~ 西調布犬猫クリニックパピーパーティー
◆12月の予定
19日(土)15:30~ パピーレッスン@Cafe SunnyDay
術後3日。
母が実家へ戻ったので、いよいよKiitosの散歩に復帰することにしました。
ズキズキとした痛みは手術の翌日までで、昨日からは動いた時に
ピキーンと引っ張られるような痛みがある程度です。
とはいえ、傍から見たら、とっても動きがスローなお年寄りレベルにしか
歩けないので、散歩もなるべく子供たちの通学時間帯を避けて
車通りが少ないところを選んで・・・
チラチラと私の歩みを確認しながら歩いてくれるので、助かりました。

おもちゃを軽く投げる程度の動きも大丈夫。
さて、今回の「尿膜管遺残症」というものについて・・・
皆様本当にお優しいので、レッスンにお伺いして「無理をされていたのでは?!」と
心配してくださった方、本当にすみません。ありがとうございます。
稀な病気(しかも大人がかかるのは稀なことらしい)ので、いずれ何らかの形で
体験談をお伝えできればと思います。
病気が発覚した時も、ちょうど与論島に行っていた直後だったりで
レッスンにはほとんどかぶっていませんでしたし、症状もすぐに治まったので
大丈夫です!!
手術前日まで、手術を受ける人とは思えないくらいピンピンしていました!
いらないものを取ってもらったので、あとはこの傷が癒えるのを待つばかりです。
体力が落ちないように、Kiitosと一緒にリハビリを頑張っていきます♪


にほんブログ村

にほんブログ村
カウンセリング、レッスンのお問い合わせは → Dog indexのHP からどうぞ!
□■□INDEX■□■□
◆11月の予定
29日(日)13:00~ 西調布犬猫クリニックパピーパーティー
◆12月の予定
19日(土)15:30~ パピーレッスン@Cafe SunnyDay
- 関連記事
-
-
へそに力を入れないハンドリング 2015/11/29
-
散歩、始めました。 2015/11/27
-
気遣い疲れ? 2015/11/26
-
スポンサーサイト