「ごめんね」を伝える
- 2015/10/23
- 13:14
Dog indexのMakikoです。
先日、こんなことがありました。
帰宅すると、先に帰宅していた夫が「なんかキートスの元気がない」と言いました。
体調は悪くなさそうだし、ご飯も食べさせたし異常はなさそうです。
「元気がないし、帰ってきたらコレをいたずらしていたよ」
と、クッションの中綿を見せられました。
「もしかしたら、これ食べちゃったとか?」
帰宅後、いつもなら近くにくるはずなのに、遠巻きに少し距離を置いたまま
ずっと見つめたままだったそうな。
イタズラはあっても、食べることはさすがに考えにくいし、それが
原因で元気がなくなるなんてことも考えにくい。
話を聞いて行くと・・・どうやらイタズラを見つけた後に、「ダメでしょ!」と
少し叱ったとのこと。

(イメージ画像です)
それだ、原因は!
「怒ってごめんね、もう大丈夫だよ」
と伝えてもらうと、元通りのKiitosに戻ったのでした♪
人間のちょっとした感情の上がり下がり、イヌは敏感に反応しているんですよね。
私たちも生き物なので、イライラしたり落ち込んだりすることがあって当然なのですが、
事情の分からないイヌたちには、そんなオーナーさんの姿を見るのは、
ものすごく不安に違いない。
できるだけ、心穏やかでいてあげよう!と思ったできごとでした。
愛犬とケンカした後は、必ずフォローと仲直りを忘れずに
読んだよ~のクリック、お願いします♪

にほんブログ村

にほんブログ村
カウンセリング、レッスンのお問い合わせは → Dog indexのHP からどうぞ!
□■□INDEX■□■□
◆Dog index8周年記念プレゼント!10月末迄延長決定!
◆10月の予定
24日(土)15:30~ Dog Training Class @Cafe SunnyDay
25日(日)12:30~ 西調布犬猫クリニックパピーパーティー
30日(金)13:00~ 関水動物病院個別相談会
31日(土)13:30~ 「愛犬を撮れるようになる!やさしい写真教室」一眼レフ、コンパクトカメラ編
◆11月の予定
13日(金)19:00~ 獣医師による講座開催!「疼痛・鎮痛のメカニズムを知る」
先日、こんなことがありました。
帰宅すると、先に帰宅していた夫が「なんかキートスの元気がない」と言いました。
体調は悪くなさそうだし、ご飯も食べさせたし異常はなさそうです。
「元気がないし、帰ってきたらコレをいたずらしていたよ」
と、クッションの中綿を見せられました。
「もしかしたら、これ食べちゃったとか?」
帰宅後、いつもなら近くにくるはずなのに、遠巻きに少し距離を置いたまま
ずっと見つめたままだったそうな。
イタズラはあっても、食べることはさすがに考えにくいし、それが
原因で元気がなくなるなんてことも考えにくい。
話を聞いて行くと・・・どうやらイタズラを見つけた後に、「ダメでしょ!」と
少し叱ったとのこと。

(イメージ画像です)
それだ、原因は!
「怒ってごめんね、もう大丈夫だよ」
と伝えてもらうと、元通りのKiitosに戻ったのでした♪
人間のちょっとした感情の上がり下がり、イヌは敏感に反応しているんですよね。
私たちも生き物なので、イライラしたり落ち込んだりすることがあって当然なのですが、
事情の分からないイヌたちには、そんなオーナーさんの姿を見るのは、
ものすごく不安に違いない。
できるだけ、心穏やかでいてあげよう!と思ったできごとでした。
愛犬とケンカした後は、必ずフォローと仲直りを忘れずに



にほんブログ村

にほんブログ村
カウンセリング、レッスンのお問い合わせは → Dog indexのHP からどうぞ!
□■□INDEX■□■□
◆Dog index8周年記念プレゼント!10月末迄延長決定!
◆10月の予定
24日(土)15:30~ Dog Training Class @Cafe SunnyDay
25日(日)12:30~ 西調布犬猫クリニックパピーパーティー
30日(金)13:00~ 関水動物病院個別相談会
31日(土)13:30~ 「愛犬を撮れるようになる!やさしい写真教室」一眼レフ、コンパクトカメラ編
◆11月の予定
13日(金)19:00~ 獣医師による講座開催!「疼痛・鎮痛のメカニズムを知る」
- 関連記事
-
-
引っ張りグセ対策レッスン@Cafe SunnyDay 2015/10/25
-
「ごめんね」を伝える 2015/10/23
-
いつまで匂いを嗅ぐのか? 2015/10/22
-
スポンサーサイト