fc2ブログ

記事一覧

犬にナメられる人

Dog indexのMakikoです。





犬にナメられる人・・・・



今日は、それをテーマに書いてみようと思います。





Kiitosにナメられている人と、そうではない人がいます。

私は"そうではない"人。



でもちょっと油断していると、ナメられることがあります。





SunnyDayさんのスタッフ、Kさんも「ナメられない人」です。



・・・・さて、前置きが長くなってきたところでお気づきの方もいらっしゃると思いますが、

ここまで書いてきた



"ナメられる"



は、



物理的に"舐められる"(英語で言うとlick)の意味です。



ご家族の中で、特に男性の顔や足を舐める傾向が見られますね。

犬が人の体を舐める理由としては諸説あって、アミノ酸やミネラル不足とか、

単純に塩味がするからとか色々言われています。



舐めることが好きな犬の場合、何故「舐める人」」と「舐めない人」がいるのか?

を考えてみたのですが、私の結論。



◆女性は化粧をしていたり日焼け止めなどを塗っているため、犬に舐めさせない



これが一番有力説です。



ある日は「どうぞ~♪」と舐めさせていて、「今日はダメ!」という態度は

犬にとって曖昧で混乱する原因となります。



私はKiitosに舐められないように、舐めようとした瞬間に手をすっと引いて避けて

いるので、今はほとんど舐めようとすることはありません。



上の写真のKさんも、Kiitosが舐めようとするとごくわずかな動きですが

手を引いて避けるので、「あ、舐めるのイヤなのね」とKiitosが理解しているのです。



みなさんの愛犬、誰を「ナメて」ますか



読んだよ~のクリック、お願いします♪

にほんブログ村 犬ブログ 犬 訓練士・ドッグトレーナーへ
にほんブログ村

にほんブログ村 犬ブログ シェルティーへ
にほんブログ村



カウンセリング、レッスンのお問い合わせは → Dog indexのHP からどうぞ!



□■□INDEX■□■□



◆8月28日(金)13:00~ 関水動物病院パピーパーティー

◆8月29日(土)15:30~ 今から始める歯みがきレッスン@Cafe SunnyDay

◆8月30日(日)13:00~ 西調布犬猫クリニック個別相談会



◆9月 6日(日)09:00~ グループレッスン 多摩地域 

◆9月12日(土)09:00~ グループレッスン 藤沢市

◆9月13日(日)10:00~ Tree of Paws@あくろす国領



関連記事
スポンサーサイト



コメント

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

Dog index Makiko

Author:Dog index Makiko
ドッグトレーナーのMakikoです。
藤沢市、湘南エリアを中心に、「おやつ」を使わない方法で
犬と楽しく暮らすための出張でのドッグトレーニングを行っています。

対応エリア:湘南 藤沢・鎌倉・逗子・葉山・茅ヶ崎・平塚・横浜 etc


「イヌと人の笑顔を少しでも増やす!」という目標のために、
バンクーバーへ渡航。
現地のドッグトレーナー養成学校で、「おやつや体罰を使わない」
オーナーさんとイヌの絆をつくる というトレーニング方法を学ぶ。

卒業後はドッグウォーカーや、Dog daycare
(犬の預かり施設)に勤務。
帰国後、動物病院での勤務を経験。
Dog indexドッグトレーナー 神奈川担当として活動中。

《パピー教室・パピークラス》

藤沢ゆい動物病院(藤沢市) パピー教室
きたかまくら動物病院(鎌倉市) パピー教室

◆愛玩動物看護師
◆愛玩動物飼養管理士
◆愛犬飼育管理士
◆ホリスティックケア・カウンセラー

パートナー犬は、2011年生まれのシェルティー。
Kiitos(キートス)♂です。


186357443_3981601105252629_5086989786306167029_n.jpg




logo dogindex


trainers.jpg



BLOG_inu.jpg



月別アーカイブ