fc2ブログ

記事一覧

自分にはできないことを求める

Dog indexのMakikoです。



犬の「しつけ」とは・・・?



あまり「しつけ」という言葉を使うのは好きではないのですが、一般的に

分かりやすいので使っている部分があります。



私が目指しているものは、イヌが怖いと思うものをできるだけ少なく、

人間社会の中で暮らしていく上で問題がないように・・・







乗り物

キャリーバッグ

ケージ

生活音



などに過度に反応せずに暮らしていければ良いと思っています。





が、「トレーニング」や「しつけ」が一般的になればなるほど、

トレーニング万能論のような流れが

感じられることもしばしば。

適切な社会化やトレーニングによって変化することもあります。

しかし中には、「いやそれ、自分だったらどうですか?」と問いかけたくなることもあります。



例えば・・・・



◆外でトイレを済ませるようにしてほしい。

⇒高層マンションの高層階にすんでいる方でした。

 自分が「おしっこ漏れる!!」って時に、玄関を出て、鍵を閉めてエレベーターを待って

 外まで我慢できますか?

 幸いオーナーさんは理解してくださり、室内でもトイレをできるようにしてくださいました。



◆ドッグランで、犬同士遊べるようになってほしい

⇒遊んでくれたら嬉しい気持ちは分かります。

 でも例えば、いきなり知らない場所へ連れて行かれて乗ったバスの車内で、



 「はい、これからこの人たちと鬼ごっこをしてください!」



 なーんて言われて、アナタなら楽しめますか?

 中には楽しめる人もいるでしょう。

 しめしめと、好みの女性を追いかけまわす人もいるかもしれません。

 

 自分にできないことを、イヌに求める・・・そんな無理強いをしていないかどうか、

今一度考えてみましょう!







サリーとキートスin山中湖







読んだよ~のクリック、お願いします♪

にほんブログ村 犬ブログ 犬 訓練士・ドッグトレーナーへ
にほんブログ村

にほんブログ村 犬ブログ シェルティーへ
にほんブログ村



カウンセリング、レッスンのお問い合わせは → Dog indexのHP からどうぞ!





□■□INDEX■□■□





◆7月29日(水)14:00~ 今から始める歯みがきレッスン@Cafe SunnyDay

◆7月31日(金)13:00~ 関水動物病院パピーパーティー

◆8月29日(土)15:30~ 今から始める歯みがきレッスン@Cafe SunnyDay



関連記事
スポンサーサイト



コメント

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

Dog index Makiko

Author:Dog index Makiko
ドッグトレーナーのMakikoです。
藤沢市、湘南エリアを中心に、「おやつ」を使わない方法で
犬と楽しく暮らすための出張でのドッグトレーニングを行っています。

対応エリア:湘南 藤沢・鎌倉・逗子・葉山・茅ヶ崎・平塚・横浜 etc


「イヌと人の笑顔を少しでも増やす!」という目標のために、
バンクーバーへ渡航。
現地のドッグトレーナー養成学校で、「おやつや体罰を使わない」
オーナーさんとイヌの絆をつくる というトレーニング方法を学ぶ。

卒業後はドッグウォーカーや、Dog daycare
(犬の預かり施設)に勤務。
帰国後、動物病院での勤務を経験。
Dog indexドッグトレーナー 神奈川担当として活動中。

《パピー教室・パピークラス》

藤沢ゆい動物病院(藤沢市) パピー教室
きたかまくら動物病院(鎌倉市) パピー教室

◆愛玩動物看護師
◆愛玩動物飼養管理士
◆愛犬飼育管理士
◆ホリスティックケア・カウンセラー

パートナー犬は、2011年生まれのシェルティー。
Kiitos(キートス)♂です。


186357443_3981601105252629_5086989786306167029_n.jpg




logo dogindex


trainers.jpg



BLOG_inu.jpg



月別アーカイブ