fc2ブログ

記事一覧

情報リテラシー

Dog indexのMakikoです。





なんでもかんでも情報社会。インターネットで調べれば、どんなことだって調べられちゃいます。

でも、それが本当に「真実」なの??というところまでは分からない。



トレーニング方法についても、様々な方法があるところですが、

健康管理についても様々。





最近、仲間でも体調を崩しているイヌが多いです。

それは季節的なものであったり、先天的なものであったり・・・・純血種が多い

今日この頃では、犬種特性による疾患が増えています。



Kiitosもシェルティーという犬種に多い、高コレステロール(とはいえ300前後)と

胆泥症、角膜ジストロフィーがあります。



1歳半の頃に角膜ジストロフィーになり、目を細めて痛そうにするKiitosの姿を見て、

私も迷走したものです。

毒にならないもので良いと言われたものは試しました。

(壺とか水晶は買ってません 笑)



中には、今思えば「こんなの効くわけないじゃん!!」と笑っちゃうようなものもありますが、

当時はいかにしてKiitosの状態を良くするかに必死。



だから今、すごく不安に感じているオーナーさんの気持ちは痛いほど分かります。

分かるからこそ!



私は客観的に、冷静にアドバイスができるトレーナーでありたい と思います。

そして、3人寄れば何とやら。

Dog indexにはトレーナーが3名います。



インターネットや口コミの情報で頭が混乱しそうになったら、まず連絡をください。

何かしらの情報は出て来ると思うのです。

問題行動の改善だけがトレーナーの仕事ではなく、その犬とオーナーさんの暮らしに

関わっていくものだと考えています。



ひとつの選択肢として、何かに迷った時は私たちトレーナーのことを思い出していただけたら嬉しいです。







今日はエコー検査をしたので、3週間ぶりのシャンプー。

だいぶコートを脱いで(これでも)スッキリしました!









読んだよ~のクリック、お願いします♪

にほんブログ村 犬ブログ 犬 訓練士・ドッグトレーナーへ
にほんブログ村

にほんブログ村 犬ブログ シェルティーへ
にほんブログ村



カウンセリング、レッスンのお問い合わせは → Dog indexのHP からどうぞ!





□■□INDEX■□■□



◆7月26日(日)12:30~ 西調布犬猫クリニックパピーパーティー

◆7月29日(水)14:00~ 今から始める歯みがきレッスン@Cafe SunnyDay

◆7月31日(金)13:00~ 関水動物病院パピーパーティー

関連記事
スポンサーサイト



コメント

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

Dog index Makiko

Author:Dog index Makiko
ドッグトレーナーのMakikoです。
藤沢市、湘南エリアを中心に、「おやつ」を使わない方法で
犬と楽しく暮らすための出張でのドッグトレーニングを行っています。

対応エリア:湘南 藤沢・鎌倉・逗子・葉山・茅ヶ崎・平塚・横浜 etc


「イヌと人の笑顔を少しでも増やす!」という目標のために、
バンクーバーへ渡航。
現地のドッグトレーナー養成学校で、「おやつや体罰を使わない」
オーナーさんとイヌの絆をつくる というトレーニング方法を学ぶ。

卒業後はドッグウォーカーや、Dog daycare
(犬の預かり施設)に勤務。
帰国後、動物病院での勤務を経験。
Dog indexドッグトレーナー 神奈川担当として活動中。

《パピー教室・パピークラス》

藤沢ゆい動物病院(藤沢市) パピー教室
きたかまくら動物病院(鎌倉市) パピー教室

◆愛玩動物看護師
◆愛玩動物飼養管理士
◆愛犬飼育管理士
◆ホリスティックケア・カウンセラー

パートナー犬は、2011年生まれのシェルティー。
Kiitos(キートス)♂です。


186357443_3981601105252629_5086989786306167029_n.jpg




logo dogindex


trainers.jpg



BLOG_inu.jpg



月別アーカイブ