fc2ブログ

記事一覧

あったかグッズの注意点

Dog indexのMakikoです。



寒さがひと段落している今日この頃。今日は穏やかに晴れて

日中はポカポカしていましたね♪



これから気温が下がることが増えてくると思いますが、

イヌ用のあったかグッズについて・・・





◆洋服◆

寒がっていなければ、基本的に着せる必要はナシ!

過保護にしすぎると、体温調節機能が衰えてしまったり、

生えるべき毛が生えてこなかったりします。



特に室内では、洋服を着せるよりも温度管理や毛布などを大目にするなどで

調節できるようにしてあげましょう。



◆暖房◆

ファンヒーターの風で、被毛がチリチリに焦げてしまったり、

やけどをしてしまうことがあります。



また、ホットカーペットや床暖房。

皮膚が弱いイヌの場合は、暖かくて伏せて寝ていることが多いと

胸やお腹部分の皮膚が赤く炎症を起こしてしまうことも。



◆こたつ◆

ホットカーペット&こたつの場合はまだ良いかもしれませんが、

低温やけどで背中が痛々しい状態になる犬猫が、毎年少なからずいます。



内部はかなり暑くなっていますので、脱水症状や熱中症にも気を付けてくださいね!



◆ゆたんぽ◆

これまた低温やけどの可能性もあるので、使用の際には十分に

注意してくださいね。

カーペットや湯たんぽが直接地肌に触れることがないように、

タオルでしっかりくるむなど、事故がないように・・・



地面に近い場所を歩いている彼らは、私たち以上の冷気を感じているのは

間違いありませんが、温めすぎるのも考え物。

パピーやシニア犬、病気で療養中の犬は寒さに弱いことがあるので、

散歩の時間帯や防寒対策に注意してあげましょう!





HOPコースをスタートした、LOCO。

防寒対策をして、たっぷりお散歩しましょう♪





読んだよ~のクリック、お願いします♪

にほんブログ村 犬ブログ 犬 訓練士・ドッグトレーナーへ
にほんブログ村

にほんブログ村 犬ブログ シェルティーへ
にほんブログ村



カウンセリング、レッスンのお問い合わせは → Dog indexのHP からどうぞ!





□■□INDEX■□■□



◆12月26日(金)終 日   Boxing Day 2014





2015年



◆1月10日(土)13:30~ あさひ動物病院パピー教室

◆1月11日(日)10:00~ グループレッスン 多摩地域

◆1月11日(日)10:00~ Walking& Exercise 中型犬以上 多摩地域

◆1月17日(土)18:30~ Dog index 新年会

◆1月25日(日)13:00~ 西調布犬猫クリニックパピーパーティー

◆1月30日(金)13:00~ 関水動物病院パピーパーティー

関連記事
スポンサーサイト



コメント

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

Dog index Makiko

Author:Dog index Makiko
ドッグトレーナーのMakikoです。
藤沢市、湘南エリアを中心に、「おやつ」を使わない方法で
犬と楽しく暮らすための出張でのドッグトレーニングを行っています。

対応エリア:湘南 藤沢・鎌倉・逗子・葉山・茅ヶ崎・平塚・横浜 etc


「イヌと人の笑顔を少しでも増やす!」という目標のために、
バンクーバーへ渡航。
現地のドッグトレーナー養成学校で、「おやつや体罰を使わない」
オーナーさんとイヌの絆をつくる というトレーニング方法を学ぶ。

卒業後はドッグウォーカーや、Dog daycare
(犬の預かり施設)に勤務。
帰国後、動物病院での勤務を経験。
Dog indexドッグトレーナー 神奈川担当として活動中。

《パピー教室・パピークラス》

藤沢ゆい動物病院(藤沢市) パピー教室
きたかまくら動物病院(鎌倉市) パピー教室

◆愛玩動物看護師
◆愛玩動物飼養管理士
◆愛犬飼育管理士
◆ホリスティックケア・カウンセラー

パートナー犬は、2011年生まれのシェルティー。
Kiitos(キートス)♂です。


186357443_3981601105252629_5086989786306167029_n.jpg




logo dogindex


trainers.jpg



BLOG_inu.jpg



月別アーカイブ