fc2ブログ

記事一覧

カナダの秋

おはようございます!

今朝の散歩は、大型犬にご縁があり、バーニーズ、ニューファンドランド、ゴールデン・・・



突進されると後ずさっちゃうものの、たくさんお友達に会えてゴキゲンKiitosです



一昨日からカナダで同じドッグトレーナー養成学校を卒業している先輩Dog indexのMIKIさんが

Canada渡航中。



なんと、パートナー犬のNoahも一緒です!





2年前の今頃は、私もバンクーバーで生活して、アニマルシェルターでボランティアをしていた頃でした。









Canadaのシェルターでは、それぞれに部屋が与えられていて、ボランティアが1日3回くらい

散歩に連れ出しています。

なつかしいなぁ~・・・



何かしらの問題があって放棄された犬が多いのですが、リードを強く引いたり

他の犬や人に吠え掛かったり・・・という犬はほとんどいませんでした。



Off leash(ノーリード)で運動させることが日本より一般的なカナダ。

人や犬に対して攻撃性があった場合は、日本よりシビアに「安楽死」が選択されることも・・・





だからこそ、子犬の頃の社会化や、基本トレーニングをする という考え方が、日本より浸透しているのだと思います。











当時、平気でこのくらいのボリュームのものを食べていたそら太るわ(笑)







いつか、私もKiitosと一緒にカナダで散歩をするのだ!!











楽しみだね♪











最後まで読んでくださってありがとうございます!





ランキング参加中です♪

にほんブログ村 犬ブログ シェルティーへ
にほんブログ村



にほんブログ村 犬ブログ 犬のいる暮らしへ
にほんブログ村





携帯からはコチラ ↓↓

犬のいる暮らしブログランキング

シェルティーランキング
関連記事
スポンサーサイト



コメント

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

Dog index Makiko

Author:Dog index Makiko
ドッグトレーナーのMakikoです。
藤沢市、湘南エリアを中心に、「おやつ」を使わない方法で
犬と楽しく暮らすための出張でのドッグトレーニングを行っています。

対応エリア:湘南 藤沢・鎌倉・逗子・葉山・茅ヶ崎・平塚・横浜 etc


「イヌと人の笑顔を少しでも増やす!」という目標のために、
バンクーバーへ渡航。
現地のドッグトレーナー養成学校で、「おやつや体罰を使わない」
オーナーさんとイヌの絆をつくる というトレーニング方法を学ぶ。

卒業後はドッグウォーカーや、Dog daycare
(犬の預かり施設)に勤務。
帰国後、動物病院での勤務を経験。
Dog indexドッグトレーナー 神奈川担当として活動中。

《パピー教室・パピークラス》

藤沢ゆい動物病院(藤沢市) パピー教室
きたかまくら動物病院(鎌倉市) パピー教室

◆愛玩動物看護師
◆愛玩動物飼養管理士
◆愛犬飼育管理士
◆ホリスティックケア・カウンセラー

パートナー犬は、2011年生まれのシェルティー。
Kiitos(キートス)♂です。


186357443_3981601105252629_5086989786306167029_n.jpg




logo dogindex


trainers.jpg



BLOG_inu.jpg



月別アーカイブ