fc2ブログ

記事一覧

仕上げはおか~あさ~ん♪

あれ?いつもの場所にいないな・・・・どこだ??





と思ってふと見てみたら、











おいっ!

そこは私の定位置なんですけど(笑)

自分でベッドにじゃれついている間に、いつの間にか移動していたようです。





奥歯もどんどん生え変わっているKiitos。





犬は虫歯になることは滅多にないのですが、歯垢を3日放置すると

歯石になってしまいます。

一度ついてしまったものを取るのは難しいので、予防が大事







指やタオルから慣らして、今ではなぜか歯ブラシが大好きになりました。





歯周病や歯肉炎、歯槽膿漏になってしまうと、腎臓や心臓にまで病気になる

リスクも上がります。



ダックスやシェルティーは、歯石が付きやすかったり歯肉炎になりやすい

そうなので、毎日ちょっとのケアでいいので、続けてあげたいですね。





昨夜は我が家に・・・・











文明の利器、プリンター登場!!!





「使わないから」といっていただいたコチラの品は、なんと新品です。

ありがとうございます

これで写真の印刷や年賀状の印刷なんかもできるようになりました♪

やっと現代人に近づいた・・・かな(笑)





あ、Kiitosのウンチは元通りになりました!よかったです なんだったんだろう?











最後まで読んでくださってありがとうございます!





ランキング参加中です♪

にほんブログ村 犬ブログ シェルティーへ
にほんブログ村



にほんブログ村 犬ブログ 犬のいる暮らしへ
にほんブログ村





携帯からはコチラ ↓↓

犬のいる暮らしブログランキング

シェルティーランキング
関連記事
スポンサーサイト



コメント

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

Dog index Makiko

Author:Dog index Makiko
ドッグトレーナーのMakikoです。
藤沢市、湘南エリアを中心に、「おやつ」を使わない方法で
犬と楽しく暮らすための出張でのドッグトレーニングを行っています。

対応エリア:湘南 藤沢・鎌倉・逗子・葉山・茅ヶ崎・平塚・横浜 etc


「イヌと人の笑顔を少しでも増やす!」という目標のために、
バンクーバーへ渡航。
現地のドッグトレーナー養成学校で、「おやつや体罰を使わない」
オーナーさんとイヌの絆をつくる というトレーニング方法を学ぶ。

卒業後はドッグウォーカーや、Dog daycare
(犬の預かり施設)に勤務。
帰国後、動物病院での勤務を経験。
Dog indexドッグトレーナー 神奈川担当として活動中。

《パピー教室・パピークラス》

藤沢ゆい動物病院(藤沢市) パピー教室
きたかまくら動物病院(鎌倉市) パピー教室

◆愛玩動物看護師
◆愛玩動物飼養管理士
◆愛犬飼育管理士
◆ホリスティックケア・カウンセラー

パートナー犬は、2011年生まれのシェルティー。
Kiitos(キートス)♂です。


186357443_3981601105252629_5086989786306167029_n.jpg




logo dogindex


trainers.jpg



BLOG_inu.jpg



月別アーカイブ