fc2ブログ

記事一覧

二頭だから~♪

Dog indexのMakikoです。



小型犬が多いからなのか、犬を飼うことへのハードルが下がっているからなのか、

多頭飼いをされている方や、これから始めようとしている方が増えています。



1頭では見られなかった、新たな一面が見えてきたりする楽しみや、

それぞれの個性を楽しめるのが多頭飼いの魅力でもあります。



が、ドッグトレーナーとしては、「デメリット」についてもお話ししておかなければいけません。



現実的なのが、



・医療費(治療代、ワクチン、予防薬)

・消耗品

・グルーミング代



これは単純に、頭数分の掛け算が必要になってくるものなのですが、

残念ながら多頭飼いを始めてから、



『2匹いるとお金がかかるから、今年からは出来るだけ費用を抑えて・・・』



ということになってしまい、ワクチンや予防関係がおろそかになってしまったり、

健康診断のための血液検査などを「隔年で交代で受ける」という状態になることがあります。

せっかく多頭飼いでの暮らしを楽しもうとしているのに、不健康になっても

気付くことができなかったら、それはとっても残念なこと!



そしてもっと残念なことですが少なくないのが、



・相性が合わなくて、全然一緒に楽しんでくれない



ということ。



犬同士仲良しこよしで寄り添って寝たり、じゃれあって遊んだり・・・?

そうなる場合もあれば、ならない場合もあるのです。



理想を押し付けず、彼らなりの関係をサポートしてあげるのがオーナーさんの

役割。



『仲良くしなさい!』



という“しつけ”は、あり得ないのです。





レッスンをスタートした、フィオラちゃんとリブちゃん。



好きなこと、嫌いなこと、得意なこと、苦手なこと。

それぞれぜーんぶ、みんな違うんです♪だから面白いのは・・・



二頭だから~♪(ちょっと古い?笑)











読んだよ~のクリック、お願いします♪

にほんブログ村 犬ブログ 犬 訓練士・ドッグトレーナーへ
にほんブログ村

にほんブログ村 犬ブログ シェルティーへ
にほんブログ村



カウンセリング、レッスンのお問い合わせは → Dog indexのHP からどうぞ!





□■□INDEX■□■□

◆Dog index7周年記念◆ 大感謝 レッスンクーポン配信中!!



◆ 9月30日(火)10:00~ グループレッスン ギャラリーSATORU

◆10月11日(土)13:30~ あさひ動物病院パピー教室 第3期2時限目 受付終了!

◆10月12日(日)10:00~ グループレッスン 多摩地域

◆10月12日(日)11:30~ Walking& Exercise イヌと赤ちゃんとの生活

◆10月18日(土)10:00~ グループレッスン 藤沢市地域

◆10月18日(土)11:30~ Walking& Exercise 2歳~5歳 藤沢市地域

◆10月25日(土)15:30~ ドッグトレーニングクラスCafe SunnyDay

関連記事
スポンサーサイト



コメント

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

Dog index Makiko

Author:Dog index Makiko
ドッグトレーナーのMakikoです。
藤沢市、湘南エリアを中心に、「おやつ」を使わない方法で
犬と楽しく暮らすための出張でのドッグトレーニングを行っています。

対応エリア:湘南 藤沢・鎌倉・逗子・葉山・茅ヶ崎・平塚・横浜 etc


「イヌと人の笑顔を少しでも増やす!」という目標のために、
バンクーバーへ渡航。
現地のドッグトレーナー養成学校で、「おやつや体罰を使わない」
オーナーさんとイヌの絆をつくる というトレーニング方法を学ぶ。

卒業後はドッグウォーカーや、Dog daycare
(犬の預かり施設)に勤務。
帰国後、動物病院での勤務を経験。
Dog indexドッグトレーナー 神奈川担当として活動中。

《パピー教室・パピークラス》

藤沢ゆい動物病院(藤沢市) パピー教室
きたかまくら動物病院(鎌倉市) パピー教室

ペットコミュニティショップ「CANDIOR」毎週木曜日 パピークラス

1.jpg

*愛玩動物飼養管理士
*愛犬飼育管理士
*ホリスティックケア・カウンセラー

パートナー犬は、2011年生まれのシェルティー。
Kiitos(キートス)♂です。


186357443_3981601105252629_5086989786306167029_n.jpg




logo dogindex


trainers.jpg



BLOG_inu.jpg



月別アーカイブ