fc2ブログ

記事一覧

人懐こい犬=イイコ

Dog indexのMakikoです。





初めて会う人には少し警戒する。



ずいっと手を真っ直ぐ伸ばされたら後ずさる



じーーっと目を見つめられたら、ワン!と吠える(目を逸らして遠ざかる)



撫でようと体を抑えられたら、逃げようとする





私たち人間だって、初めて会った人には



「はじめまして、○○と申します」



「今日はどちらからいらっしゃいましたか?」



「××からですか!私も旅行で行ったことがありますよ~」



なんて、他愛もない話から始めて、相手との共通項を探しながら

距離を縮めていくのではないでしょうか。



いきなり肩を組んで、「よーしこれから友達な!仲良くしようぜ!!」なんて

しようものなら、一気に距離を置かれてしまうことでしょう。



なのに



何故、イヌにはそんなふうに「すぐにマブダチ」みたいな状況を

期待するのでしょうか?



中には、誰にでも「好き好き♪」という気持ち全開でしっぽフリフリ、抱っこしてー!と

寄っていく犬もいます。

それはそれでOKだと思います。確かに、人間からすれば「カワイイ」ですし、

デメリットはほとんどありません。



でも、上に書いたような反応をする犬。それだって至って『健全な反応』だと思うんです。

決して、『しつけ不足』なんかではない。むしろ人間のマナー不足。



一方で、人を見るなり警戒してワンワン吠え続けたり、毛を逆立てる場合は

人に対して嫌な経験をしてしまっていたり、社会化が不適切だったのかもしれません。





若いお姉さんにはヘラヘラしながら寄っていくKiitosですが、一般的には

『愛想ナシ男』です。



でもそれでいいと思っています。ムツゴロウさん的触れ合いを求める方には、

『すみません、愛想がない犬で・・・』と言って、退散しちゃいます(笑)



人懐こくない?愛想がない??



うん、気にしなくていいですよ!!







読んだよ~のクリック、お願いします♪

にほんブログ村 犬ブログ 犬 訓練士・ドッグトレーナーへ
にほんブログ村

にほんブログ村 犬ブログ シェルティーへ
にほんブログ村



カウンセリング、レッスンのお問い合わせは → Dog indexのHP からどうぞ!





□■□INDEX■□■□

◆Dog index7周年記念◆ 大感謝 レッスンクーポン配信中!!



◆ 9月30日(火)10:00~ グループレッスン ギャラリーSATORU

◆10月11日(土)13:30~ あさひ動物病院パピー教室 第3期2時限目 受付終了!

◆10月12日(日)10:00~ グループレッスン 多摩地域

◆10月12日(日)11:30~ Walking& Exercise イヌと赤ちゃんとの生活

◆10月18日(土)10:00~ グループレッスン 藤沢市地域

◆10月18日(土)11:30~ Walking& Exercise 2歳~5歳 藤沢市地域

◆10月25日(土)15:30~ ドッグトレーニングクラスCafe SunnyDay



関連記事
スポンサーサイト



コメント

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

Dog index Makiko

Author:Dog index Makiko
ドッグトレーナーのMakikoです。
藤沢市、湘南エリアを中心に、「おやつ」を使わない方法で
犬と楽しく暮らすための出張でのドッグトレーニングを行っています。

対応エリア:湘南 藤沢・鎌倉・逗子・葉山・茅ヶ崎・平塚・横浜 etc


「イヌと人の笑顔を少しでも増やす!」という目標のために、
バンクーバーへ渡航。
現地のドッグトレーナー養成学校で、「おやつや体罰を使わない」
オーナーさんとイヌの絆をつくる というトレーニング方法を学ぶ。

卒業後はドッグウォーカーや、Dog daycare
(犬の預かり施設)に勤務。
帰国後、動物病院での勤務を経験。
Dog indexドッグトレーナー 神奈川担当として活動中。

《パピー教室・パピークラス》

藤沢ゆい動物病院(藤沢市) パピー教室
きたかまくら動物病院(鎌倉市) パピー教室

◆愛玩動物看護師
◆愛玩動物飼養管理士
◆愛犬飼育管理士
◆ホリスティックケア・カウンセラー

パートナー犬は、2011年生まれのシェルティー。
Kiitos(キートス)♂です。


186357443_3981601105252629_5086989786306167029_n.jpg




logo dogindex


trainers.jpg



BLOG_inu.jpg



月別アーカイブ