飾りはいらん。
- 2014/09/23
- 09:38
Dog indexのMakikoです。
昨日、Kiitosはグルーミングへ行ってきました。
基本は自宅でのシャンプーなのですが、3ヶ月に1回くらいは
お店に頼んでいます。
リボンやバンダナ、サービスでつけてくださるのですが、99%嫌がるので
断っているのですが、今回は小さ目リボンだったからか、とりあえず
付けた状態で帰宅。

写真を撮った、その3分後。

あは!だよね!!
すぐに取りました。
トリミングサロン選びも、動物病院と同じように悩んでいらっしゃる方は
多いと思います。
最近は、病院に併設しているところも多いですね。
馴染みのトリマーさんにやってもらえるのが一番なのですが、
おなじみになるあまり、要望を上手く伝えられなかったり、変えたくても
変えられなくなってしまったりすることも。
自宅でオーナーさんが全部できるのが、そりゃ~一番犬にとっては安心できますが、
爪切りや肛門腺絞りなど、プロの方が身体に負担なく、手早く素早く終わることもあります。
ちなみにKiitosは、数軒のサロンを経験しました。
どのお店でも、所要時間としては1時間15分~1時間半程度で、特に変わりません。
その他の違いとしては、
①シェルティーのカットに詳しい、値段は標準(6000円程度)
②送迎あり、割とお手頃価格(4000円程度)
③送迎なし、個人サロンなので他の犬と一緒になることがない(4000円程度)
④送迎なし、シェルティーに詳しいわけではないですが、全体的に安心(6000円程度)
最終的に、私が「ここにお願いすることにしよう」と思ったのは、④でした。
何故か?というと、仕上がりや匂いといったことではなく、
『帰宅してからのKiitosの行動』が一番の決め手。
値段や個人サロンかどうかに関わらず、帰宅してからの様子の中で・・・
・やたらと興奮して走り回る、夏でもないのにパンティングし続ける
・翌日に嘔吐
・下痢
・お尻を気にしてこすりつける(肛門周りを刈りすぎか、肛門腺の絞り方がきつすぎ)
こういった行動が出たら、もうそこはいかない方がいいんだな、と判断します。
ごめんねKiitos。
あとは、「毛玉がないように預けたのに、お腹に毛玉をこしらえて帰ってきた」なんて
こともありました
昨日はというと、少し疲れてはいたものの、自宅でシャンプーしたときと
特に大きな変化はなく、興奮しまくる様子もなく過ごしていました。
精神的、肉体的に大きな負担をかけることなく綺麗にしてもらえるのが良いと思います!
お迎えに行ったとき、帰宅してからの行動。要チェック!ですよ~

にほんブログ村
カウンセリング、レッスンのお問い合わせは → Dog indexのHP からどうぞ!
□■□INDEX■□■□
◆Dog index7周年記念◆ 大感謝 レッスンクーポン配信中!!
◆ 9月26日(金)13:00~ 関水動物病院パピーパーティー・相談会
◆ 9月28日(日)13:00~ 西調布犬猫クリニック個別相談会
◆ 9月30日(火)10:00~ グループレッスン ギャラリーSATORU
◆10月11日(土)13:30~ あさひ動物病院パピー教室 第3期2時限目 受付終了!
◆10月12日(日)10:00~ グループレッスン 多摩地域
◆10月12日(日)11:30~ Walking& Exercise イヌと赤ちゃんとの生活
◆10月18日(土)10:00~ グループレッスン 藤沢市地域
◆10月18日(土)11:30~ Walking& Exercise 2歳~5歳 藤沢市地域
◆10月25日(土)15:30~ ドッグトレーニングクラスCafe SunnyDay
昨日、Kiitosはグルーミングへ行ってきました。
基本は自宅でのシャンプーなのですが、3ヶ月に1回くらいは
お店に頼んでいます。
リボンやバンダナ、サービスでつけてくださるのですが、99%嫌がるので
断っているのですが、今回は小さ目リボンだったからか、とりあえず
付けた状態で帰宅。

写真を撮った、その3分後。

あは!だよね!!
すぐに取りました。
トリミングサロン選びも、動物病院と同じように悩んでいらっしゃる方は
多いと思います。
最近は、病院に併設しているところも多いですね。
馴染みのトリマーさんにやってもらえるのが一番なのですが、
おなじみになるあまり、要望を上手く伝えられなかったり、変えたくても
変えられなくなってしまったりすることも。
自宅でオーナーさんが全部できるのが、そりゃ~一番犬にとっては安心できますが、
爪切りや肛門腺絞りなど、プロの方が身体に負担なく、手早く素早く終わることもあります。
ちなみにKiitosは、数軒のサロンを経験しました。
どのお店でも、所要時間としては1時間15分~1時間半程度で、特に変わりません。
その他の違いとしては、
①シェルティーのカットに詳しい、値段は標準(6000円程度)
②送迎あり、割とお手頃価格(4000円程度)
③送迎なし、個人サロンなので他の犬と一緒になることがない(4000円程度)
④送迎なし、シェルティーに詳しいわけではないですが、全体的に安心(6000円程度)
最終的に、私が「ここにお願いすることにしよう」と思ったのは、④でした。
何故か?というと、仕上がりや匂いといったことではなく、
『帰宅してからのKiitosの行動』が一番の決め手。
値段や個人サロンかどうかに関わらず、帰宅してからの様子の中で・・・
・やたらと興奮して走り回る、夏でもないのにパンティングし続ける
・翌日に嘔吐
・下痢
・お尻を気にしてこすりつける(肛門周りを刈りすぎか、肛門腺の絞り方がきつすぎ)
こういった行動が出たら、もうそこはいかない方がいいんだな、と判断します。
ごめんねKiitos。
あとは、「毛玉がないように預けたのに、お腹に毛玉をこしらえて帰ってきた」なんて
こともありました

昨日はというと、少し疲れてはいたものの、自宅でシャンプーしたときと
特に大きな変化はなく、興奮しまくる様子もなく過ごしていました。
精神的、肉体的に大きな負担をかけることなく綺麗にしてもらえるのが良いと思います!
お迎えに行ったとき、帰宅してからの行動。要チェック!ですよ~

にほんブログ村
カウンセリング、レッスンのお問い合わせは → Dog indexのHP からどうぞ!
□■□INDEX■□■□
◆Dog index7周年記念◆ 大感謝 レッスンクーポン配信中!!
◆ 9月26日(金)13:00~ 関水動物病院パピーパーティー・相談会
◆ 9月28日(日)13:00~ 西調布犬猫クリニック個別相談会
◆ 9月30日(火)10:00~ グループレッスン ギャラリーSATORU
◆10月11日(土)13:30~ あさひ動物病院パピー教室 第3期2時限目 受付終了!
◆10月12日(日)10:00~ グループレッスン 多摩地域
◆10月12日(日)11:30~ Walking& Exercise イヌと赤ちゃんとの生活
◆10月18日(土)10:00~ グループレッスン 藤沢市地域
◆10月18日(土)11:30~ Walking& Exercise 2歳~5歳 藤沢市地域
◆10月25日(土)15:30~ ドッグトレーニングクラスCafe SunnyDay