「成犬時の体重」という表記について
- 2014/07/28
- 13:29
Dog indexのMakikoです。
昨日まで続いた暑さがひと段落。・・・って言っても、30℃以上は
あると思いますが、今日は割とカラっとしたお天気ですね。
早くも夏バテしている人や犬もいますが、大丈夫でしょうか?
さて、この時期。ドッグフード(ドライフード)を与えている方は、
保管方法に注意しましょう!
理想は冷蔵庫保管だと思いますが、出し入れの際に結露することがあり、
そこからカビが生えてしまうこともあります。
また、室温管理している場合も、きちんと封をしていなかったりすると
あっという間にカビたりフードの油が酸化してしまいます。
大きなサイズで買った方がお得ではありますが、たとえば
3キロの犬に5キロ入りの袋を購入してしまったら、消費するまで
何か月かかるんだ?!って話です。
長くても1か月で使い切る量で購入してくださいね。
そしてもうひとつ、最近よく見かけるけど、とっても気になったこと・・・
それは、パピー用フードのパッケージで、給餌量について
『成犬時の体重 ○キロ ⇒ ○○○グラム』
という表記。
成犬時に何キロになるかなんて、いったい誰が分かるというのでしょうか?!
チワワでも、6キロもいれば1キロもいる。
7キロのトイプーがいれば、1キロのトイプーもいる。
4キロのシェルティーがいれば、18キロのシェルティーもいる。
〝○○○という犬種は、◆◆キロ!”
そんなことは全くありません。
人間だってそうです。大人になった時に、何キロがベスト体重かなんて、
赤ちゃんの時に分かるはずがない!
パッケージの量はあくまで参考量なので、体型やウンチの状態に合わせて
調節していってくださいね。
特に子犬の場合は、体を触って肋骨がゴツゴツ触れるようだと
痩せすぎです。
成犬の場合も、背骨がカウントできて、肋骨も分かるよー!というレベルであれば
肥満ではないでしょう。
(犬種により差があります。サイトハウンドは、パッと見で肋骨が見えるくらいでも
痩せすぎではありません)

ネコが涼んでる・・・気になる・・・
(引き取るときには、「5キロいかないかも?」と言われたKiitos。
成犬時の体重5キロ という量に従ってご飯を与えてたら・・・・どうなっていたんだろう?)
読んだよ~のクリック、お願いします♪

にほんブログ村

にほんブログ村
カウンセリング、レッスンのお問い合わせは → Dog indexのHP からどうぞ!
□■□INDEX■□■□
受付中!
◆8月 9日(土)13:30~ あさひ動物病院 パピー教室 第2期2時限目 受付終了!
◆8月10日(日) 9:00~ グループレッスン 多摩地域
◆8月21日(木)10:00~ イヌの気持ちを知ろう@NEW LAND熊谷
◆8月23日(土)15:30~ パピーパーティー@NEW LAND熊谷
◆8月23日(土)15:30~ はじめての歯磨き@Cafe Sunny Day
昨日まで続いた暑さがひと段落。・・・って言っても、30℃以上は
あると思いますが、今日は割とカラっとしたお天気ですね。
早くも夏バテしている人や犬もいますが、大丈夫でしょうか?
さて、この時期。ドッグフード(ドライフード)を与えている方は、
保管方法に注意しましょう!
理想は冷蔵庫保管だと思いますが、出し入れの際に結露することがあり、
そこからカビが生えてしまうこともあります。
また、室温管理している場合も、きちんと封をしていなかったりすると
あっという間にカビたりフードの油が酸化してしまいます。
大きなサイズで買った方がお得ではありますが、たとえば
3キロの犬に5キロ入りの袋を購入してしまったら、消費するまで
何か月かかるんだ?!って話です。
長くても1か月で使い切る量で購入してくださいね。
そしてもうひとつ、最近よく見かけるけど、とっても気になったこと・・・
それは、パピー用フードのパッケージで、給餌量について
『成犬時の体重 ○キロ ⇒ ○○○グラム』
という表記。
成犬時に何キロになるかなんて、いったい誰が分かるというのでしょうか?!
チワワでも、6キロもいれば1キロもいる。
7キロのトイプーがいれば、1キロのトイプーもいる。
4キロのシェルティーがいれば、18キロのシェルティーもいる。
〝○○○という犬種は、◆◆キロ!”
そんなことは全くありません。
人間だってそうです。大人になった時に、何キロがベスト体重かなんて、
赤ちゃんの時に分かるはずがない!
パッケージの量はあくまで参考量なので、体型やウンチの状態に合わせて
調節していってくださいね。
特に子犬の場合は、体を触って肋骨がゴツゴツ触れるようだと
痩せすぎです。
成犬の場合も、背骨がカウントできて、肋骨も分かるよー!というレベルであれば
肥満ではないでしょう。
(犬種により差があります。サイトハウンドは、パッと見で肋骨が見えるくらいでも
痩せすぎではありません)

ネコが涼んでる・・・気になる・・・
(引き取るときには、「5キロいかないかも?」と言われたKiitos。
成犬時の体重5キロ という量に従ってご飯を与えてたら・・・・どうなっていたんだろう?)


にほんブログ村

にほんブログ村
カウンセリング、レッスンのお問い合わせは → Dog indexのHP からどうぞ!
□■□INDEX■□■□
受付中!
◆8月 9日(土)13:30~ あさひ動物病院 パピー教室 第2期2時限目 受付終了!
◆8月10日(日) 9:00~ グループレッスン 多摩地域
◆8月21日(木)10:00~ イヌの気持ちを知ろう@NEW LAND熊谷
◆8月23日(土)15:30~ パピーパーティー@NEW LAND熊谷
◆8月23日(土)15:30~ はじめての歯磨き@Cafe Sunny Day
【追記】
某フードメーカーのお客様窓口に、問い合わせてみました。
Q. 成犬時の体重がどれだけになるのか分からない場合は、どうしたらいいですか?
A. 獣医さんで診てもらって、骨格などを見て「○キロくらいになる」という予想を立ててもらってください
とのこと。
う~ん、答えになっていないような気がしますが(笑)、
フードの量は、体型に合わせて調節してくださいね!!
某フードメーカーのお客様窓口に、問い合わせてみました。
Q. 成犬時の体重がどれだけになるのか分からない場合は、どうしたらいいですか?
A. 獣医さんで診てもらって、骨格などを見て「○キロくらいになる」という予想を立ててもらってください
とのこと。
う~ん、答えになっていないような気がしますが(笑)、
フードの量は、体型に合わせて調節してくださいね!!
- 関連記事
-
-
カナダに着いて一枚目の写真 2014/07/29
-
「成犬時の体重」という表記について 2014/07/28
-
Walking&Exercise◆~2歳◆レポート 2014/07/27
-
スポンサーサイト