fc2ブログ

記事一覧

イヌそれぞれの表現方法

Dog indexのMakikoです。



イヌのボディランゲージ。

「カーミングシグナル」と言われるものもその一つであり、どの犬にも

共通する「言葉」でもあります。



ただ、育った過程によってはその言葉を上手くつかえず、

問題になるケースが生まれてくるのです。



そういった言葉にしても、喜怒哀楽の表現にしても、その犬それぞれで

結構違うのです。



『触って触って~!!』とかけよってくる犬もいれば、





↑↑ これ、Kiitosの“触ってくれたらうれしいなぁ” のサイン。



もんのすごく分かりにくいかもしれませんが、





これもそう。“撫でて、撫でて”





ちなみに遠くのカラスに注目している時の後ろ姿は、こんな感じなので、

微妙な姿勢の違いや耳の向き、形で分かります。





この公園の、この上に乗ると必ず「撫でて!」って言ってくるのです。

そして気が済むとヘラヘラ笑って、公園を後にするというのがいつものパターン。



これを夜の散歩でもやっているので、通りがかった人にはおかしな女だと思われていること

間違いなし(笑)!!



イヌそれぞれのイヌの言葉・・・オーナーさんが解読して、翻訳できるようになると

より愛犬との暮らしが楽しくなってくるはずです♪





読んだよ~のクリック、お願いします♪

にほんブログ村 犬ブログ 犬 訓練士・ドッグトレーナーへ
にほんブログ村

にほんブログ村 犬ブログ シェルティーへ
にほんブログ村



カウンセリング、レッスンのお問い合わせは → Dog indexのHP からどうぞ!





□■□INDEX■□■□

受付中!

◆6月27日(金)10:00~ グループレッスン 大和市

◆6月27日(金)13:00~ 関水動物病院パピーパーティー・相談会

◆6月28日(土)13:30~ あさひ動物病院 パピー教室2時限目 受付終了

◆6月28日(土)14:30~ あさひ動物病院 ドッグマッサージ教室 受付終了

◆6月28日(土)14:00~ しつけ相談会@Robins Egg Blue

◆6月29日(日)13:00~ 西調布犬猫クリニックパピーパーティー

◆7月12日(土)13:30~ あさひ動物病院 パピー教室1時限目

◆7月13日(日)10:00~ グループレッスン 多摩地域

◆7月13日(日)11:30~ Walking& Exercise 6歳以上

◆7月15日(火)10:00~ グループレッスン@Gallery SATORU



関連記事
スポンサーサイト



コメント

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

Dog index Makiko

Author:Dog index Makiko
ドッグトレーナーのMakikoです。
藤沢市、湘南エリアを中心に、「おやつ」を使わない方法で
犬と楽しく暮らすための出張でのドッグトレーニングを行っています。

対応エリア:湘南 藤沢・鎌倉・逗子・葉山・茅ヶ崎・平塚・横浜 etc


「イヌと人の笑顔を少しでも増やす!」という目標のために、
バンクーバーへ渡航。
現地のドッグトレーナー養成学校で、「おやつや体罰を使わない」
オーナーさんとイヌの絆をつくる というトレーニング方法を学ぶ。

卒業後はドッグウォーカーや、Dog daycare
(犬の預かり施設)に勤務。
帰国後、動物病院での勤務を経験。
Dog indexドッグトレーナー 神奈川担当として活動中。

《パピー教室・パピークラス》

藤沢ゆい動物病院(藤沢市) パピー教室
きたかまくら動物病院(鎌倉市) パピー教室

◆愛玩動物看護師
◆愛玩動物飼養管理士
◆愛犬飼育管理士
◆ホリスティックケア・カウンセラー

パートナー犬は、2011年生まれのシェルティー。
Kiitos(キートス)♂です。


186357443_3981601105252629_5086989786306167029_n.jpg




logo dogindex


trainers.jpg



BLOG_inu.jpg



月別アーカイブ