fc2ブログ

記事一覧

そう言えば、数値のこと。

Dog indexのMakikoです。



そういえば!



先週の「良かったことと、良くなかったこと」で書いたCRPという炎症の数値が

少し高かった件について・・・



一週間経って測定したところ、0.4と下がっていましたので、ひとまず大丈夫です。



ご心配いただいた方、ありがとうございました



そして甲状腺の数値も基準値の中の上といったところで、まったく問題なしです。



その他のGPT,ALP,GGTと言った肝臓、胆嚢系の数値は

黄疸が出た3日後にはぐんぐん下がってきていたので、今後は

2~3か月おきに胆のうの様子を見ながら、薬を継続していきます。



「完全に閉塞を起こしてから手術では、遅い」

「元気なうちに摘出手術をしてしまった方が良い」



という意見もあるのですが、麻酔というより手術そのもののリスクが

割と高いので、簡単には決定できないなと思っています。



ブログには具体的な投薬内容やKiitosの食事内容については記載していませんが、

Dog indexの仲間のみなさま、気になることがありましたらメールやレッスンの時に、

じゃんじゃん訊いてくださいね!









読んだよ~のクリック、お願いします♪

にほんブログ村 犬ブログ 犬 訓練士・ドッグトレーナーへ
にほんブログ村

にほんブログ村 犬ブログ シェルティーへ
にほんブログ村



カウンセリング、レッスンのお問い合わせは → Dog indexのHP からどうぞ!



□■□INDEX■□■□

受付中!

◆4月27日(日)13:00~ 西調布犬猫クリニックパピーパーティー

◆5月11日(日)10:00~ グループレッスン 多摩地域①

◆5月11日(日)11:30~ Walking& Exercise 2歳~5歳11ヶ月

◆5月15日(木)11:00~ ドッグ・マッサージ@New Land熊谷

◆5月18日(日)10:00~ ドッグ・オーナーズ・チェック

◆5月21日(土)11:30~ 【特別ランチレッスン】ドッグトレーニング@Cafe SunnyDay

◆5月24日(土)25日    Dog index TOUR 2014

◆5月31日(土)14:00~ しつけ相談会@Robins Egg Blue <受付終了>

関連記事
スポンサーサイト



コメント

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

Dog index Makiko

Author:Dog index Makiko
ドッグトレーナーのMakikoです。
藤沢市、湘南エリアを中心に、「おやつ」を使わない方法で
犬と楽しく暮らすための出張でのドッグトレーニングを行っています。

対応エリア:湘南 藤沢・鎌倉・逗子・葉山・茅ヶ崎・平塚・横浜 etc


「イヌと人の笑顔を少しでも増やす!」という目標のために、
バンクーバーへ渡航。
現地のドッグトレーナー養成学校で、「おやつや体罰を使わない」
オーナーさんとイヌの絆をつくる というトレーニング方法を学ぶ。

卒業後はドッグウォーカーや、Dog daycare
(犬の預かり施設)に勤務。
帰国後、動物病院での勤務を経験。
Dog indexドッグトレーナー 神奈川担当として活動中。

《パピー教室・パピークラス》

藤沢ゆい動物病院(藤沢市) パピー教室
きたかまくら動物病院(鎌倉市) パピー教室

◆愛玩動物看護師
◆愛玩動物飼養管理士
◆愛犬飼育管理士
◆ホリスティックケア・カウンセラー

パートナー犬は、2011年生まれのシェルティー。
Kiitos(キートス)♂です。


186357443_3981601105252629_5086989786306167029_n.jpg




logo dogindex


trainers.jpg



BLOG_inu.jpg



月別アーカイブ