【距離感を知る】グループセッション@藤沢レポート
- 2023/06/28
- 13:40

Dog indexのMakikoです。「梅雨明け前になんとかもう一回!!」滑りこみセーフ?でグループセッションを開催しました。雨上がりで曇り空、風が無くてムシムシしていましたが、日差しが弱くてゆっくり散歩することはできるお天気でした。✨参加メンバー✨・MIX アッキー (今回は初の単独参加!最初はテンション低め)・ミニチュア・シュナウザー こなつ (最初の姿を知っている方からは、驚きの光景!吠えてない!)・ミニチュア...
【健康管理】おうちグルーミングできますか?
- 2023/06/26
- 16:35

Dog indexのMakikoです。触った感じ、匂いなどから「そろそろシャンプーかなー」と思い、「キートスをシャンプーする」という予定を入れられる時間が確保できたので、本日シャンプーを決行しました!キートスのグルーミングは、大体月に1回。今回も写真を見返してみたら、5月23日にシャンプーして以来だったので、ほぼピッタリ1ヵ月ですね。キートスのグルーミングは、①ブラッシングをしてもつれをなくす②アンダーコートをや...
【ドッグトレーニング】犬を直す??〇〇を直す?
- 2023/06/23
- 13:23

Dog indexのMakikoです。我が家の愛犬であり、私のパートナー犬であるキートス、御年12歳。人間で言えば70過ぎのおじいちゃんですが!留守番中に紙モノをズタズタにします。その時の気分によっては、本棚にある本をかじることもあるので、アクセスできないようにブロックしています。さて、この行動。「ドッグトレーナーなら、本を噛まないようにしつけてよ!」そう、思われますか?極論ですが、「そう思う」方でしたら、私は...
【はやおきお散歩会in湘南】開催します!
- 2023/06/22
- 13:33

Dog indexのMakikoです。ここ数年の猛暑では、神奈川県内のトレーニング、レッスンは7月後半からは早朝か夕方、または室内じゃないと難しい。とはいえ、やっぱり大事な社会化の時期に真夏がかぶってしまい、他の犬や家族以外の人と出会う機会が少なかったりすると、「よーーし涼しくなったからお散歩行こうね!」といって外へ出てみたら・・・・吠える!吠える!!コレ、本当によくあるご相談なのです(涙)夏の間、暑い時期でも...
【毎年定期】犬と暮らしていたら エアコンは何度以上から?
- 2023/06/21
- 10:27

Dog indexのMakikoです。梅雨の晴れ間といっていいのか、カラ梅雨と言うべきなのか・・・しとしとと降る雨は無くてもなんとなくスッキリ晴れない最近の空模様ですね。晴れると暑い!雨が降ると・・・なんとなく肌寒い。人間にとっては雨が降っていなければ窓を開けて風が入ってくれば過ごしやすい季節に感じます。今、このブログを書いている私がいる場所の気温&湿度は、25.0℃63%です。我が家がエアコン(冷房)を稼働させ...
藤沢市 CANDIORさんにて相談会開催♪
- 2023/06/20
- 12:48

Dog indexのMakikoです。今日は少し曇り気味で、湿度が高くないので日中でもお散歩ができそうですね。もう少しで梅雨明けしてしまうと、一気に気温上昇!日中の犬連れお出かけやお散歩は厳しくなります。そんな真夏に、引きこもって社会性を下げて欲しくない!せっかくだから、夏の間に悩みは解消してもらいたい!そこで、キャンディオールさんでの相談会を開催させていただくことになりました。◆年齢・犬種等の制限はありません◆...
シュナのためのグループセッション 開催しました!
- 2023/06/19
- 12:52

Dog indexのMakikoです。ここ10年は常に人気犬種TOP10に入っているのでは?と思う、ミニチュア・シュナウザー。毛が抜けにくく飼いやすいサイズということもあり、最近はシュナMIXも増えてきていますね。ハマると抜けられないシュナの魅力!!シュナ特有の吠え方洋服食べ物健康管理・・・ということで、シュナ限定グループセッションをこの度開催しました。嗅いでみたり触ってみたり同じ犬種でも、結構違いがある!!というこ...
愛玩動物看護師 になりました!
- 2023/06/17
- 07:31

Dog indexのMakikoです。昨年の、予備試験に向けての事前のオンライン講習 ↓予備試験(11月) ↓本試験(2月) ↓合格発表(3月) ↓愛玩動物看護師名簿への登録申請という過程を経て、先ほど「登録が完了しました」という通知がきましたので晴れて愛玩動物看護師と、名乗れることになりましたー!「アニマルケアスタッフ」「動物病院補助スタッフ」などなど、謎の名称を名乗ることになっていた動物...
社会化「済」の子犬です?!
- 2023/06/14
- 13:52

Dog indexのMakikoです。パピー期の社会化。この言葉自体は、今の時代にパピーを迎えるオーナーさんが必ずどこかで目にする言葉になりつつあって、ドッグトレーナーとしてもすごく嬉しいです。んが!!時々、ショップやブリーダーさんから「子犬や親犬とよく遊んで関わってるから、うちの子たひはみんな社会化バッチリですよ」と言われた・・・という話を聞くことがあります。社会化が済んでいるだと?!社会化とは、子犬同士でわ...
【分離不安】大きな一歩!お留守番成功。
- 2023/06/12
- 09:52

Dog indexのMakikoです。シー・ズー のんたくん。昨年秋からレッスンを始めました。第一にして唯一ともいえる問題は、「分離不安」「お留守番ができない」という点です。パピー時期からお留守番が苦手なところがあり、過去にはトレーニングを受けたこともあるようですが、「サークルに入れてそっと出かけて、鳴きやんだ頃に帰宅する」と指導を受け、その通りにしてみたところ3時間吠え続けたそうです。結果、のんた&オーナーさ...