fc2ブログ

記事一覧

2022年 今年も1年ありがとうございました!

Dog indexのMakikoです。2022年も今年でいよいよ最後です。ここ1年はブログの更新が滞ってしまっていたことを大いに反省して、ちゃんと書こう!と改心しました。2022年。たくさんの仲間&オーナー様と一緒に過ごせた楽しい時間あり、中にはつらいお別れもありました。それぞれが懸命に駆け抜けた生涯だと分かっていながらも、やっぱり別れはつらいものです。6月にはキートスが大きく体調を崩して命に関わる状態になったこともあ...

続きを読む

【シニア犬】階段はブロックせよ!! ※再投稿※

Dog indexのMakikoです。※昨日UPしたはずのブログがまた何故か消えてしまっていたので、再投稿します(涙)我が家の階段はリビングからドアを隔てた廊下にあるのですが、フェンスを立てています。子供が小さい時にはちゃんとロックがかかるもので、勝手に昇り降りをしないようにしていましたが、今はキートスのために立ててあります。基本的に人がいる時にしかキートスが階段を昇ることはありませんが、春秋など「エアコンはいらな...

続きを読む

【犬のキャリーバッグ】思い立ったが吉日

Dog indexのMakikoです。先日のカフェマナーレッスンに参加してくれた、こまめ。いつもは車移動ですが、「いざという時のためにキャリーバッグ移動ができるようにしたい」「新幹線で帰省するかもしれない」「カフェレッスンに参加したい!」ということで、一念発起。キャリーバッグを購入し、電車移動で参加してくださいました。私は電車の中でオーナーさんとこまめの姿を発見していたのですが、ここで話しかけたらキャリーバッグ...

続きを読む

2022年12月 藤沢ゆい動物病院 相談会レポート

Dog indexのMakikoです。2022年12月22日、藤沢ゆい動物病院にて個別相談会を行いました!ポメラニアンのコロッケくん。しっかりとした骨格のポメラニアンで、生後7か月を迎えて自我の芽生えや「赤ちゃんの時の噛み」から「意思表示を伴った噛み」に変化してきているのが分かりました。人や犬、散歩中に出会うものに対してはフレンドリーなコロッケくん。家での接し方、今の変化の理由や対処方法、この時期に必要なトレーニングや...

続きを読む

カフェマナーレッスン@DOG CAFE G+ 

Dog indexのMakikoです。※一度掲載したはずなのですが記事が消えてしまったので、再投稿です※2022年12月21日、藤沢市の六会日大前にあるDOG CAFE G+さんにてカフェマナーレッスンを開催しました!既にHOPコースでプライベートレッスンを終えていたり、グループセッションを経験しているメンバーですが、1~2歳と若い犬たちなので、オーナーさんたちもヤンチャ盛りを少し過ぎて「一緒に色々なところへ行きたいな」という気持ちに...

続きを読む

【シニア犬との暮らし】吠えてくれると安心する

Dog indexのMakikoです。✅ 窓の外に向かって吠える✅ インターホンに吠える✅ 家族が帰宅すると吠える✅ ごはんを用意していると吠える✅ 遊んで欲しいと吠える✅ 散歩の時間になると吠えるあーもう、ちょっと静かにしてよ!と、思いますよね。特にマンションなどの集合住宅で暮らしていると、ご近所からのトラブルになったりするので吠え自体は犬からのSOSや欲求不満の訴えでもあるので、良い行動とは言いません。ですがひとたび...

続きを読む

イヌに「私物化」されてしまう問題

Dog indexのMakikoです。「自分の物を守る」これは動物であれば誰しもが持っている本能というか、当たり前の行動であると考えます。所有欲、独占欲がひときわ強い犬の場合は、自分のおもちゃやパーソナルスペース、自分の体に対しても同じように守る行動が出やすいので、侵害されたと、感じた時に攻撃行動が出ることがあります。さらに、これが酷くなってくると◆オーナーさんが抱っこしている時に他の人や犬が近くに来ると怒る◆オ...

続きを読む

「犬を迎えたらトレーニング」の理由。

Dog indexのMakikoです。先日、Dog index登山部の日がよりによって雨・・・ということで、延期。延期にしたのに、開始時刻に雨止む!!そして晴れる!(涙)ふてくされたので、MIKI&TitOと一緒に北鎌倉散策をしてまいりました。3月生まれのTitO。今はやんちゃ盛りでキートスにちょっかいを出してはウザがられたりもしていますが、色々なものにフレンドリーです。最近、春生まれのパピーたちがHOPコースを終了しているところです...

続きを読む

2022年12月 グループセッション@神奈川 レポート

Dog indexのMakikoです。神奈川県藤沢市にて、グループセッションを開催しました!今回は平日開催となりましたが、たくさんの方にご参加いただき、公園も空いていてゆったりとセッションを行うことができました。土日はどうしても忙しいという方もいらっしゃるので、今回のような機会を設けられて良かったです!初参加組が過半数を占めていたので、まずは自己紹介をしてから少しずつ呼吸を整えていきます。一緒に歩いたり前を歩い...

続きを読む

冬突入!今年は犬の嘔吐や下痢が多い??

Dog indexのMakikoです。11月下旬あたりまで「暑いな!」と感じられる日がありましたが、最近しっかり冷え込むようになってきましたね。そんな中、毎年のことではありますが寒さが強まってくるとお腹を怖す犬や関節系の疾患が悪くなるお話、泌尿器系のトラブルを聞くことが増えていたのですが・・・気のせいならそれでいいのですが、今年は「嘔吐下痢」 の報告が多いような。原因は様々だと思うのですが、どうぞみなさんお気を...

続きを読む

プロフィール

Dog index Makiko

Author:Dog index Makiko
ドッグトレーナーのMakikoです。
藤沢市、湘南エリアを中心に、「おやつ」を使わない方法で
犬と楽しく暮らすための出張でのドッグトレーニングを行っています。

対応エリア:湘南 藤沢・鎌倉・逗子・葉山・茅ヶ崎・平塚・横浜 etc


「イヌと人の笑顔を少しでも増やす!」という目標のために、
バンクーバーへ渡航。
現地のドッグトレーナー養成学校で、「おやつや体罰を使わない」
オーナーさんとイヌの絆をつくる というトレーニング方法を学ぶ。

卒業後はドッグウォーカーや、Dog daycare
(犬の預かり施設)に勤務。
帰国後、動物病院での勤務を経験。
Dog indexドッグトレーナー 神奈川担当として活動中。

《パピー教室・パピークラス》

藤沢ゆい動物病院(藤沢市) パピー教室
きたかまくら動物病院(鎌倉市) パピー教室

◆愛玩動物看護師
◆愛玩動物飼養管理士
◆愛犬飼育管理士
◆ホリスティックケア・カウンセラー

パートナー犬は、2011年生まれのシェルティー。
Kiitos(キートス)♂です。


186357443_3981601105252629_5086989786306167029_n.jpg




logo dogindex


trainers.jpg



BLOG_inu.jpg



月別アーカイブ