散歩が嫌いなら行かなくてもいい?
- 2021/04/27
- 15:19

Dog indexのMakikoです。いいお天気ですね♪1年前の今頃もこんな陽気で、毎日毎日こどもたちと公園通いの日々だったのを思い出します(涙)さて、冬生まれのパピーたちが続々とお散歩デビュー中!2日前にお散歩デビューしたとは思えない笑顔であるく、おもちちゃん。犬の性格や気質に大きく左右されますが、散歩デビューは悲喜こもごも。初めからグイグイ行く犬全く歩かない犬歩くけど道に落ちているものを片っ端から食べる犬目に...
2021年4月 グループセッション(神奈川)レポート
- 2021/04/12
- 12:59

Dog indexのMakikoです。4月11日、グループセッションを開催しました。今回も、老若男女にぎやかに。スタート時には、あっちこっちで落ち着かない様子が散見されましたが、みんなで同じ動きをしながら、少しずつまとまっていきました。穏やかでさわやかな初夏の陽気感じる日に、気持ち良いグループセッションとなりました!ポムちまきえむるあなすずりくるみまいあBuddyご参加ありがとうございました♪レッスンの復習をレベルキ...
2021年4月 きたかまくら動物病院パピー教室レポート
- 2021/04/10
- 08:30

Dog indexのMakikoです。2021年4月8日、神奈川県鎌倉市のきたかまくら動物病院さんにて、パピー教室を開催しました!この日は参加ご希望の方が多く、二部制にて開催しました。前クールから引き続き参加の方も、初めましての方も。◆パピーの社会化とは?◆この時期ならではの行動◆犬に伝わりやすい伝え方◆犬同士の交流などをメインにお話しました。同じ犬種でも、同じ月齢でも・・・行動は犬それぞれ!パピー教室だけですべてが解決...
【注意喚起】リードは“ゆるっと”しっかり持とう!
- 2021/04/09
- 10:36

Dog indexのMakikoです。“2度あることは3度ある”という言葉があるので・・・ここ数日のうち、2回「手からリードが離れてしまって逃げる犬」に遭遇しました。1回目は、年配の女性が連れていたシニアのゴールデン。散歩で何度も会っていたので、オーナーさんが足が少し悪いのもわかっていたので、たまたま家の前にいた私はキートスを玄関に入れてダッシュで追跡・・・するまでもなく、ゴールデンはボールを咥えてこちらを振り返...
枠に当てはめすぎ注意
- 2021/04/07
- 15:35

Dog indexのMakikoです。今年の桜はあっという間に散りましたね~。コロナコロナの日々は相変わらずですが、気を付けながら過ごすのにもいい加減慣れてきました(笑)さて、先日のスタッフブログにて書いた記事↓↓↓落ち着いた犬に育てるトレーニング社会化のプロセスや、犬それぞれに合ったアプローチ。犬種や性別、月齢、性格に応じて必要な社会化は大きく異なるところですが・・・気を付けてほしいのは、「うちの犬は〇〇だから」...
定期的な健康チェックは若くても必要!
- 2021/04/01
- 15:25

Dog indexのMakikoです。4月になりましたね。我が家は子供たちはそれぞれ変わらず今までの保育園に通い続けるので教室とクラスメートが少し変わるくらいで、大きな変化はありません。とはいえ、送りに行ったときの園内のドタバタ感を見て、「ああ、春だなぁ」と感じました(笑)新しいスタートを切った皆様、おめでとうございます!保育園デビューの子供たち&保護者様!保育園の洗礼はコロナ対策の影響で格段にマイルドになって...