fc2ブログ

記事一覧

今年は大発生?毒きのこに要注意。

Dog indexのMakikoです。先日、朝の情報番組で「きのこ」についての特集をやっていました。・・・・と、朝バタバタと登園準備をしている私に、母からLINE。なんでそんな知らせが来るのかというと、息子(もうすぐ4歳)は、半年前から何故かきのこにドハマり中。毎日毎日、「きのこ図鑑」に向き合っては、きのこの知識をインプットしております(笑)そんなわけで、この番組で紹介されている毒キノコについては私もすでに学習済で...

続きを読む

2020年10月 グループセッション(神奈川)レポート

Dog indexのMakikoです。10月18日(日)、神奈川県藤沢市にて、グループセッションを行いました。程よいお天気での開催♪初参加メンバーと常連メンバーが混ざりながら、復習やチャレンジをしながらのレッスンを行いました。課題を改めて見直しながら、みんなでより良い犬との生活を見つけていくチームでのセッション。次回は11月15日(日)に開催予定ですが、現在満席となっております。キャンセル待ちをご希望の方は、直接...

続きを読む

犬とドライブ どこに乗せる?

Dog indexのMakikoです。愛犬と一緒に旅行したり、少し遠くの公園へ散歩へ出かけたり・・・。私が子供の頃には考えられなかったライフスタイルですが、現在ではそれが当たり前のことですね。お出かけを楽しむ犬もあれば、乗り物酔いがひどくて「どこにも連れていけない」と悩むオーナーさんは多いです。車酔いについては、何度か車酔い克服について取り上げてきたところですが、ざっくりまとめます。・ほとんどの犬は、適切なステ...

続きを読む

2020年10月 きたかまくら動物病院パピー教室

Dog indexのMakikoです。10月8日(木)、きたかまくら動物病院にてパピー教室(1時限目)を行いました!台風の接近が心配されましたが、幸い風雨が強まることなく3組のパピー&オーナー様が参加してくださいました!第1時限目ということで、それぞれが「場」や「人」「犬」に馴染むことを優先しながら、・子犬ってどんな風に成長するのか?・社会化期&社会化とは?・なぜ噛む?なぜ吠える?・将来を見据えて今からやっておきた...

続きを読む

Dog index tour 2020 伊豆高原

Dog indexのMakikoです。10月3~4日、Dog indexの仲間の皆さんと一緒に伊豆高原へ行ってきました。春の予定を延期しての開催。当初の予定通り・・・とはいきませんでしたし、マスク越しでディスタンス気にしながらの開催ではありましたが、直接皆さんとお会いできて時と空間を共有できて本当に楽しかったです!1日目はぐらんぱる公園。主に人間たちが楽しむのを、犬たちが少し冷めたまなざしで・・・(笑)私たちは家族で参加の...

続きを読む

プロフィール

Dog index Makiko

Author:Dog index Makiko
ドッグトレーナーのMakikoです。
藤沢市、湘南エリアを中心に、「おやつ」を使わない方法で
犬と楽しく暮らすための出張でのドッグトレーニングを行っています。

対応エリア:湘南 藤沢・鎌倉・逗子・葉山・茅ヶ崎・平塚・横浜 etc


「イヌと人の笑顔を少しでも増やす!」という目標のために、
バンクーバーへ渡航。
現地のドッグトレーナー養成学校で、「おやつや体罰を使わない」
オーナーさんとイヌの絆をつくる というトレーニング方法を学ぶ。

卒業後はドッグウォーカーや、Dog daycare
(犬の預かり施設)に勤務。
帰国後、動物病院での勤務を経験。
Dog indexドッグトレーナー 神奈川担当として活動中。

《パピー教室・パピークラス》

藤沢ゆい動物病院(藤沢市) パピー教室
きたかまくら動物病院(鎌倉市) パピー教室

◆愛玩動物看護師
◆愛玩動物飼養管理士
◆愛犬飼育管理士
◆ホリスティックケア・カウンセラー

パートナー犬は、2011年生まれのシェルティー。
Kiitos(キートス)♂です。


186357443_3981601105252629_5086989786306167029_n.jpg




logo dogindex


trainers.jpg



BLOG_inu.jpg



月別アーカイブ