fc2ブログ

記事一覧

「犬の整体」体験会レポート

Dog indexのMakikoです。2020年6月27日(土)、立川市のCafe Garageにて、犬の整体研究所 小林祥子さんによる、犬の整体体験会を開催しました。まずは、犬の体や整体について座学を行った後に、体験施術を行っていただきました。まだ若くても、もうシニアでも。日常的にオーナーさんがケアできるように知識とスキルを身につけていると、単にマッサージをするだけよりも安心ですね♪筋肉の動き、揉むことによってどんなことが起こる...

続きを読む

それぞれの Social distancing

Dog indexのMakikoです。3歳半になった息子。くっついてきたので、「密です!密です!」と言ったら、『さんみつです!』と返してきました(笑)仕込んでませんよ?日常生活の中で学んだ言葉・・・子供ってすごいですね~はい、笑い話はさておき。犬同士、ぎゅーっとくっつけて並べられた集合写真。結構よく見かけます。“こんなにくっついてもケンカしないのは偉いなぁ”と思うか、“お互いの距離が近すぎて居心地悪そうだなぁ”と、...

続きを読む

「新たな日常」に戻った時の心の変化

Dog indexのMakikoです。「新たな日常に戻る」って変な日本語ですが、あえてそう書きました(笑)6月も半ば。子供たちの慣らし保育が終わり、ようやく平日にもレッスンを行うことができるようになりました。今週あたりから、テレワークだけではなく出勤する日が増えたり、外回りに出たりという方も多いのではないでしょうか。冬に生まれ、春に家に迎え入れられたパピーたちは、ずーっとべったり家で過ごしていたのに、突然の留守...

続きを読む

2020年6月 きたかまくら動物病院パピー教室レポート

Dog indexのMakikoです。6月11日(木)、鎌倉市のきたかまくら動物病院さんにて、久しぶりにパピー教室を開催しました。◆ポメラニアン ヴィオレッタちゃん◆ミニチュア・シュナウザー ラフくん◆ケアーン・テリア MIUちゃん(定員を通常の5割としています)・子犬の社会化とは?・これから起こりやすい問題は?・犬の自己主張、意思表示について比較的同じような悩みを抱えているオーナーさんが多かったのですが、犬の個性は...

続きを読む

子犬が夜になると噛む 落ち着きが無くなる 

Dog indexのMakikoです。「夜になると、やたらと噛んでくるんです」「夜寝る前になると、狂ったように走り回ります」パピーと暮らす方からよく聞く話です。昼夜を問わず何でもかんでも噛みまくっていた時から少し落ち着いても、どうしても夕方から夜寝るまでにかけて、人の手や服、家具などを噛みまくったり家じゅうを走り回ったり、しっぽをくるくると追い回したり。科学的に、絶対にこれが原因!ということは言えませんが、昼⇒夜...

続きを読む

オンラインパピーパーティー テーマ「はみがき」

Dog indexのMakikoです。6月6日(土)に、オンラインにてパピーパーティーを開催しました!テーマは「歯みがき」実際に集まって実践することはできませんが、基本的な知識を、ネットからかき集めるのではなく、整理してお伝えしています。みなさん、メモを取りながら参加してくださりありがとうございました。今、キレイで痛みなどがないまっさらな状態から、少しずつ歯みがきが習慣として定着するように「できること」を「継続...

続きを読む

新しい生活や日常へ

Dog indexのMakikoです。お久しぶりになってしまいました。2月末から3か月間にわたって続いた自粛生活は、引き続き感染症予防対策をしながら人混みや遠出を避けた生活となり、しかし子供たちは保育園へ。私は少しずつ、通常レッスンができる体制をつくるべく、動いています。緊急事態宣言は解除となりましたが、ウイルスが消えたわけではありません。引き続き感染症拡大予防対策を講じながら、レッスン&カウンセリングを行って...

続きを読む

プロフィール

Dog index Makiko

Author:Dog index Makiko
ドッグトレーナーのMakikoです。
藤沢市、湘南エリアを中心に、「おやつ」を使わない方法で
犬と楽しく暮らすための出張でのドッグトレーニングを行っています。

対応エリア:湘南 藤沢・鎌倉・逗子・葉山・茅ヶ崎・平塚・横浜 etc


「イヌと人の笑顔を少しでも増やす!」という目標のために、
バンクーバーへ渡航。
現地のドッグトレーナー養成学校で、「おやつや体罰を使わない」
オーナーさんとイヌの絆をつくる というトレーニング方法を学ぶ。

卒業後はドッグウォーカーや、Dog daycare
(犬の預かり施設)に勤務。
帰国後、動物病院での勤務を経験。
Dog indexドッグトレーナー 神奈川担当として活動中。

《パピー教室・パピークラス》

藤沢ゆい動物病院(藤沢市) パピー教室
きたかまくら動物病院(鎌倉市) パピー教室

◆愛玩動物看護師
◆愛玩動物飼養管理士
◆愛犬飼育管理士
◆ホリスティックケア・カウンセラー

パートナー犬は、2011年生まれのシェルティー。
Kiitos(キートス)♂です。


186357443_3981601105252629_5086989786306167029_n.jpg




logo dogindex


trainers.jpg



BLOG_inu.jpg



月別アーカイブ