fc2ブログ

記事一覧

それでも犬は育っていく

Dog indexのMakikoです。今年は暖冬で、厳しい寒さを感じることがなく梅の花が咲き、河津桜が咲き・・・と、日に日に春に近づいていて、本来であれば心がウキウキしてくるはずなのですが、今年は新型コロナウィルスのせいで、なかなかそういう気分になりませんね。全国の小中高校が一斉休校になったり、イベントは軒並み中止。スーパーやドラッグストアでは買い占めが起こるし、ここまでくるともはや「災害」。不安ばかりを感じる...

続きを読む

2020年2月 みやざわ動物病院パピー教室レポート

Dog indexのMakikoです。2月25日(火)、横浜市保土ヶ谷区のみやざわ動物病院にて、パピー教室を開催しました。3回セットの2回目。『慣れる』をメインテーマとして教室を行いました。この日は雨が降っていなくて外へ出られそうだったので、お散歩のポイントやほかの犬と一緒に歩く ということも行いました。先に、この日の参加メンバー。サルーキ 嵐子ちゃん初めは部屋の隅っこに固まっていましたが、今回は自らにおいを嗅いだ...

続きを読む

【健康管理】我が家の虫対策事情

Dog indexのMakikoです。今年の暖かさは異常なほどですね。ウイルスへの影響を考えると、高温多湿はありがたいことなのですが、「虫対策」にはちょっと注意をしなければいけません。おそらく、多くの方が12月ころまでフィラリア予防薬を愛犬に投与していたと思いますし、「次は5月からね」と獣医さんから言われたかもしれません。では、『ノミ・マダニ』対策はどうしていますか?季節に関わらず、通年投与している方であれば問...

続きを読む

2020年2月 きたかまくら動物病院パピー教室レポート

Dog indexのMakikoです。2020年2月13日(木)、神奈川県鎌倉市のきたかまくら動物病院にて、パピー教室を開催しました!3回セットの2回目、テーマは「苦手なものに慣れるには?」です。・ブラッシング・耳掃除・歯みがき・爪切り・お留守番・クレート・洋服   などなど・・・犬にとっては不快と感じることが多いですが、健康に長生きしてもらうため、また人間と共存していくためには必須項目でもあります!できるだけストレス...

続きを読む

2020年2月 グループセッション(神奈川)レポート

Dog idnexのMakikoです。2月9日、神奈川県藤沢市にて、グループセッションを開催しました。この日は少頭数でシニア組だったので、体の「バランス」を意識したセッションを行いました。階段や坂道を上るときにどんな風に足が動いているか?爪の減り方、削れ方意識して四肢を動かす運動ホームケアについてより元気に長生きしてもらえるように、オーナーさんができるケアについてお伝えしました。何事も、継続が一番大事。マッサージ...

続きを読む

少し大きくなったパピーのいたずらが激しくなるワケ 続き- ドッグトレーナーのブログ "笑顔でKiitos!!

Dog indexのMakikoです。少し大きくなったパピーのいたずらが激しくなるワケ - ドッグトレーナーのブログ "笑顔でKiitos!!”に、続きます。・どうしてそんなことするの?・〇〇したときは、どうやって止めさせたらいいの?焦りますよね。このまま、延々と家の中を破壊されつづけたらどうしよう・・・家の中で運動会状態がいつまで続くんだろう・・・厳しく叱らなくちゃと思って叱ると、余計にテンション上がっちゃうし・・・...

続きを読む

少し大きくなったパピーのいたずらが激しくなるワケ

Dog indexのMakikoです。パピーから育てているほとんどの方の前に立ちはだかる、パピーの三大お悩みの壁。・噛み(甘噛み)・トイレ・落ち着きがない実は、3~4か月くらいまでのパピーのオーナーさんからあまり聞かれないのが、・吠え・いたずら・散歩での問題(吠えや引っ張り)・血が出るほど(怒って強く)噛むです。今日はこの中でも、いたずらについて・・・。もちろん、月齢の低いパピーでもいたずらはあって、とにかくな...

続きを読む

第123回 関水動物病院パピーパーティーレポート

Dog indexのMakikoです。2020年1月31日(金)、大和市の関水動物病院にて、パピーパーティーを開催しました!第123回、なんとなく語呂がいいですね♪ダックスのクロくん同じくダックスの日向ちゃんトイプードルの小夜ちゃん今回は生後8~10か月と、割と月齢高めの3匹だったので、今の時期に起こりがちな悩みや問題への対処や、犬同士の交流について実践してみました。次回は2月28日(金)13:00~です!同日に相談会...

続きを読む

プロフィール

Dog index Makiko

Author:Dog index Makiko
ドッグトレーナーのMakikoです。
藤沢市、湘南エリアを中心に、「おやつ」を使わない方法で
犬と楽しく暮らすための出張でのドッグトレーニングを行っています。

対応エリア:湘南 藤沢・鎌倉・逗子・葉山・茅ヶ崎・平塚・横浜 etc


「イヌと人の笑顔を少しでも増やす!」という目標のために、
バンクーバーへ渡航。
現地のドッグトレーナー養成学校で、「おやつや体罰を使わない」
オーナーさんとイヌの絆をつくる というトレーニング方法を学ぶ。

卒業後はドッグウォーカーや、Dog daycare
(犬の預かり施設)に勤務。
帰国後、動物病院での勤務を経験。
Dog indexドッグトレーナー 神奈川担当として活動中。

《パピー教室・パピークラス》

藤沢ゆい動物病院(藤沢市) パピー教室
きたかまくら動物病院(鎌倉市) パピー教室

◆愛玩動物看護師
◆愛玩動物飼養管理士
◆愛犬飼育管理士
◆ホリスティックケア・カウンセラー

パートナー犬は、2011年生まれのシェルティー。
Kiitos(キートス)♂です。


186357443_3981601105252629_5086989786306167029_n.jpg




logo dogindex


trainers.jpg



BLOG_inu.jpg



月別アーカイブ