第118回 関水動物病院 相談会&歯みがき教室レポート
- 2019/06/30
- 23:57

Dog indexのMakikoです。2019年6月28日(金)、大和市の関水動物病院さんにて、相談会&歯みがき教室を行いました。歯みがき教室に参加してくれた、トイプードルのノエルくんまだパピーなので、焦らず少しずつ、苦手意識ができないようにそしてお口の状態が悪くなる前にケアをスタートしていきましょう!継続は力なり!そして必ず「何もしていない」状態とは差が生じるので、是非是非続けてみてくださいね。相談会に来てくれた、MI...
【2019年6月】みやざわ動物病院パピー教室 3時限目
- 2019/06/27
- 11:38

Dog indexのMakikoです。6月25日(火)、横浜市保土ヶ谷区のみやざわ動物病院にて、パピー教室(3時限目)を開催しました。前回からの参加組が多く、5組のパピー&オーナー様が来てくださいました!◆フレンチ・ブルドッグ クゥーくん◆トイ・プードル 海くん◆MIX ピノくん◆柴犬 小麦ちゃん◆ポメラニアン はなちゃん少しだけ外へ出て、お散歩のポイントについて練習をした後、室内での交流タイムとなりました。どんな風に犬と...
犬の歯みがき もう古い ?!
- 2019/06/18
- 11:50

Dog indexのMakikoです。先日、SNSの広告でこんなフレーズが流れてきました。「新時代の歯石ケア」「ご飯にかけるだけ」「歯みがきはもう古い」「歯石取り、やめませんか?」愛犬のデンタルケアが気になっていて、何かを始めたい。でも、歯みがきをするのはちょっとめんどくさい。病院で麻酔をかけて治療するのはイヤ。というオーナーさんが飛びついてしまいそうなキーワードを、わざわざ狙っているのだな~と感じました。(実際、...
室内フリーにしたから誤飲事故が起こる?
- 2019/06/17
- 15:05

Dog indexのMakikoです。お留守番の時、夜寝る時。オーナーさんが食事中の時など、ケージやサークルを使っている方は多いと思います。それに関しては、私は『絶対に必要ですよ!』とは言わないし、『絶対にダメ!』とも言いませんし、考えていません。とはいえ、以前レッスン中にオーナーさんからされた質問の中で、『お友達の犬が、室内にフリーで飼っていたけど、誤飲事故が原因で亡くなった。だからやっぱり室内フリーは止めた...
第8回 きたかまくら動物病院パピー教室レポート【満席御礼】
- 2019/06/15
- 07:45

Dog indexのMakikoです。2019年6月13日(木)、鎌倉市のきたかまくら動物病院にて、パピー教室を開催しました。定員となる6組のオーナーさん&犬たちにご参加いただき、キャンセル待ちでお断りしてしまった方、申し訳ありませんでした。先に、次回のご連絡を。7月11日(木) 13:30~14:30 ☆残り1組様☆また、次回はキャンセル待ちの方が増えるようでしたら、第2部として14:30~15:30での枠も受付いたします。参加ご希望の...
飼い主のストレスは犬にうつる
- 2019/06/11
- 15:07

Dog indexのMakikoです。昨日、ニュース記事になり、「心当たりがある・・・!」というオーナーさんから連絡が来たりもしました。この記事↓↓↓飼い主のストレスは、犬にうつる という研究「研究するまでも・・・・なくない?!」と、呟いてしまいそうなところですが、こういったことがどんどん科学的に証明されていったらいいなぁと感じます。もう5年も前のことですが、ブログの記事にしたことがあります。犬に愚痴を聞いてもらう...
子供 犬 妊婦 時間のやりくりについて
- 2019/06/09
- 08:21

Dog indexのMakikoです。おはようございます!関東も梅雨入りしましたね。すっかり不定期更新になってしまったこのブログ・・・すみません。レッスン、カウンセリング、シッターなどは日々通常通り行っており、インスタはほぼ毎日更新されていますので、よかったらそちらも合わせてご覧いただけると嬉しいです。さて、タイトルの件。偉そうに時間のやりくりについて指導できる状況にはありませんが、・これから妊娠する可能性があ...