fc2ブログ

記事一覧

第115回 関水動物病院パピーパーティー&相談会レポート

Dog indexのMakikoです。2月22日(金)、大和市の関水動物病院さんにて、パピーパーティーと相談会を行いました!パピーパーティーのメンバーは、先月からの参加のMIX(チワワ×ダックス) エムくん。初めての参加組は、MIX(トイプードル×マルチーズ) ルーナちゃんミニチュア・シュナウザー ルルちゃんシェットランド・シープドッグ クレアちゃんでした。初めて犬と暮らすという方が半分で、初めはやはり飛びつきやトイレトレ...

続きを読む

犬同士で遊ばせてあげたい という気持ち

Dog indexドッグトレーナーのMakikoです。2月はあっという間に終わりそうですね。はしかなど、感染症のシーズンはまだまだ続きそうなので、そうぞみなさんお気を付けください。さて、先日のレッスンのこと。MIX(パピヨン×チワワ)のエイトくん。他の犬に対して大きく反応します。特に目が合うと戦闘態勢に入りますが、実際に激しく攻撃しようとする感じではありませんでした。(距離感を無視して近づかれたら攻撃するかもしれま...

続きを読む

犬は一人では飼えない

Dog indexのMakikoです。年に何回も耳にする、児童虐待のニュースや、先日話題になった動物への暴力について・・・。繊細な話題なので、発言するのは躊躇していたところでもありますが、奔放な2歳児と暮らしている一人の母親&ドッグトレーナーとしてはどちらも見逃せないニュースです。子供や犬の行動にイラッとすることは、人間だからまぁあるとしても、通常の思考回路があれば、他のことを考えて冷静になったり自分以外の人に...

続きを読む

『楽しく過ごせる為のトレーニング』 柴犬 にこちゃんのトレーニング

Dog indexのMakikoです。HOPコースを終えた、柴犬 にこちゃんのオーナー様よりレッスンの感想をいただきました!現在エネルギーが爆発する時期のにこちゃん。完全に落ちついた暮らしまでは、もう少し時間が必要だと思いますが、「大変だけど、楽しんでます!」というオーナーさん声に嬉しくなった私です。↓↓↓『楽しく過ごせる為のトレーニング』 - ドッグトレーナーのブログ『イヌになる!』↓↓読んでくださりありがとうございます...

続きを読む

おやつがあれば好きになる?

Dog indexのMakikoです。パピーのレッスンや、動物病院でのパピー教室が続き、たくさんのパピー&オーナーさまとご縁があって嬉しい日々です♪Dog indexのレッスンでは、基本的におやつを使用しません。パピーの社会化では、よくおやつを使用して「慣らす」というトレーニングを行うことがあり、私も以前通っていたドッグトレーナー養成講座では、・犬が嫌いそうなガラガラ言う音を聴かながらおやつ・近くで傘を開きながらおやつ・...

続きを読む

【胆嚢摘出手術を受けました】治療の記録⑨再入院から輸血、再退院まで

Dog indexのMakikoです。胆嚢摘出後元気に過ごしていたように見えたキートスが体調を崩し、消化管出血で再入院した後のお話に続きます。前回のお話はこちら↓↓【胆嚢摘出手術を受けました】治療の記録⑧消化管出血で再入院 - ドッグトレーナーのブログ "笑顔でKiitos!!”再入院したのは11月13日の夜でした。ここから再退院までは一週間かかるので、時系列的にざーーっと書いていきます。11月14日 朝入院後は嘔吐なし。血液検査の数...

続きを読む

犬 床に落ちているものを食べる

Dog indexドッグトレーナーのMakikoです。パピーや、若い犬と暮らしている方からの相談として、しばしばあります。“床に落ちているものを食べてしまうんです”食べてしまったもの、または食べようとしたものの例としては、・ティッシュ・ボタン・携帯電話などのストラップやアクセサリー・ホコリ・どこから持ってきたのか分からないゴミ、紙屑・子供の食べこぼし「食べてしまうんです」という相談に、「家の中での拾い食い癖を直し...

続きを読む

藤沢ゆい動物病院パピー教室(第7期・1時限目)レポート

Dog indexドッグトレーナーのMakikoです。1月31日(木)、藤沢ゆい動物病院さんにて、2019年のパピー教室が始まりました。早いもので第7期!今月は4組のパピー&オーナー様がご参加くださいました。もうすぐ1歳になる、柴犬 柴くん以前参加してくれた時よりもずいぶん大人っぽくなった、ウエストハイランド・ホワイト・テリアのモカちゃんまだお家に来て間もない、トイ・プードルのジジくんお散歩ではまだ歩けないという、チワ...

続きを読む

第1回 みやざわ動物病院パピー教室レポート

Dog indexのMakikoです。2019年1月29日(火)、神奈川県横浜市のみやざわ動物病院さんにて、パピー教室がスタートしました!お散歩デビューしたばかりの月齢から、1歳近くまで幅のある4匹のパピーたちが参加してくれました!それぞれ相性をみながら挨拶をしてみたり、1匹ずつ待合室を散策してもらい、どんな気持ちでいるのかをトレーナーが解説しました。生まれてから1年で、人間で言うと20年分くらいの成長をする犬。トレー...

続きを読む

プロフィール

Dog index Makiko

Author:Dog index Makiko
ドッグトレーナーのMakikoです。
藤沢市、湘南エリアを中心に、「おやつ」を使わない方法で
犬と楽しく暮らすための出張でのドッグトレーニングを行っています。

対応エリア:湘南 藤沢・鎌倉・逗子・葉山・茅ヶ崎・平塚・横浜 etc


「イヌと人の笑顔を少しでも増やす!」という目標のために、
バンクーバーへ渡航。
現地のドッグトレーナー養成学校で、「おやつや体罰を使わない」
オーナーさんとイヌの絆をつくる というトレーニング方法を学ぶ。

卒業後はドッグウォーカーや、Dog daycare
(犬の預かり施設)に勤務。
帰国後、動物病院での勤務を経験。
Dog indexドッグトレーナー 神奈川担当として活動中。

《パピー教室・パピークラス》

藤沢ゆい動物病院(藤沢市) パピー教室
きたかまくら動物病院(鎌倉市) パピー教室

◆愛玩動物看護師
◆愛玩動物飼養管理士
◆愛犬飼育管理士
◆ホリスティックケア・カウンセラー

パートナー犬は、2011年生まれのシェルティー。
Kiitos(キートス)♂です。


186357443_3981601105252629_5086989786306167029_n.jpg




logo dogindex


trainers.jpg



BLOG_inu.jpg



月別アーカイブ