fc2ブログ

記事一覧

第111回 関水動物病院パピーパーティー&相談会&歯みがき教室レポート

Dog indexドッグトレーナーのMakikoです。9月28日(金)、大和市の関水動物病院さんにて、・パピーパーティー・相談会・歯みがき教室を、開催いたしました。まずはパピーパーティー。チワワ ウルくんトイ・プードル Manonちゃんチワワ はなちゃんチワワ ししまるくんウルくん、はなちゃん、ししまるくんは先月も参加してくれました。先月はオーナーさんの後ろに隠れて周りから距離を取っていたウルくんですが、今月は自ら前に...

続きを読む

藤沢ゆい動物病院パピー教室(第5期・3時限目)レポート

Dog indexドッグトレーナーのMakikoです。9月26日(水)、藤沢ゆい動物病院さんにて、パピー教室を開催しました。第5期の3時限目。連続で参加してくれている方だけではなく、今回から参加してくれるニューフェイスも参加で、賑やかなパピー教室となりました。比較的月齢が高いメンバーだったことと、運よく雨が降っていなくて地面も乾いていたので中盤はみんなでお散歩へ行き、リードのハンドリングや他の犬に吠えそうな時や...

続きを読む

匂いが脳へ与える刺激

Dog indexドッグトレーナーのMakikoです。ついこの前までは、猛暑だ酷暑だと騒いでいたのに、9月に入った途端にどんよりな空ですね。雨が降っていない日は数日しかないとか・・・?9月ももう終わろうとしているのに、驚いてしまいますね。デスクワークをしながらコーヒーを飲むことが多いのですが、先日、オーナー様からカナダ旅行のお土産にいただいた紅茶を飲んでみました。ティーバッグをカップに入れてお湯を注いだその瞬間...

続きを読む

パピーのトレーニング=生活の基盤づくり

Dog indexドッグトレーナーのMakikoです。ドッグトレーニング というと、犬に何かを強要したり、厳しく叱ったり、人間の言うことを聞かせようとしたりというイメージがあり、それを敬遠する方もいる一方で、他の犬と仲良く遊んでほしい誰にでもフレンドリーにしてほしい家の中で穏やかにしてほしい咬まないでほしい吠えないでほしいなどなど、犬に期待することがたくさんあったりします。誰にでもフレンドリーにするかどうかは別...

続きを読む

秋の散歩で見つけたもの

Dog indexドッグトレーナーのMakikoです。三連休、皆様いかがお過ごしでしょうか?あちこちで犬のイベントが開催されていたので、お出かけになった方も多いことと思います。人が思っている以上に、犬たちは新しい環境で過ごすことに疲れているので、週明けには体調の変化に注意しながらゆっくり過ごしてあげてくださいね。我が家はというと遠出はせずに過ごしていましたが、秋の散歩中に発見した面白い雲。犬がおすわりしている形...

続きを読む

「褒めるタイミングがない!」問題。

Dog indexドッグトレーナーのMakikoです。“褒めてあげたいんだけど・・・褒めるタイミングがないんです”特に初めて犬と暮らすオーナーさんからよく聞こえてくる言葉です。落ち着きがなくて甘噛みが強い。トイレを教えたくて、成功したら褒めてあげたいのに、そもそもトイレで排泄をしてくれない。まっすぐ歩いたら褒めてあげようと思うけど、一向にまっすぐ歩かないなどなど・・・結果、叱ってばかりになってしまって、犬としても...

続きを読む

【2018年9月】きたかまくら動物病院パピー教室レポート

Dog indexドッグトレーナーのMakikoです。2018年9月13日(水)、神奈川県鎌倉市にあるきたかまくら動物病院さんにて、パピー教室(第1回)を開催しました!5組のパピー&オーナー様にご参加いただきました。生後4ヶ月から7か月までのパピーたち。甘噛みやいたずら、落ち着きの無さやトイレ問題など、共通する悩みもありつつ行動は個性豊か。今の時期だから気を付けたいことや、将来に備えてやっておくと役立つことなど、盛り盛...

続きを読む

秋の夜長を歩き・・・♪通さないけど。

Dog indexドッグトレーナーのMakikoです。なんだか、あの生きるか死ぬかっていうレベルの猛暑を忘れてしまうような涼しさですね。この気候、いつも私はカナダの空気を思い出します♪先週末のこと。息子が寝てからゆっくりとキートスの散歩へ出たところで、注文していた荷物を駅のはこぽすで受け取る設定にしていたことに気づき(しかも受取期限まであと数時間!)なら、散歩がてら取りにいってしまおうと思い、久しぶりに駅まで歩き...

続きを読む

原点の日

Dog indexのMakikoです。9月11日。2004年9月11日に、私にとって初めて一緒に暮らした犬、ジェーンが亡くなりました。あれから14年、たった14年だけど、犬を取り巻く環境は大きく変化しましたね。小さかったKiitosは7歳になり、若者ではなくなりました。実家の茶々丸は11月で14歳になります。私も14年分年をとって、ドッグトレーナー  として、少しでも私みたいな後悔をしながら愛犬を見送るオーナーさんが減ってくれたら嬉し...

続きを読む

『今後どんなふうに育っていくかワクワクしています』 ~仲間の声~

Dog indexドッグトレーナーのMakikoです。HOPコースを終了した仲間から、レッスンの感想をいただきました。『今後どんなふうに育っていくかワクワクしています』 - ドッグトレーナーのブログ『イヌになる!』☑成長に伴って、こんな風に変化をしていく(ことがある)☑今後起こりうる問題を想定 ⇒ 予防方法を提案☑問題が起こった時にはすぐに対処まだまだヤンチャな時期は続きますが、事故が起こらないように注意しながら過ごして...

続きを読む

プロフィール

Dog index Makiko

Author:Dog index Makiko
ドッグトレーナーのMakikoです。
藤沢市、湘南エリアを中心に、「おやつ」を使わない方法で
犬と楽しく暮らすための出張でのドッグトレーニングを行っています。

対応エリア:湘南 藤沢・鎌倉・逗子・葉山・茅ヶ崎・平塚・横浜 etc


「イヌと人の笑顔を少しでも増やす!」という目標のために、
バンクーバーへ渡航。
現地のドッグトレーナー養成学校で、「おやつや体罰を使わない」
オーナーさんとイヌの絆をつくる というトレーニング方法を学ぶ。

卒業後はドッグウォーカーや、Dog daycare
(犬の預かり施設)に勤務。
帰国後、動物病院での勤務を経験。
Dog indexドッグトレーナー 神奈川担当として活動中。

《パピー教室・パピークラス》

藤沢ゆい動物病院(藤沢市) パピー教室
きたかまくら動物病院(鎌倉市) パピー教室

◆愛玩動物看護師
◆愛玩動物飼養管理士
◆愛犬飼育管理士
◆ホリスティックケア・カウンセラー

パートナー犬は、2011年生まれのシェルティー。
Kiitos(キートス)♂です。


186357443_3981601105252629_5086989786306167029_n.jpg




logo dogindex


trainers.jpg



BLOG_inu.jpg



月別アーカイブ