2017年もありがとうございました!
- 2017/12/31
- 16:50

Dog indexドッグトレーナーのMakikoです。2017年もいよいよ大詰め!冷たい曇り空ではありましたが、お散歩もしっかりできたし穏やかな大晦日です。1年前はというと、里帰り出産から藤沢に戻り、さらには引っ越しがあったり、そして息子の強烈な黄昏泣きに途方に暮れ・・・(笑)文字通りバタバタと年末を過ごしていました。(ほとんど記憶がない)1年前には、飲んで出して寝て・・・・の繰り返ししかできなかった息子も、よちよ...
年末年始のレッスンについて
- 2017/12/28
- 23:45

Dog indexのMakikoです。年末年始のレッスンは、12月29日~2018年1月2日までお休みをいただきます!2017年もあと3日!!今年も、たくさんの方に支えてもらいながらの1年となりました。レッスンはお休みですが、メールや電話での対応は行っております♪ 今年の年末年始は藤沢でのんびりと過ごす予定です。「ちょっと待っててね」と言うことが多い兄弟のために、こんな時くらいは「待ったなし」で付き合ってあげたいと思います!今年...
勝ち負けの問題じゃなくて
- 2017/12/27
- 00:04

Dog indexドッグトレーナーのMakikoです。クリスマスが終わり、年末年始モードに突入!!年末にかけて、秋生まれのパピーたちのレッスンが続々とスタート。パピーとなると・甘噛み・トイレ・落ち着きがないと言った悩みが多いのですが、甘噛みされそう&された時の対処や、イタズラ対策など環境設定についてお話をすると、時々・・・“ちゃんと叱らないと、犬に負けたことになる”という意見を聞くことがあります。オーナーさまご本...
モフモフしてたって、寒い時は寒い。
- 2017/12/25
- 12:06

Dog indexドッグトレーナーのMakikoです。昨夜は雨が降って、朝の散歩は少し暖かくしっとりとした空気の中で歩くことができました。どんな日でも散歩へ出ると楽しそうに歩いてくれるキートスですが、今日は帰り際、玄関に入ろうとしたら“もうちょっと外にいたいよ!”と、言いました。珍しいことだったし、少し時間に余裕があったのでしばらく玄関先で過ごしました。モフモフですが、寒い日はやっぱり寒いのだな。人が暖かくて気持...
“そういう対象”にしない
- 2017/12/23
- 23:26

Dog indexドッグトレーナーのMakikoです。いよいよクリスマス!そして年越しへとまっしぐらです。たまたま買い物へ行った先で見かけた、暖かそうなベッド。一足先にキートスにプレゼントしました。ふかふかしているベッド。洗ったり乾かしたりするのが少し大変ということと、何より「中綿を出してしまう」という行動がパピー期にあったので、ずっと与えずにここまでやってきていました。今でも、中綿が入っているクッションや毛布...
初心に返るとは?
- 2017/12/21
- 09:42

Dog indexドッグトレーナーのMakikoです。前の記事に続きます。お互い、カンペキじゃないから - ドッグトレーナーのブログ "笑顔でKiitos!!”初心に返って・・・と書きましたが。気持ちだけ返っても意味はないですヨ!例えばトイレの失敗が増えているのであれば、まずは原因を探ってみましょう。原因を解消しても元に戻らない場合は、パピーの頃にトイレを教えたように、誘導を増やしてあげたり、成功した時に褒めるよう意識...
お互い、カンペキじゃないから
- 2017/12/19
- 23:20

Dog indexドッグトレーナーのMakikoです。仕事が上手くいかないプライベートが上手くいかない友達とトラブルがあったご近所トラブルがあった体調がよくない家族に不幸があった天気がよくない道を歩いていたら鳥の糞が落ちてきた通勤中の電車で割り込まれた駅で人とぶつかったら舌打ちされた・・・・・などなど、まぁ生きていく中には数え上げればキリがないほどイラッとする出来事が起こり得るわけで。そんな時に、私たち人間はス...
【12月】神奈川グループセッションレポート
- 2017/12/18
- 11:07

Dog indexドッグトレーナーのMakikoです。12月16日、神奈川県藤沢市にて、グループセッションを開催しました。急遽参加できなくなった方がいたので、セミプライベートセッションのような感じで、のんびりとスタートしました。イングリッシュ・コッカー・スパニエルの花ちゃんと、ウエルシュ・コーギー・ペンブロークのみるくちゃんです。はじめましてのご対面ではなかったので、和やかにまずはお散歩からスタート。そして今回は、...
後ろに犬がいても大丈夫
- 2017/12/15
- 10:00

Dog indexドッグトレーナーのMakikoです。犬同士の挨拶が上手くできないと、悩むオーナーさん。(イヌはは悩んでいません。困っているかもしれないけれど)①怖い、嫌い(あっちいって、こっち来ないで)②怖い、でもちょっと気になる(こっちには来ないで動かないでこっち向かないで)③好き好き好き好きーーー君だれ~~?!遊ぼうよ~~!!色々なパターンがあれど、どのケースも相手にお尻を向けられるようになる というのは重要...
【Column Latte記事掲載】犬と猫、どっちも飼いたい !! ニャンコとワンコが一緒に暮らす場合の注意点
- 2017/12/14
- 12:20

Dog indexドッグトレーナーのMakikoです。Column Latteにて、コラム記事が掲載されました。今回は「イヌとネコの同居について」です。犬と猫、どっちも飼いたい !! ニャンコとワンコが一緒に暮らす場合の注意点お友達の家にいたネコさんとのご対面をした時のキートスです。キートスは遊びたいけど、ネコさんは「君は・・・・誰??」という雰囲気でした。イヌ、ネコの数だけ関係は違います。それぞれ無理強いすることなく、お互い...