fc2ブログ

記事一覧

藤沢ゆい動物病院 パピー教室(第二期・3時限目)レポート

Dog indexドッグトレーナーのMakikoです。ポカポカ小春日和となった11月29日(水)、藤沢ゆい動物病院さんにてパピー教室(第二期3時限目)を開催しました!前回まで参加してくれていた小春ちゃんは、残念ながら急用のため欠席でしたが、はじめましてさんが3組様!お天気最高だし、元気いっぱいな月齢なので初めは青空教室を行いました!リードの持ち方、歩き方やお散歩を楽しむポイント。犬同士の挨拶(復習)などなど、お話を...

続きを読む

【犬とこども】こどもがリードを持ちたがったら

Dog indexドッグトレーナーのMakikoです。“インスタ映え”する犬とこどもの写真。一緒にお昼寝 や おもちゃで遊ぶなどはまだ良いのですが、(ヒヤヒヤしてしまうようなものがありつつも)まだよちよち歩きのお子さんが犬のリードを持って歩いている動画や写真がUPされているのを見て、驚きを感じます。きっとその犬は決して引っ張ったりしないのかもしれません。だけど、“絶対”はない!いくら体重2キロの小型犬であっても、急に...

続きを読む

第103回 関水動物病院パピーパーティー&相談会レポート

Dog indexドッグトレーナーのMakikoです。11月24日(金)、大和市の関水動物病院さんにて、パピーパーティー&個別相談会を開催しました。犬同士の挨拶や、他の犬に興味がなかったらどうする?他の犬に吠えてしまう理由や、吠えそうな時にどうしたらいいの?4ヶ月から11か月と、月齢差がありましたが、それぞれの月齢ごとに表れやすい問題が異なるので、今やっておきたいことや、これから気を付けることについてお話しました!M...

続きを読む

ついついやってしまいそうなNGなこと

Dog indexのMakikoです。今日の散歩中、公園でこんなものを発見。“ボクのじゃないよ”公園でブラッシングをしたのか、たまたま撫でていたら落ちてしまったのかは不明ですが、毛玉が数か所地面に落ちていました。ダブルコートの犬種だと、今の時期は室内でブラッシングをしたら室内が大変なことになるくらいの抜け毛。ついつい、家が汚れないように散歩のときに・・・と思うかもしれません。気持ちはよ~~く分かりますが、お家の中...

続きを読む

留守中の暖房ってどうする?

Dog indexドッグトレーナーのMakikoです。空気が澄んでいて、気持ちが良いですね!とはいえちょっと人間にとっては寒く、キートスにとってはちょうど良いお天気のようです。ダブルコートの犬にとっては、暑さに比べたら寒さはそれほど注意はいらないものではありますが、寒いものは寒い。キートスも真冬になれば夜はベッドで一緒に寝たがるし、ソファの上に私が脱ぎ捨てたダウンがあったら、その上で眠ります。これから気になるの...

続きを読む

【健康管理】犬に洋服を着せるとき

Dog indexのMakikoです。寒いですね~。寒い寒いと言うのはイヤですが、急激に冷えたのでちょっと体がついていけていないと感じます。毎年急激に冷え込む頃に、調子が悪くなる実家の茶々丸(もうすぐ13歳)ですが、今年はまだ腰を痛そうにすることもなく、元気に過ごしています。1年前からは冬の冷え込む日や夜、散歩時には必ず着せるようにしているので、予防に役立っているのだと思います。ただし、「着せっぱなし」には絶対に...

続きを読む

【どうでもいいけど、早くちょうだい】おすわり、お手、おかわり、ふせ フルコース

Dog indexドッグトレーナーのMakikoです。私はおやつや食事の前に「マテ」や「お手、おかわり」などはさせないのですが、子どもの頃飼っていた先代犬ジェーンのときには、必ずやっていました。だいたい、フセまでが一連の流れになってしまうので、ジェーンも分かっていて最初から全部をやるのです。「全部やっときゃ、早くくれるんでしょ?!」という心境。もうすぐ1歳になる人間の息子ですが、保育園ではおやつを食べる前にはい...

続きを読む

ささやかな要求に気づける余裕

Dog indexドッグトレーナーのMakikoです。最近は色々なことが重なり、キートスと1対1でゆっくりと散歩する時間を確保できていませんでした。天気が良い休みの日には公園へ連れていったりはしていましたが、息子も一緒なので私一人で動くようには小回りがきかず。また、レッスンへ同行していたとしても、キートスにもそれが仕事なのかOFFなのかが分かるので、完全にリラックスした散歩にはなりません。昨日は久しぶりに、息子が保...

続きを読む

Dog index BBQランチパーティー♪開催しました!

Dog indexドッグトレーナーのMakikoです。11月12日、神奈川県平塚市にて、ランチパーティーを開催しました!神奈川開催のイベントが少なくてすみません今回は7組8頭のみなさんが集まってくださいました♪青い空!白い雲!そして暑すぎず寒すぎずの、まさにバーベキュー日和!!まずはドッグランで簡単な場慣らしをしました。その後は少しゲームを行った後に、フリータイムへ。そしておまちかねのバーベキュー。この後たくさんのメ...

続きを読む

【Column Latte記事掲載】犬を多頭飼いするときの注意点。先住犬と仲良くなれるかどうかは、最初が肝心!

Dog indexドッグトレーナーのMakikoです。Column Latteにて、コラム記事が掲載されました!今回は多頭飼育について、第2弾です。どうぞご覧ください!犬を多頭飼いするときの注意点。先住犬と仲良くなれるかどうかは、最初が肝心!犬同士の相性、こればかりは「試してみないと分からない」というリスキーなものでもあります。どちらかだけに我慢を強いることがないように、多頭での暮らしを楽しんでくださいね!↓↓読んでくださり...

続きを読む

プロフィール

Dog index Makiko

Author:Dog index Makiko
ドッグトレーナーのMakikoです。
藤沢市、湘南エリアを中心に、「おやつ」を使わない方法で
犬と楽しく暮らすための出張でのドッグトレーニングを行っています。

対応エリア:湘南 藤沢・鎌倉・逗子・葉山・茅ヶ崎・平塚・横浜 etc


「イヌと人の笑顔を少しでも増やす!」という目標のために、
バンクーバーへ渡航。
現地のドッグトレーナー養成学校で、「おやつや体罰を使わない」
オーナーさんとイヌの絆をつくる というトレーニング方法を学ぶ。

卒業後はドッグウォーカーや、Dog daycare
(犬の預かり施設)に勤務。
帰国後、動物病院での勤務を経験。
Dog indexドッグトレーナー 神奈川担当として活動中。

《パピー教室・パピークラス》

藤沢ゆい動物病院(藤沢市) パピー教室
きたかまくら動物病院(鎌倉市) パピー教室

◆愛玩動物看護師
◆愛玩動物飼養管理士
◆愛犬飼育管理士
◆ホリスティックケア・カウンセラー

パートナー犬は、2011年生まれのシェルティー。
Kiitos(キートス)♂です。


186357443_3981601105252629_5086989786306167029_n.jpg




logo dogindex


trainers.jpg



BLOG_inu.jpg



月別アーカイブ