fc2ブログ

記事一覧

【カフェマナー】犬OKのカフェで、トイレシートを敷くのはNG!

Dog indexドッグトレーナーのMakikoです。犬OKのカフェやレストランへ行くとき、みなさんはどんな風に犬をステイさせていますか?Dog indexでは、ステイマットやキャリーバッグを使用して過ごすことを推奨しています。そのお店の状況、犬の性格や状況によって適したグッズは異なりますが、大切なのは、「居場所」を教えてあげることです。犬にとって、心地いい場所であればOKだと思います。(この時は、芝生の方が好きであえてマッ...

続きを読む

赤ちゃんは一番下に見られている?

Dog indexドッグトレーナーのMakikoです。ここ最近で立て続けに、雑談の中で聞いたフレーズ。「犬って序列をつくるんでしょ?」「家族の中で一番下なのは、○○くん(息子の名前)だとキートスは分かってるよね、きっと。」数年前・・・いや、今でもよく「犬は家族(群れ)の中でランク付けする」と言われますが、現在ではその考え方は否定されることが多いです。実際にキートスが息子をどんなふうに思っているのかは、彼自身に聞い...

続きを読む

ドッグフレンドリーフェスタin三郷2017

Dog indexドッグトレーナーのMakikoです。10月7~8日、三郷市のにおどり公園にて、ドッグフレンドリーフェスタが開催されました!私とキートスは8日に参加し、ステージではリードワークセミナーを担当させていただきました。暑い中足を止めてくださった方々、ステージ上に上がって実践してくださったみなさま、ありがとうございます!リードが緩んだ状態でいる時の感覚を、少しでも体験できたなら嬉しいです♪ブースにお立ち寄り...

続きを読む

【Column Latte記事掲載】犬は、1匹じゃ可哀想?多頭飼いをする前にチェックしておきたいポイント

Dog indexドッグトレーナーのMakikoです。Column Latteにて、コラム記事が掲載されました!犬は、1匹じゃ可哀想?多頭飼いをする前にチェックしておきたいポイント多頭飼育、「初めからすべてがハッピー♪」というケースはほとんどありません。時間やスペースのやりくりは想像以上に大変なことが多いので、リスクはできるだけ減らして、ハッピーな暮らしを実現できますように!ゾーイ&フラニー&ソーマ。キートス&ユフィ。(お泊...

続きを読む

学習の成果はすぐに表れる。

Dog indexドッグトレーナーのMakikoです。以前、子供の食べこぼしについての記事を書きました。【犬とこども】食べこぼし 拾い食いしてほしくない! - ドッグトレーナーのブログ "笑顔でKiitos!!”人間が食事をしているときに、おすそ分けはしない。いえ、厳密に言うと食材のシェアをすることはよくあります。ただし、犬にとっては「何がもらえるか」というより、「どこからどうやってもらえたのか」が重要です。例えばキー...

続きを読む

【健康管理】季節の変わり“目”

Dog indexドッグトレーナーのMakikoです。今日は少し蒸し暑さを感じるお天気でしたね。朝晩の寒暖差が激しく、また日によって気温差があるので体調管理や服装の調節も難しい季節になってきました。4月頃にも不調を訴えていたキートスの目。元々、角膜ジストロフィーという病気を抱えているのでスッキリ綺麗に治るというものではなく、メンテナンスしながらお付き合いしているような状態です。それでも、しばらくはパッチリきれい...

続きを読む

ドッグトレーナーになりたい。

Dog indexドッグトレーナーのMakikoです。この間、ちょっとビックリして、でも嬉しかったこと。□■□INDEX■□■□ 各種イベント、承ります! 詳細は こちら ◆10月の予定  1日(日)09:00~ ピンフェス2017@こもれび森のイバライド7日(土)8日(日)  ドッグ・フレンドリー・フェスタin三郷201712日(木)11:00~ カフェレッスン@カフェ・ガレージ(東京都立川市)15日(日)10:00~ オープンクラス Free...

続きを読む

プロフィール

Dog index Makiko

Author:Dog index Makiko
ドッグトレーナーのMakikoです。
藤沢市、湘南エリアを中心に、「おやつ」を使わない方法で
犬と楽しく暮らすための出張でのドッグトレーニングを行っています。

対応エリア:湘南 藤沢・鎌倉・逗子・葉山・茅ヶ崎・平塚・横浜 etc


「イヌと人の笑顔を少しでも増やす!」という目標のために、
バンクーバーへ渡航。
現地のドッグトレーナー養成学校で、「おやつや体罰を使わない」
オーナーさんとイヌの絆をつくる というトレーニング方法を学ぶ。

卒業後はドッグウォーカーや、Dog daycare
(犬の預かり施設)に勤務。
帰国後、動物病院での勤務を経験。
Dog indexドッグトレーナー 神奈川担当として活動中。

《パピー教室・パピークラス》

藤沢ゆい動物病院(藤沢市) パピー教室
きたかまくら動物病院(鎌倉市) パピー教室

◆愛玩動物看護師
◆愛玩動物飼養管理士
◆愛犬飼育管理士
◆ホリスティックケア・カウンセラー

パートナー犬は、2011年生まれのシェルティー。
Kiitos(キートス)♂です。


186357443_3981601105252629_5086989786306167029_n.jpg




logo dogindex


trainers.jpg



BLOG_inu.jpg



月別アーカイブ