fc2ブログ

記事一覧

始まりの日。

Dog indexのMakikoです。おかげさまで、昨日でDog indexは9周年を迎えました!今後もみなさまと共に楽しいDog lifeをつくりだしていけたらと思う所存です!そして私にとっての9月11日は、初代愛犬のジェーンの命日。もう12年前・・・干支一回りしたなんて信じられませんが、当時と比べると本当にイヌを取り巻く環境は変化しました。おそろしく無知な飼い主が、ペットロスを経てドッグトレーナーに(笑)考えてみれば笑ってし...

続きを読む

Dog indexランチパーティーin片瀬江ノ島☆

Dog indexのMakikoです。真夏日?猛暑日?となった昨日、片瀬江ノ島にてランチパーティーを開催しました!産休に入る前に、仲間のみんなと会えたらいいなぁと思って企画したものでしたが、想像以上にたくさんの方が来てくださり、感謝感謝です!今回参加できなかった方、すみませんでした会場はキートスとのお散歩でもよく利用していた、DIEGO BY THE RIVERさん。はじめましての方や、そうでない方も・・・イヌ話に盛り上がりまし...

続きを読む

留守番は可哀想なのか

Dog indexのMakikoです。以前、一日の留守番時間の蓄積について記事にしたことがありました。たとえば、留守番の時間が一日平均3時間のイヌと、平均10時間のイヌ。1年365日、10年単位で考えてみると・・・3時間×365日=1095時間(約46日)10時間×365日=3650時間(約152日)これをそれぞれ10倍するわけなので・・・・前者は460日、後者は1520日。(あとの割り算はお任せします)すると、...

続きを読む

インドア派とアウトドア派

Dog indexのMakikoです。前回の記事で、何気なく日常のことを書いただけだったのですが、思いのほか皆様からの意見をいただいて、とっても嬉しくなりました♪愛犬とのお散歩を、「義務」ではなく「日課」や「自分が楽しいから」行ってくれている、その気持ちを想像しただけで心が温かくなります“毎日散歩へ!”“海や山へ!”というイメージをしてしまうと、「犬を飼う人ってアウトドア派じゃないと無理なんじゃない?」と思ってしまう...

続きを読む

毎日散歩して偉いわね~!

・・・・・と、先日の散歩でご近所のおばさま方に言われました。「ネコは行かなくてもいいけど、イヌは毎日行かなくちゃいけないもんね!大変だわぁ~!」Dog indexのMakikoです。確かにネコに比べたらイヌは人間や社会との関わりがより密なので、散歩や社会的な交流は必須項目だと感じます。私も1日2回は散歩へ行きますし、お散歩仲間もできてきました。“偉い”と褒められるようなことでもないし、実際は私自身が楽しいから一緒...

続きを読む

秋の虹&お勉強

Dog indexのMakikoです。秋×枯れ葉。これに「風」が加わると、今年初めての冬を迎えるパピーたちは阿鼻叫喚です(笑)オーナーさん、今のうちから覚悟しておいてくださいね!!さて、今日はおそらく出産前最後の遠出で、都会へグルーミングのお勉強をしにいって来ました。偉そうに歯ブラシやブラッシングの指導をレッスンでしている私ですが、先代犬ジェーンはブラッシングするときには口輪が無いと、どうにもならない状態だし、は...

続きを読む

力が抜けるようになると、こんな感じ

Dog indexのMakikoです。“力を抜くって難しい” という記事を書きました。登場してもらったディアナ&オーナーさん。8月最後のレッスンで、単発レッスン3回目でした。極度の引っ張りがあるわけではなかったのですが、実はディアナはまだ生後8ヶ月で、まだ母犬と過ごしている頃に、母犬に踏まれたことにより右前肢と右後肢を粉砕骨折しています。それにより、足の関節の動きが通常のイヌとは異なりますし、左右の足の長さも違い...

続きを読む

プロフィール

Dog index Makiko

Author:Dog index Makiko
ドッグトレーナーのMakikoです。
藤沢市、湘南エリアを中心に、「おやつ」を使わない方法で
犬と楽しく暮らすための出張でのドッグトレーニングを行っています。

対応エリア:湘南 藤沢・鎌倉・逗子・葉山・茅ヶ崎・平塚・横浜 etc


「イヌと人の笑顔を少しでも増やす!」という目標のために、
バンクーバーへ渡航。
現地のドッグトレーナー養成学校で、「おやつや体罰を使わない」
オーナーさんとイヌの絆をつくる というトレーニング方法を学ぶ。

卒業後はドッグウォーカーや、Dog daycare
(犬の預かり施設)に勤務。
帰国後、動物病院での勤務を経験。
Dog indexドッグトレーナー 神奈川担当として活動中。

《パピー教室・パピークラス》

藤沢ゆい動物病院(藤沢市) パピー教室
きたかまくら動物病院(鎌倉市) パピー教室

◆愛玩動物看護師
◆愛玩動物飼養管理士
◆愛犬飼育管理士
◆ホリスティックケア・カウンセラー

パートナー犬は、2011年生まれのシェルティー。
Kiitos(キートス)♂です。


186357443_3981601105252629_5086989786306167029_n.jpg




logo dogindex


trainers.jpg



BLOG_inu.jpg



月別アーカイブ