fc2ブログ

記事一覧

Column Latte記事掲載 -散歩嫌いのイヌって?-

Dog indexのMakikoです。Column Latteにて、コラム記事が掲載されました!犬なのに散歩嫌い?飼い犬が散歩に行きたがらない原因とは散歩に行きたがらなくて歩きたくないイヌ。散歩が好きで、帰りたがらないイヌ・・・。どっちも困るし、どっちもよくあることです。キートスは、散歩行きたい!という時は「たまに」ありますが、その理由たいていはウンチしたいとき。外で遊ぶのは好きですが、ハーネスの着脱する過程が嫌いです。で...

続きを読む

天候不順・・・

Dog indexのMakikoです。おはようございます。ここのところ、ロクに満足なお散歩ができず、私もKiitosも運動不足に陥りそうですこの台風が過ぎてくれたら晴れるそうですが、また暑さがぶり返し・・・夏休み疲れもありますし、体調を崩す犬が増えます。そうそう、この時期意外と皮膚炎や外耳炎などのトラブルも増えるので要注意です!昨日の夕方は雨が止んだ!と思ったので、若干空は怪しかったのですが、最近同じような散歩コース...

続きを読む

はみがきレッスン@Cafe SunnyDayレポート

Dog indexのMakikoです。昨日は今年最後のはみがきレッスン@Cafe SunnyDayさん。柴犬 パルくん(1歳10か月)ノーリッチ・テリア ヒックスくん(11か月)ミニチュア・ダックスフント 凪くん(2歳)ヨークシャー・テリア そらくん(6歳)そういえば全員男子でした!◆イヌの歯についての基礎知識◆どうして歯周病が増えてきたのか?◆歯石がつくとどうなるの?◆歯みがきへの慣らし方◆歯みがき以外のデンタルケア方法など、座学...

続きを読む

ライフスタイルの変化

Dog indexのMakikoです。おはようございます!金曜日。今週末はなんとかお天気が持ちそうですが、週明けは大荒れの予報・・・できることは週末のうちに済ませておきたいですね。先日の台風通過中。あまりに暇で、腐るかと思いました昨日はお天気が良かったのでキートスのシャンプーをしたのですが、さすがに体力の消耗が激しくなってまいりました。当初の予想よりは動けているし、色々出来る状態ではありますが、平常時の7割くら...

続きを読む

トイレシート、何回使う?

Dog indexのMakikoです。みなさんは、トイレシートをどのくらいの頻度で取り替えますか?1回したら?2回したら?いやいや、ギリギリまで使う!ちなみに我が家のケースで言うと、『2回』したら取り替えます。使用しているのは薄型であまり吸収力や消臭力の高くないタイプのものなので、オシッコすると割と広い面積に広がります。基本的には2回ですが、留守番前に1か所でもしてあったら、取り替えてから出かけるようにしている...

続きを読む

「ただいま!」がいつもよりワクワク。

Dog indexのMakikoです。MIKIに続き、映画「ペット」を観てきました!私が出かけるとき、キートスはどんな気持ちなんだろう?“行っちゃうの・・・?”という顔をしておきながら、実はすっごく留守番を楽しんでいたりして?それとも・・・動物たちのしぐさや表情、行動もひとつひとつよく観察されていて感心しちゃいました。この映画をつくった人は、本当に動物が大好きなんだろうなぁ。「ただいま!会いたかったよ!!」映画を観て...

続きを読む

汚れちゃう!

Dog indexのMakikoです。少し暑さが落ち着いた時期があったかと思えば、また逆戻りですね。そして明日からは台風のような雨が続く模様。みなさま引き続き気を付けてお過ごしくださいね!今朝は雨上がりの散歩だったので、地面は湿った状態だったので、公園の芝生を歩くとキートスの飾り毛や胸毛はドロドロになります。そこにいらした、靴を履いたトイプーとお散歩されていた女性。↑↑このキートスの状態を見て、「あーーららららら...

続きを読む

入っちゃいけないと言われると・・・

Dog indexのMakikoです。"立ち入り禁止""押してはいけないボタン"これを見ると、やってみたくなるのが人情ってものです。そしてそれはイヌも同じで!見たことない世界は見たくなる。触ったことないものは触りたくなる。キートスはいつも、小学校に入りたがります。子供たちが楽しそうに入っていく、広い場所なのに・・・一度も入れたことがありません。いやいや、過去に一度小学校の中には入ったことありますが、きっと覚えていな...

続きを読む

ペットセレモニーアドバイザーさんによる特別講座

Dog indexのMakikoです。ペットセレモニーアドバイザーさんによる特別講座が決定致しました。縁起でもナイ!と思われるかもしれませんが、誰もが避けては通れない道。大切な家族の一員として愛犬のため、ご自分のために、力になれるよう応援します。◆日時 9月4日(日) 10:00-11:30位◆場所 調布市市民プラザ あくろす国領 3F 「研修室1」       京王線国領駅 徒歩30秒       ◆料金 2000円(Dog in...

続きを読む

「力を抜く」って難しい。

Dog indexのMakikoです。オリンピックも後半戦を迎えていますね。卓球の女子団体の試合を見ていたのですが、素人ながら「ああ、落ち着いて!力まないで!!」なんて呟いてしまったり。とんでもない量のトレーニングを積んできた選手でさえ、いざという場面では力が入ってしまうもの。「チカラが入らない」という場面は見たことがないですよね。緊張、習慣。犬のハンドリングでも「力を抜く」ということをまず意識してもらうことが...

続きを読む

プロフィール

Dog index Makiko

Author:Dog index Makiko
ドッグトレーナーのMakikoです。
藤沢市、湘南エリアを中心に、「おやつ」を使わない方法で
犬と楽しく暮らすための出張でのドッグトレーニングを行っています。

対応エリア:湘南 藤沢・鎌倉・逗子・葉山・茅ヶ崎・平塚・横浜 etc


「イヌと人の笑顔を少しでも増やす!」という目標のために、
バンクーバーへ渡航。
現地のドッグトレーナー養成学校で、「おやつや体罰を使わない」
オーナーさんとイヌの絆をつくる というトレーニング方法を学ぶ。

卒業後はドッグウォーカーや、Dog daycare
(犬の預かり施設)に勤務。
帰国後、動物病院での勤務を経験。
Dog indexドッグトレーナー 神奈川担当として活動中。

《パピー教室・パピークラス》

藤沢ゆい動物病院(藤沢市) パピー教室
きたかまくら動物病院(鎌倉市) パピー教室

◆愛玩動物看護師
◆愛玩動物飼養管理士
◆愛犬飼育管理士
◆ホリスティックケア・カウンセラー

パートナー犬は、2011年生まれのシェルティー。
Kiitos(キートス)♂です。


186357443_3981601105252629_5086989786306167029_n.jpg




logo dogindex


trainers.jpg



BLOG_inu.jpg



月別アーカイブ