犬飼いあるある。
- 2016/06/30
- 09:35

Dog indexのMakikoです。愛犬のウンチが時々、何かの拍子で地面に直立したとき。まるで茶柱が立った時のように、すごくラッキーな気持ちになる。思わず記念に写真を撮ろうと思ってスマホを手にする。だが、ふと我に返って「それはマズイだろう」と思う。でも、記念に残したい気持ちとの狭間で数秒葛藤する。“ニンゲンって変な生き物だよねぇ”時々あるのですが、先日家の中でキートスがウンチをしたときに、ものの見事に直立してい...
目の前で事故
- 2016/06/28
- 23:00

Dog indexのMakikoです。今日、車で移動中のこと。私の目の前を走っていた車が、時速30キロくらいのまま追突事故を起こしました。ぶつかられた車の後ろのガラスは大破し、勢いで前の車にバウンドして止まり、結果的に3台を巻き込んだ事故となりました。私は幸い、車間距離がかなりある状態で目撃したので無傷ですが、かなりビックリしました。急ブレーキがあったわけでもなく、完全にぶつかった方が前方不注意だったのでは・・・...
シニア犬セミナー@Cafe SunnyDayレポート
- 2016/06/27
- 16:26

Dog indexのMakikoです。6月25日に、SunnyDayさんでシニア犬セミナーを開催しました!本当にシニア犬と暮らしている方が集まってくださると予想していましたが・・・・予想外に、5~6才の犬と暮らしている方が興味を持ってくださることが多かったです。すばる、9歳。「まだまだ元気だし!」と思っていても、やっぱり7歳すぎると人間で言うと50歳すぎ。どれだけ元気でも、色んな部分にガタが来始めるものです。そんな時、...
87回 関水動物病院パピーパーティー&相談会レポート
- 2016/06/25
- 20:11

Dog indexのMakikoです。6月24日(金)、大和市の関水動物病院にて、パピーパーティーと個別相談会を開催いたしました。まずは、パピーパーティー。チワワのちくわちゃん、3か月。初めはオーナーさんの足元に小さくなっていたのですが、ちょっとだけ初めの一歩を手助けしてあげたら・・・数分後には別犬のように尻尾を高々と上げて、お尻フリフリ楽しそうに歩き始めました♪写真は、デモ犬の人形に少しビクビクしながら自分で考...
Column Latte記事掲載 -ドッグランを使う前に-
- 2016/06/23
- 22:51

Dog indexのMakikoです。Column Latteにてコラム記事が掲載されました!今回は「ドッグランの使い方と注意点について」です。元気な犬はドッグランでエネルギー発散させなければいけない・・・?!なんてことはありません。運動=ドッグラン! と思う前に、是非ご覧ください。「使わないで!」とは言いません。利用する際には、十分に注意して楽しんでほしいなと思います。読んだよ~のクリック、お願いします♪にほんブログ村にほ...
夏至。
- 2016/06/22
- 09:49

Dog indexのMakikoです。昨日は夏至、一年で最も日が長い日でした。雨が上がって天気もよかったので、夏至の夕陽パワーをいただきに、キートスと海まで繰り出しました。すっかり忘れていたのですが、5年前の今日はKiitosを迎え入れることが決定した日でした。(いや、名前が決まった日かな・・・?)2011.6.22その翌日にこのブログがスタートしたのでした。月日が流れるのは早いものですが、海は変わらず・・・太陽の光を楽しめる...
「集中」の例
- 2016/06/21
- 10:45

Dog indexのMakikoです。朝から雨で、今日は関東でも大雨の予報とのこと・・・・西日本では被害も出ていますね。みなさんどうぞ気を付けてお過ごしください。さて、昨日の記事の続きです。“集中して取り組む” の、一例です。例えば!我が家でも時々起こることなのですが、・家の中で興奮しがちで、おもちゃや毛布を振りまわす・ちょっとした物音(いつもならスルーできるもの)に反応する・人の動きに敏感・散歩中に色々なものに...
集中⇒継続
- 2016/06/19
- 15:34

Dog indexのMakikoです。・興奮・吠え・飛びつき・噛み・トイレの失敗・引っ張りイヌの「問題行動」と言われるものを改善したい!と思った時。大切なのは、まず取り組むこと・・・・なのですが、レッスンでお伝えしたことを“ずっと、これから一生やらなくちゃいけないの?!”と、不安に思われる方も多いことでしょう。問題となっている行動の種類によって違いますが、どんなことでも生涯、まったく問題が再発しない!とは言いきれ...
フキゲン顔を笑うなかれ!
- 2016/06/17
- 09:56

Dog indexのMakikoです。SNSなどで、色んなイヌの写真を見る機会が増えています。色々な場面で、“もう勘弁してよ~!”“怒ってるぞ!!”“許してください・・・”“寂しい・・・”などの表情を浮かべているイヌの写真を見ると、胸が締め付けられます。例えば、◆かぶりもの◆洋服◆ドッグランで追いかけられている◆他の犬とくっつけられてマテをさせられているなどなど。これは、一昨日のつむぎちゃん。楽しいでしょうコレは(笑)自分の鼻...
海沿いでレッスン♪湘南シーサイドクラス(プレスタート)
- 2016/06/16
- 10:02

Dog indexのMakikoです。7月からスタートするグループ形式でのドッグトレーニング。“湘南シーサイドクラス”。昨日はプレスタートとして、始まりました!今回は曇り空でまだ気温が低かったので、屋外レッスンでした。トイ・プードル レイラちゃん、1歳半とMIXのつむぎちゃん、5ヶ月。ちょうど1年違うと、1歳半のレイラちゃんがとってもお姉さんに見えましたね湘南シーサイドクラスでは、・ドッグトレーニングの基本・リードの...