fc2ブログ

記事一覧

犬は早起き?

Dog indexのMakikoです。昨日は肌寒い程で、今日は真夏の暑さになるそうです。コロコロ変わる天気、体調管理が大変ですね。ここ最近は夜8時近くまで空が明るく、ウキウキしつつも朝の散歩はタイミングを逃すと大変です。世間一般的には、「犬は早起き」なので、夏になると朝から起こされてゆっくり寝られない・・・なんて話をよく聞きます。キートスも、最初の1年は、夏になると4時半から5時くらいにお越しに来ていたので、アラ...

続きを読む

【6月25日開催】シニアドッグセミナー

Dog indexのMakikoです。6月25日(土)15:30~開催の、シニア犬との暮らし方セミナー。ご予約受付中です!衣食住にまつわる不安から、病気のこと。デンタルケアはもちろんのこと、体のケアや動物病院との付き合い方。ちょっと考えたくないことかもしれませんが、ペットロスのことなど、今、元気なうちに考えておいてほしい!ということをお話していきます。オーナー様のみのご参加も歓迎です♪ご参加お待ちしております!読んだ...

続きを読む

肛門腺の不思議

Dog indexのMakikoです。突然ですが。みなさん、ご自分の愛犬の肛門腺の匂いって、嗅いだ事ありますか?サロンなどでシャンプーをお願いしている場合や、自宅で絞れないので病院で絞ってもらっている場合は、嗅ぐことは少ないかもしれません。大型犬であれば、そもそも「絞ったことすらない」というケースもあるでしょう。肛門腺というのは、肛門(お尻の穴)に向かって4時と8時の方向に「肛門嚢」という袋が左右に2つあり、そ...

続きを読む

伝わらない理由

Dog indexのMakikoです。“○○”という言葉を理解できていないようなんです。という時。興奮や緊張、恐怖からまったく耳に入っていない状況もありえますが、ほとんどの場合は、オーナーさんが「伝えている」つもりで、全然「伝わっていない」のです。よくあるのが、おもちゃなどを口から離して欲しい時の「出して」や「ちょうだい」。これを言った途端に、逆に興奮し始めてウーウー唸りながらおもちゃを引っ張り始めたり、逃げ始める...

続きを読む

夏時間にシフト完了?

Dog indexのMakikoです。いよいよ、関東も梅雨入りした模様です。これまでの梅雨入りって、しばらく雨や曇りが続いてから「梅雨入りした模様」と言われたのですが、今年はずいぶん突然の梅雨入り宣言でしたね。梅雨が明けるのは7月上旬のことが多いですが、開けた途端に猛暑が始まります。それまでは涼しくて朝のお散歩も8時9時でも、曇っていれば日中でも歩けるくらいですが、梅雨明けからはそうはいきません。突然、夏時間に...

続きを読む

【2016年7月スタート】湘南シーサイドクラスについて

Dog indexのMakikoです。先日お知らせしました、「湘南シーサイドクラス」についての詳細が決定いたしました!2016年7月より 神奈川地域でのカウンセリング及びレッスンはしばらくのあいだ、日時を指定しての「グループセッション」として活動することになりました。◆ガイダンス ・生活面、食事面のチェック・普段の接し方、言葉のかけ方、コマンドについて・お悩みや相談をお聞きし、その原因と対処法について※ガイダンスは、オー...

続きを読む

【デンタルケア】続けられなきゃ意味がない

Dog indexのMakikoです。前回の記事に続きます。犬のデンタルケア。外飼いが中心だった頃は、10歳まで生きれば長生き!なんて言われていた時代だし、ちょっとくらい臭くたって、人が気にするレベルではなかったのでしょう。でも今は小型犬が15年、20年生きる時代ですし、室内で一緒に暮らしているうえでお口の匂いは非常に気になってきます。ドライフードの普及から、歯が汚れやすいというのもあるのでは?と思います。“デン...

続きを読む

プロフィール

Dog index Makiko

Author:Dog index Makiko
ドッグトレーナーのMakikoです。
藤沢市、湘南エリアを中心に、「おやつ」を使わない方法で
犬と楽しく暮らすための出張でのドッグトレーニングを行っています。

対応エリア:湘南 藤沢・鎌倉・逗子・葉山・茅ヶ崎・平塚・横浜 etc


「イヌと人の笑顔を少しでも増やす!」という目標のために、
バンクーバーへ渡航。
現地のドッグトレーナー養成学校で、「おやつや体罰を使わない」
オーナーさんとイヌの絆をつくる というトレーニング方法を学ぶ。

卒業後はドッグウォーカーや、Dog daycare
(犬の預かり施設)に勤務。
帰国後、動物病院での勤務を経験。
Dog indexドッグトレーナー 神奈川担当として活動中。

《パピー教室・パピークラス》

藤沢ゆい動物病院(藤沢市) パピー教室
きたかまくら動物病院(鎌倉市) パピー教室

ペットコミュニティショップ「CANDIOR」毎週木曜日 パピークラス

1.jpg

*愛玩動物飼養管理士
*愛犬飼育管理士
*ホリスティックケア・カウンセラー

パートナー犬は、2011年生まれのシェルティー。
Kiitos(キートス)♂です。


186357443_3981601105252629_5086989786306167029_n.jpg




logo dogindex


trainers.jpg



BLOG_inu.jpg



月別アーカイブ