fc2ブログ

記事一覧

コップの水があふれる時

Dog indexのMakikoです。玄関を出る前に立ち止まって待つようになった散歩から帰ってきて、足を拭くまで玄関で待つようになった自らトイレへ戻って排泄をした「ダメ」と言ったらその行動を止めたなど、今まで全然わかっているように思えなかったのに、「突然」できるようになることがあります。スポーツや英会話などでも同じなのですが、新しいことを学習していく過程は、中身の見えないコップに水を注いでいる状態。あと2割で満...

続きを読む

83回 関水動物病院パピーパーティー&相談会レポート

Dog indexのMakikoです。2月25日、大和市の関水動物病院にて、パピーパーティーと個別相談会を行いました。柴犬 ななちゃんMIX(チワワ×トイプードル) ノアちゃんチワワ にこくんななちゃん、にこくんは他の犬に対する緊張感がありましたが、後半は自ら興味を持って近づいて行こうとするような雰囲気も見られました!色々なことを吸収する大切な時期。オーナーさんとの信頼関係を築きながら、外へ出てたくさんの「良い経験...

続きを読む

手術から3か月(私のこと)

Dog indexのMakikoです。今日は、イヌとはほとんど関係ないお話です。気付けば2月ももう終わろうとしていますが、そういえば11月に「尿膜管遺残」の手術を受けてから、早3か月が経過していました。先日帰省したときに、親戚に「体調は大丈夫?」と訊かれて、“え なんのこと??” と答えた私です(笑)フィギュアの羽生選手が患ったことから、ほんの少しだけ知名度がアップした病気ではありますが、マイナーなことには変わり...

続きを読む

昨日よりも今日、今日よりも明日

Dog indexのMakikoです。毎年恒例、確定申告の時期でして・・・今月中にやっつけなければ!と、作業をしていた時のこと。夕方になり、昼寝をしていたKiitosがむくっと起き上がり、ウーンと伸びをしたあと、私の隣に来て座りました。そしてじーーっと私を見つめます。“ねぇ、そろそろご飯の時間じゃないの??”まだ少し早かったので、「ごめんね、あと10分待ってくれる?」と声をかけてキリの良いところまで作業を済ませようと思...

続きを読む

BAY DOG FESTA 2016 -ありがとうございました!-

Dog indexのMakikoです。2月21日、横浜ベイクォーターさんにて開催された、BAY DOG FESTA 2016に出店させていただきました。◆しつけ相談◆ドッグマッサージレッスン◆はみがきレッスン足を止めてくださった皆様、応援にかけつけてくれた仲間のみんな、友人や同級生、そしてイベント運営のために尽力くださったスタッフの皆様に感謝いたします!暖かい日差しがふりそそぐ中、良いイベントとなりました。また、皆様にお会いできる...

続きを読む

2月のはみがきレッスン@Cafe SunnyDay

Dog indexのMakikoです。夏と冬に開催している、SunnyDayさんでのはみがきレッスン。2月20日に開催しました!雨の中集まってくれたのは、ゴールデン・レトリバー ナッツちゃんチワワ ヴィトーくんマルチーズ そらちゃんポメラニアン ラックちゃん犬のデンタルケアについての基本知識と、実践ではみがきを行うまでのポイントと、歯ブラシを使う時の注意点などなど、それぞれできるレベルを確認しながらレッスンを行いました...

続きを読む

2月 グループレッスン神奈川

Dog indexのMakikoです。2月20日、大和市内にてグループレッスンを開催しました。嵐の前のひととき・・・と思ったのですが、後半ポツポツと雨がトイ・プードル ぺこ。安定してます。シェットランド・シープドッグ サーシャまだ若さゆえ、テンションあがると、時々我を忘れがちになりますね。我を忘れている時に、叱ったり大きな声を出しても火に油を注ぐだけになりますので、日常生活の中で上手く切り替えをできるように、遊...

続きを読む

春の訪れを感じる時

Dog indexのMakikoです。近所の公園で、河津桜が咲いていました。ああ、春が着実に近づいているのだなぁ・・・と感じるのは、桜の開花だけではなく。年末あたりから急激に増加していたKiitosの毛量なのですが、ここ1週間で少しずつ抜ける量が増えてきています。ここから5月くらいにかけて、一皮剥けます。そして夏は意外と全てが抜けきらない状態でキープして、9~10月でゴーーーーッソリ抜けるというパターンです。ダブルコ...

続きを読む

Column Latte記事掲載 -問題行動は病気のサインかも-

Dog indexのMakikoです。Column Latteにて、コラム記事がアップされました!噛み、吠え、トイレ・・・もしかしたらそれって病気かも?というサインについてコラムにしました。どうぞご覧ください  CLICK読んだよ~のクリック、お願いします♪にほんブログ村にほんブログ村カウンセリング、レッスンのお問い合わせは → Dog indexのHP からどうぞ!□■□INDEX■□■□ ◆2月の予定 20日(土)10:00~ グループレッスン 大和...

続きを読む

チリもつもれば留守番時間

Dog indexのMakikoです。留守番時間について記事を書くと、「じゃあ、犬を飼っている人はどこにも出かけちゃいけないの?」と言われてしまいそうですが・・・・そういうことでは、ありません。しかし、留守番時間が連続8時間以上ともなると、犬の行動にも差があると感じます。キートスは留守番が多少長くても大丈夫ですが、その状態が3日以上続いたらどうなるか?は、分かりません。(やったことがないので)日中留守番している...

続きを読む

プロフィール

Dog index Makiko

Author:Dog index Makiko
ドッグトレーナーのMakikoです。
藤沢市、湘南エリアを中心に、「おやつ」を使わない方法で
犬と楽しく暮らすための出張でのドッグトレーニングを行っています。

対応エリア:湘南 藤沢・鎌倉・逗子・葉山・茅ヶ崎・平塚・横浜 etc


「イヌと人の笑顔を少しでも増やす!」という目標のために、
バンクーバーへ渡航。
現地のドッグトレーナー養成学校で、「おやつや体罰を使わない」
オーナーさんとイヌの絆をつくる というトレーニング方法を学ぶ。

卒業後はドッグウォーカーや、Dog daycare
(犬の預かり施設)に勤務。
帰国後、動物病院での勤務を経験。
Dog indexドッグトレーナー 神奈川担当として活動中。

《パピー教室・パピークラス》

藤沢ゆい動物病院(藤沢市) パピー教室
きたかまくら動物病院(鎌倉市) パピー教室

◆愛玩動物看護師
◆愛玩動物飼養管理士
◆愛犬飼育管理士
◆ホリスティックケア・カウンセラー

パートナー犬は、2011年生まれのシェルティー。
Kiitos(キートス)♂です。


186357443_3981601105252629_5086989786306167029_n.jpg




logo dogindex


trainers.jpg



BLOG_inu.jpg



月別アーカイブ