体が戸惑う。
- 2016/02/15
- 13:52

Dog indexのMakikoです。昨日は嵐のち夏!!一気に気温が上がって、ジメジメムシムシ。アイスを食べたいくらいの気温になりましたね。雨が上がって散歩へ出たら、少し歩いたところでKiitosが夏の顔をして、「あっち~な~!!!」と言っていました。帰宅後はいつもより水を飲んで、涼しい場所を探してウロウロウロウロ。いつもは閉めている廊下へのドアを開けておいたら、涼しい床で寝ていました。一転、今日。暖かな朝ではありま...
得手 不得手
- 2016/02/14
- 10:50

Dog indexのMakikoです。春の嵐ですね。藤沢は深夜から急に風が強くなりはじめて、朝は台風のようなお天気でした。昨日はポカポカ陽気でレッスンでした!すばる(茶)とまいあ(黒)。オーナーさんに集中しているすばると、遠くのボールが気になるまいあ。“訓練”においては、まいあの方が「集中力が無い」と言われがちですが・・・その後、ボール探知犬ゲームをしてみたところ、室内で「探せ」ゲームをすると視覚で探していたまい...
妙なこだわり
- 2016/02/12
- 16:46

Dog indexのMakikoです。実家にて。Kiitosが変な水の飲み方をしていました。「いやいや、右側から飲めばいいじゃないの!」とツッコミ。いつも家では水が左側にあるからかな?と思って、左右を逆にしたとしても、結局この向きで飲んでいました。こればっかりは、本犬に訊かないとわからない心境です。3日間の番犬生活を終了して、藤沢に戻ってきました。茶々とキートスの2頭体制。“眠っているところを襲われ、金品を奪われ・・・...
問題【にならない】行動in田舎
- 2016/02/10
- 14:43

Dog indexのMakikoです。昨日から帰省しています。散歩では、公園はほとんどの場合が貸し切り状態。見通しがよく、もし犬や人がいたとしても、充分余裕を持って距離を取ることができます。信号待ちをしていて、突然人が後ろに立っていた!とか出会い頭でバッタリ遭遇!なんてことは、95%くらいないのです。(そもそも歩いている人だってほとんどいない)そんな訳で、都会で犬の問題行動と言われる部分は、田舎にくると「問題に...
多すぎても少なすぎても・・・
- 2016/02/09
- 07:13

Dog indexのMakikoです。留守番。多すぎても、少なすぎても問題になります。少なすぎても・・・というのが意外に感じられるかもしれませんが、家にいるとついつい声をかけ続けたり、触っていたり、抱っこしていたり。こういうケースで「ちょっとヤバイかも・・・」と感じられているオーナーさんは、慌ててケージを使ったりクレートトレーニングを試みられることがありますが、これは逆効果。まずは、「ストーカーしてもいいけど、...
犬の尊厳
- 2016/02/07
- 10:15

Dog indexのMakikoです。◆ペットホテルに預けた時に、トイレに連れ出してもらえないことがあるから、ケージの中で排泄することに慣れておいた方がいい◆散歩へ行けないこともあるから、トイレはいつでも出せるようにしておいた方がいい◆いやいや、犬は本来外で排泄する習性があるのだから、室内ではなく外で排泄させるべきだなどなど、トイレトレーニングに関しては諸説あります。住んでいる地域によっては、「排泄はお家で」と言わ...
日向と日陰
- 2016/02/05
- 23:28

Dog indexのMakikoです。夏は部屋の中で一番涼しいところを陣取っていた犬たちも、冬になるとが直接差し込むところを探して、日に当たりながら眠ります。時には真夏でも、日向を選んで寝ている犬もいます。体内時計を整えているなど諸説ありますが、太陽の光に当たることが犬にとって結構大切なことなんだというのは、間違いありません。特に冬の時期。日中お留守番の犬たちは、日に当たる時間が少ないと言えます。逆に、留守番中...
お豆が落ちていました
- 2016/02/04
- 20:30

Dog indexのMakikoです。今日は立春。暦の上では春となりました!みなさま昨夜は豆まきされたのでしょうか。毎年、節分の翌日には道路上に大豆が落ちているのですが、今年ももれなく落ちていました。“なんでこんなところで 写真撮ってるのか・・・”先代犬ジェーンは、毎年年の数だけ大豆を与えていたような気がするし、食べ過ぎなければ犬が多少食べても大丈夫。ただし、「アレルギー」がある場合は完全NGです。そして、生の大豆...
そんなに単純じゃない
- 2016/02/02
- 21:47

Dog indexのKiitosです。「犬なんて単純だから、おやつ上げていれば懐くんでしょ」「嫌われたくないから、爪切りや耳掃除はしたくない」「獣医さんや動物看護士は、イヤなことをするから嫌われちゃうね」そんなことを言う人がよくいるけれど・・・犬ってそんなに単純な動物ではないのです。爪切りや耳掃除は「嫌い」だけど、それをした人のことを嫌いになって近寄らなくなるのか?と言われたら、それとこれとは話が別。もちろん、...
横浜ベイクォーター 「BAY DOG FESTA 2016」無料レッスンします!
- 2016/02/01
- 22:14
Dog indexのMakikoです。 「愛犬と一緒に買い物ができる施設」として利用できる横浜ベイクォーター。 10回目の「BAY DOG FESTA 2016」では、Dog indexもお手伝いさせていただけることになりました! Dog indexでは下記の内容を行います。 日時 2月21日(日) 場所 横浜ベイクォーター 3Fメイン会場にて ①個別お悩み相談 随時受付 30分 500円 ②11:30~ ドッグマッサージ 無料 ③12:30~ はみがきレッスン ...