fc2ブログ

記事一覧

人の顔を見て吠える

Dog indexのMakikoです。春かい?!と突っ込みたくなるような暖かさですね。でもこれからまた寒さがやってくるようなので、引き続きお腹の調子や関節系の持病がある犬は要注意です。そして、PM2.5も敏感な人には結構来ているようです。アレルギーや花粉症持ちの方、お出かけの際にはマスクを忘れずに!さて、題名の件に戻ります。犬の吠え!色んなパターンがあるのですが、特に外の物音やピンポンに吠えるケースで、よくあるコレ。...

続きを読む

お腹の不調に要注意

Dog indexのMakikoです。スッキリと晴れる日が少なく、気温は高い中でも朝晩は結構冷え込んでいます。この冷え込みの中で急に暑くなったり、さむくなったりを繰り返しているのでお腹の調子崩す犬が増えてきました。本当なら、「犬は裸族で!」と、言いたいところですが・・・・寒がる場合だけではなく、椎間板ヘルニアを持っている犬は、冷えも良くないので服を着せてあげたり、ダックスなどお腹が冷えやすい時には腹巻(洋服)を...

続きを読む

犬が決めること

Dog indexのMakikoです。暑くなったり寒くなったり雨が降ったり止んだり・・・・天候不順が続いています。一昨日の朝の暴風雨には驚きました!キートスは室内でも外でも排泄をするのですが、大に関しては外の方がすっきり出やすいので、雨雲レーダーと睨めっこしながら高架下への散歩へ出ました。排泄を室内だけで・・・というオーナーさんもいれば、「外だけに・・・」という方もいます。「両方で出来るようにしたい」という方も...

続きを読む

もう4歳7か月になりましたが・・・

Dog indexのMakikoです。コウノドリを観て、毎週号泣しております。我が家のKiitosも、初めて会ったときには片手に乗ってしまうくらい小さくて、モルモットサイズだったのですが・・・あっという間にこの年齢。年下の犬の方が多いんじゃないか?と思うくらいの今日この頃ですし、パピーに対しても少し教育的指導をするような時が見られるようになりましたが。でもね。ちょっとテンションあがるとロングリードをはむはむしてみたり...

続きを読む

水分補給の工夫 

Dog indexのMakikoです。今日からは寒さが緩みましたが、今週はとっても寒いスタートとなりましたね。朝の散歩では吐く息が白くて、手袋を使わないと手が冷たい!というくらい。寒くなってくると、水を飲む量が減る犬と、暖房を使っていることによって増える犬とさまざまです。我が家はよほど寒い時以外は暖房を入れていないので、Kiitosの飲水量は夏に比べて減っているかなという感じがしています。もともとフードには水をかけて...

続きを読む

取らないでよ!!

Dog indexのMakikoです。おもちゃの取り合いをすると、唸る。遊んでいるおもちゃを取ろうとすると、唸る。遊んでいないおもちゃなのに、人が手を伸ばすとすごい勢いで唸りながら飛んできて、取り返す。犬の所有欲について悩み、「問題」として捉えられることがしばしばありますが、「所有欲」そのものが悪ではないのです。私たち人間だって、大切にしているバッグを「あ、それいいねちょっとちょうだい!」といきなり友達が手を伸...

続きを読む

レッスン再開しました!

Dog indexのMakikoです。おかげさまで、本日からレッスンを再開することができました。一応、「運動や重いものは術後一か月禁止」と言われているので年内はおとなしく過ごそうと思っています^^;ご心配いただいたみなさま、ありがとうございました!最近の医療の進歩はすごいものだなとつくづく感じます。今回の件で、母や夫に散歩へ行ってもらう機会が多かったKiitosは、色々な戸惑いを感じたことと思います。部屋までののぼり階段...

続きを読む

自分より小さい犬が好き

Dog indexのMakikoです。昨日の強風から打って変わって、今日は穏やかなとっても良い天気♪鎌倉の紅葉も見ごろを迎えたので、今日はきっと江ノ電はものすごい混雑をしていることでしょう・・・。そんな今朝の散歩。とっても小さな、パピヨン×チワワの女の子に会いました。少し離れた場所からKiitosを観察していて、とても興味がありそうだったのですが、近づきたいけど・・・ちょっと怖い。怖い・・・けど興味ある。オーナーさんは...

続きを読む

この目に弱いのよね。

Dog indexのMakikoです。動物病院などで、「ちょっと太り気味ですね」と言われている犬と暮らしている方・・・よく聞く言葉です。「この目で見つめられちゃうとね・・・」先日、私が(人間の)食事を用意しているときのこと。すごく姿勢よく、私の真横に座ってジーーーーっと見つめていました(笑)「分かってる!ひと段落したら先にあげるからね!」と言いながらでしたが、まぁこの目で見つめられると落ち着かないことと言ったら...

続きを読む

今年最後の、おやつ。

Dog indexのMakikoです。2015年最後の1ヶ月がスタートしました。今年最後のフィラリア予防薬を飲む日がやってきました!えー今年最後…?これ美味しいのに…フィラリア予防は、最後が肝心。夏の暑い時期に一生懸命飲ませていても、最後を怠ると感染して、フィラリアが成虫になってしまう可能性が高くなりますので要注意です!1ヶ月前を思い出すと、まだ蚊がいましたもんね。さて、手術後1週間が経ちました。日常での痛みはほとんど無...

続きを読む

プロフィール

Dog index Makiko

Author:Dog index Makiko
ドッグトレーナーのMakikoです。
藤沢市、湘南エリアを中心に、「おやつ」を使わない方法で
犬と楽しく暮らすための出張でのドッグトレーニングを行っています。

対応エリア:湘南 藤沢・鎌倉・逗子・葉山・茅ヶ崎・平塚・横浜 etc


「イヌと人の笑顔を少しでも増やす!」という目標のために、
バンクーバーへ渡航。
現地のドッグトレーナー養成学校で、「おやつや体罰を使わない」
オーナーさんとイヌの絆をつくる というトレーニング方法を学ぶ。

卒業後はドッグウォーカーや、Dog daycare
(犬の預かり施設)に勤務。
帰国後、動物病院での勤務を経験。
Dog indexドッグトレーナー 神奈川担当として活動中。

《パピー教室・パピークラス》

藤沢ゆい動物病院(藤沢市) パピー教室
きたかまくら動物病院(鎌倉市) パピー教室

◆愛玩動物看護師
◆愛玩動物飼養管理士
◆愛犬飼育管理士
◆ホリスティックケア・カウンセラー

パートナー犬は、2011年生まれのシェルティー。
Kiitos(キートス)♂です。


186357443_3981601105252629_5086989786306167029_n.jpg




logo dogindex


trainers.jpg



BLOG_inu.jpg



月別アーカイブ