茶々丸、11歳の誕生日!
- 2015/11/30
- 23:39

Dog indexのMakikoです。今日は、茶々丸の11歳のお誕生日でした。あっと言う間の11年ですが、病気で病院にかかることもなく、元気に過ごしてくれています。雑種って本当につよいなぁ!と、驚くばかり…10歳を超えると衰えが見えるものですが、茶々は全然衰えを感じさせません。とはいえ、立派なシニア犬。急に体調を崩したり、大きな病気が発覚しやすい年齢になってきましたので、これからも両親と共に元気に暮らしていって欲しいな...
へそに力を入れないハンドリング
- 2015/11/29
- 10:50

Dog indexのMakikoです。昨日から散歩へ行っている私。術後4日の人間としては、元気に過ごしていますが、「普通」の人から比べたらかなりのスローペースで歩いています。そして、私がいつもレッスンで皆さんにお伝えしている、“おへそ(体の重心)を意識してハンドリングしてくださいね~!”が、 で き な い。なので、重心に力を入れずに腕の力やその他の部分でカバーしながら歩くのですが、重心で止めればなんてことない...
散歩、始めました。
- 2015/11/27
- 22:03

Dog indexのMakikoです。術後3日。母が実家へ戻ったので、いよいよKiitosの散歩に復帰することにしました。ズキズキとした痛みは手術の翌日までで、昨日からは動いた時にピキーンと引っ張られるような痛みがある程度です。とはいえ、傍から見たら、とっても動きがスローなお年寄りレベルにしか歩けないので、散歩もなるべく子供たちの通学時間帯を避けて車通りが少ないところを選んで・・・チラチラと私の歩みを確認しながら歩い...
気遣い疲れ?
- 2015/11/26
- 23:26

Dog indexのMakikoです。ベランダにいる母を見つめるKiitos。動きがスローだし、散歩に行かないし、出かけないし、かといって仕事らしい仕事をしているようには見えないし…なんか痛そうな顔と匂いだし…何か、いつもと違う。何か、おかしい。大丈夫??という顔で私を見つめます。一昨日より昨日、昨日より今日と、順調に回復してはいるものの、体の角度は160°くらいで歩いています。今夜は、キートスのトイレ散歩をするために退院...
無事、退院しました。(私のこと)
- 2015/11/25
- 20:15

Dog indexのMakikoです。昨日はみなさま、応援メッセージやご心配をいただき、ありがとうございました。さすがに昨夜はあの後局所麻酔が切れてきた頃に、キリキリと痛みが襲ってきましたが、夜が明けてからは徐々に痛みが落ち着き・・・午前11時には、無事退院して帰宅いたしました通常、2~3日の入院になることが多い手術なのですが、今回は「日帰り手術センター」というところで手術を行ったので、あっという間の退院でした...
レッスン中の皆様へ
- 2015/11/24
- 17:40

Dog indexのMakikoです。連休明け、体調を崩す犬って意外と多いのですが、皆様元気にお過ごしでしょうか?現在レッスン中の方には直接お伝えしているところですが、本日から2週間程度、お休みをいただいています。変にご心配をおかけしても申し訳ないので詳しくお伝えしますと、尿膜管遺残症の治療のため、本日摘出手術を受けました。手術は無事終了して、お昼ご飯も食べて元気に過ごしております!問題がなければ明日の午前には退...
問題と言われる行動を利用する
- 2015/11/23
- 21:58

Dog indexのMakikoです。人間が生み出した犬種というもの。それぞれの特徴があり、仕事をするために強化した特徴が、現代では「問題」として現れてしまうこと、よくあります。たとえば牧羊犬グループだと、動くものや大きな音に異常に反応したり。(そうそうそういえば、この前某番組でボーダーコリーが掃除機に吠えるのを、目の前で風船パーーン!ってやって鳴き止ませてましたが、あれは止めましょうね)レトリーバー種は、とに...
クレートは縦置き?横置き?
- 2015/11/21
- 23:18

Dog indexのMakikoです。昨日ご紹介した動画ですが、いざ自分のイヌを車に乗せる時にどうするか・・・考えていただくきっかけになれば幸いです。そして、クレートを設置するときによく質問を受けるのが、“たてに置くか、よこ向きに置くか?”です。人間は進行方向に向かって座るのが一般的ですが、新生児の場合は逆向きに設置するようになっていますね。これは正面衝突した場合の衝撃(特に首)を考えてのことだそうです。というこ...
犬を膝の上に乗せてドライブしている方へ
- 2015/11/20
- 21:11

Dog indexのMakikoです。私は車を持っていないので、Kiitosと長距離移動するときには電車やバスを利用しています。タクシーなどに乗る際には、キャリーバッグを膝の上に乗せています。携帯電話を操作しながら運転していても捕まるのに、未だに犬を膝の上に乗せた状態で運転している人を見かけますし、助手席の窓から顔を出した状態で走っている光景も日常茶飯事・・・・どちらも、ちょっとした急ブレーキで大事故につながりかねま...
天気が悪い時の散歩
- 2015/11/19
- 08:05

Dog indexのMakikoです。ここ最近、天気予報があまり当たらずに雨が早く降り始めたり、意外と降らなかったり・・・晴れると暑いので、太陽の下をのんびりと散歩♪というのがしばらくできていません。雨が降っている時にはお散歩を休む方が多いと思いますが、体調に問題がなく犬が雨に濡れることを気にしないのなら、行ってあげた方がいいと思います。雨と言っても一日中本降りなわけではないので、ちょっとした止み間を狙って短い時...