初めて行く商店街では・・・
- 2015/09/15
- 23:00

Dog indexのMakikoです。散歩へ出たばかりのパピー。保護したばかりで、あまり散歩へ行っていなかった犬。雨ばかりで散歩へ出られない日が続いていたとき。初めて行く場所を歩くとき。念入りに、地面や電柱の匂いを嗅ぎながら歩く犬が多いです。そりゃあ、私たち人間だって、初めて行く商店街だったら、"あ、あのお店美味しそう・・・""珍しいものを売っているなぁ""この路地曲がったら、イイ感じのお店がありそうな気がする!"と...
おもちゃのランク付け
- 2015/09/14
- 14:01

Dog indexのMakikoです。以前も何度か記事にしている、イヌのおもちゃの管理と、イヌそれぞれで違う、『好み』について。おもちゃコレクションズおもちゃの管理よく質問を受けるのが、「どういうものがいいの?」ということと、「常にオーナーが管理しなければいけない」と言われるが、本当にそうなの?ということ。管理については上記記事を参考にしていただき、「どんなものがいいのか?」についてお答えします。Kiitosの場合。...
9月 グループレッスンin藤沢 レポート
- 2015/09/13
- 23:30

Dog indexのMakikoです。暑い夏はお休みしていたグループレッスン、久しぶりの開催でした。レッスンを終了していた、ミニチュア・シュナウザーのラッキーくんと、柴犬の小梅ちゃんが来てくれました!ふたりとも、レッスン終了時よりもぐんと落ち着きが増し、オーナーさんへの意識も高くなっていました♪しっかりとレベルを維持し、さらには向上させていてくださることに嬉しくなりますリーシュもお揃い東日本での豪雨につづき、東京...
守るのは誰か?
- 2015/09/12
- 23:30

Dog indexのMakikoです。台風17号、18号に伴う大雨の被害は、本当に心が痛みます。特に今回は、リアルタイムで救助の様子が映し出されていたので一人、また一人と救助されていくのを見ては、ホッと胸を撫で下ろしました。『まさか、うちがこんなことになるなんて・・・』というのが、救助された皆さんの心中ではないかと思います。実際、避難指示も出されていない状況であれば、避難しようと思う方の方が少ないのではないでしょう...
9.11 始まりの日
- 2015/09/11
- 14:58

Dog indexのMakikoです。先日から続いている大雨では、大きな被害が出ています。今も救助を待ち続けている方が、一刻も早く安全な場所へ移動できますように。そして、避難中の方が少しでも快適な環境に移れますように。被害に遭われた方に、お見舞いを申し上げます。今日9月11日に、Dog index8周年を迎えました。皆様に支えられながらの8周年、9年目もどうぞよろしくお願いいたします!そして、2004年9月11日。先代犬ジェー...
11.13 獣医師による講座開催!「疼痛・鎮痛のメカニズムを知る」
- 2015/09/10
- 13:29
Dog indexのMakikoです。イヌの痛みや苦しみは?そのメカニズムとは??麻酔・疼痛管理・集中治療を担当している専門家の先生をお招きしての講座が決定致しました!平日の夜に開催となりますが、お友達をお誘いのうえご参加下さいませ!滅多にないチャンスです。席に限りもございますので、お早めにどうぞ!◆日時 11月13日(金) 19:00-20:30位◆場所 調布市市民プラザ あくろす国領 3F 「会議室2」 京王線国...
パターンを読む天才
- 2015/09/10
- 09:13

Dog indexのMakikoです。「動物病院へ行こうとして準備していたら、犬(ネコ)がどこかへ隠れてしまった」という経験がある方は、少なくないのではないでしょうか。犬は人間の行動パターンから、次に起こることを推測するのがとっても得意な動物です。例えば我が家の場合。掃除機をかける前はいつも、Kiitosのおもちゃをおもちゃ箱に片付けてから行なっていたのですが、「おもちゃを片付ける→掃除機」このパターンを学習してからは...
雨が続いて困る!!
- 2015/09/09
- 08:30

Dog indexのMakikoです。秋雨前線の影響で、雨が続いています。私は昨日から静岡にある実家に帰省しているのですが、こちらはなんと台風が直撃(笑)4年前に初めてKiitosを連れて帰った時と同様の、台風直撃となりました。明け方に強く雨が降りましたが、8時現在では雨は少し落ち着きました。(茶々はカメラが嫌い。ごめんね)こう雨が続くと、さすがにしっかりお散歩は出来ないし、犬たちも濡れながら長時間の散歩をしようとも...
後から来た犬の方が強い
- 2015/09/07
- 10:44

Dog indexのMakikoです。多頭飼いをする方が増えています。犬種は問わず、特にパピーを迎える場合は、「ほとんどの場合」は後から来た犬の方が、"押しが強くて""甘えん坊で""独占欲が強い"傾向にあります。なんでか?!『この仔(先住犬)はそんなことなかったのに・・・』多頭飼いの方が呟く言葉あるあるで、間違いなくトップ3には入る言葉です。まず一番最初にあげられる理由としては、①先住犬が『手がかからない犬』だった⇒た...
グリーフケア 講座決定!
- 2015/09/06
- 22:10
Dog indexのMakikoです。 下記の通り行います。 主な内容は 予期グリーフ 悲痛期 についてです。 ◆日時 9月13日(日) 10:00-11:30位 ◆場所 調布市市民プラザ あくろす国領 3F 「会議室2」 京王線国領駅 徒歩30秒 ◆料金 1000円(Dog index) 他 2000円 ◆講師 Dog index ドッグトレーナー ◆内容 予期グリーフ 2.悲痛期 ・介護・看護を楽しむ ・...