看過できないもの。
- 2015/08/31
- 22:17

Dog indexのKiitosです。ボクには、見過ごすことができないものがあります。それは・・・いっつも、数か月前から、ず~~~っとこの公園の広場に置いてある、サッカーボール。時々少年たちがサッカーをしている時は、Makikoが柵の向こう側を歩くんだけど、今日は誰もいなかったからボールに近づいてみました。念願叶って!おりゃ!!!今はオコエくんとか清宮くんが有名で、野球が注目されているけど・・・ボクは断然 サッカー派...
各種イベント企画・運営 承ります!
- 2015/08/31
- 20:45
ご案内です。 Dog indexでは、 ・ペット共生型マンションでの相談会、トレーニング ・動物病院でのパピーパーティー ・ドッグカフェ等での催し物 ・定例会、オフ会などでのワンポイントレッスン など 各種イベントのご依頼を承っております! info@dogindex.jp お問合せフォーム080-1156-6864 担当:MIKI経歴:イベントMC・テレビレポーター・スポーツ選手 握手会・サイン会企画・運営 不動産会社様、ペットク...
【8月】はじめての歯みがきレッスン@Cafe SunnyDay
- 2015/08/30
- 22:14

Dog indexのMakikoです。猛暑の夏、涼しい店内で歯みがきレッスン♪というわけで、8月29日に開催いたしました。(とっても涼しい冷涼日でしたけど^^;)◆イヌの歯は何本?◆歯周病ってなに?◆なぜ、最近は「イヌのデンタルケア」って言われるの?◆どうやったら歯ブラシで磨けるようになるの?みなさん、意識はあるけれどもう一歩のところで諦めていることが多いです。それは、実は踏むべきステップをすべて飛ばしていたり、ちょ...
79回 関水動物病院パピーパーティーレポート
- 2015/08/29
- 09:38

Dog indexのMakikoです。8月28日(金)、神奈川県大和市の関水動物病院にてパピーパーティー&相談会を開催しました。4ヶ月から11か月までのパピーたちとオーナーさん。同世代で抱える悩みはみなさん同じでしたね。・安全な抱っこの仕方・飛びつきを止めさせるのは何故?・犬同士の挨拶・人とイヌの挨拶色々なことをぐんぐん吸収するこの時期です。季節も最高のタイミングなので、パピーとの暮らしを楽しんでいただきたいと...
真夏より要注意・・・
- 2015/08/27
- 23:25

Dog indexのMakikoです。昨日は一気に10月くらいの陽気で、今日は暑さが少し戻りましたね。夕方の散歩では、ちょっと止まると寄ってくる・・・蚊!!真夏の一番暑い時期には、意外と数が増えない蚊。暑すぎて活動も繁殖も向いていないのでしょうが、涼しくなり、さらに昨日が雨だったこともあり、今日は特に蚊が多いと感じました。そういえば去年デング熱が話題になったのも、秋になってからでした。犬のフィラリア予防はこれから...
犬にナメられる人
- 2015/08/26
- 17:02

Dog indexのMakikoです。犬にナメられる人・・・・今日は、それをテーマに書いてみようと思います。Kiitosにナメられている人と、そうではない人がいます。私は"そうではない"人。でもちょっと油断していると、ナメられることがあります。SunnyDayさんのスタッフ、Kさんも「ナメられない人」です。・・・・さて、前置きが長くなってきたところでお気づきの方もいらっしゃると思いますが、ここまで書いてきた"ナメられる"は、物理的...
散歩の時間も"適当"
- 2015/08/24
- 20:53

Dog index【適当】ドッグトレーナーのMakikoです。肌寒さを感じるくらいの日でした♪ 秋が待ち遠しかったのに、いざ夏が終わるとなると・・・寂しく感じますねさて、目ざとい方は気付いていらっしゃるかも??しれませんが・・・立秋を過ぎてからのKiitosの散歩。ボールで遊んでいる写真が多いです。その前の、あの猛烈な暑さが続いていた時にはボール遊びをする余裕すらナシでした。この広い公園も散歩コースだったのですが、坂道...
安全な散歩と、カッコイイ散歩
- 2015/08/23
- 09:51

Dog indexのMakikoです。「散歩をカッコよく!」レッスンを開始して最初にお伝えする、リーシュの持ち方や散歩で歩く時の注意。実はこれ、単純に「カッコいいから」お伝えしていることではなく、より安全に、より快適に散歩してもらうためにお伝えしていることなのです!犬が匂いを嗅いでいることや、前を歩いているかどうかは重要ではありません。視野を広く持つ手にグルグルとリーシュを巻きつけない引っ張られたまま、上半身が...
日常生活で使う言葉は、刷り込み。
- 2015/08/21
- 16:45

Dog indexのMakikoです。唯一と言っていい、Kiitosが1歳の頃に習得した「芸」。"BOW(バウ)"基本的に「お手」「おかわり」などの類の芸は、家庭生活において必要とならないので、教えていません。ちなみに先代ジェーンは、「高速おすわりお手おかわりフセ」が出来ましたし、実家の茶々丸もハイタッチができます(笑)※夫には、「ドッグトレーナーなのにお手も教えられないの?」という挑発を受けましたが、その手には乗りません...
初めて・・・
- 2015/08/20
- 22:50

Dog indexのMakikoです。今まで、何百という犬を見てきて。たくさんの犬を抱っこしてきたけど・・・・・今日は初めて、グレート・デンを抱っこしました!!成犬ともなると、60~70キロ(オスはもっと重い!)にもなる犬を抱っこできるなんて、今のうち。Donaのパピーたち。2ヶ月とはいえ、すでに体重10キロを超えています甘えん坊のDonaに、甘えん坊のパピーたち。どれだけ見ていても飽きない時間でした。ちなみにたくさんのパピー...