fc2ブログ

記事一覧

男好き 女好き

Dog indexのMakikoです。犬にとっての、♂と♀。私たちのように「ジェンダー」がない彼らだから、匂いで如実に意識できるものだと思います。犬同士はさることながら、人間や他の動物に対しても、相手がオスなのかメスなのかによって態度を変えることが、少なからずある!と感じます。女性が好きなキートス。久しぶりに会った私の友人に、デレデレでご満悦な様子…(笑)この顔、男性相手に出ることはまず、ナイ!!!分かりやすすぎて...

続きを読む

「枠にはめる」こんな例

Dog indexのMakikoです。GW初日、ちょっと曇り空でしたが良いお天気でしたね。「こうあるべき!」という枠を先に用意して、「枠ありき」のトレーニングにならないようにしましょう という記事を書きました。たとえば、「枠」ってどんなか?というと・・・◆家族以外の人に対してフレンドリーでいてほしい◆ちょっとぐらい乱暴な触り方をしても怒らない◆他の犬と仲良く遊ぶ◆室内の決まった場所でしか排泄をしない(外で排泄をしない...

続きを読む

受け止める

Dog indexのMakikoです。せっかちな人おしゃべりな人ひとつの場所でずーーっと物思いにふけっている人よく寝る人用事がないと気が済まない人一人が好きな人一人じゃダメな人十人十色とはいいますが、これだけ同じ人間でも違うんだから、イヌだって同じなはずなのです。学校に通って同じ教育を受けていたとしても、同じような人間に育つわけではない。これはイヌもそうなんですよね。パピー期の経験や過ごし方が大きく影響すること...

続きを読む

私事ですが・・・

Dog indexのMakikoです。私事ではございますが・・・昨日、2015年4月25日。都内某所にて無事結婚式を行うことができました。年末に結婚したというご報告をさせていただいて以来、皆様からも温かいお祝いの言葉を頂戴しまして、本当にありがとうございます!ここにきてようやく一区切り。先週末から、すぐにメールのお返事ができなかったこともあり、ご迷惑をおかけした方もいらっしゃいましたが、申し訳ございませんでした!明日か...

続きを読む

暑さに慣れていない時の注意

Dog indexのMakikoです。雨が降っていないと、途端に夏??春うららかな季節はすっとばしてしまいましたね。朝の散歩。8時までがベスト。それ以降になると、Kiitosの場合は暑くてバテバテで日陰に入りたがります。水分休憩も大事…天気予報に「熱中症注意情報」も出現しました。暑さに慣れていなくて毛穴が対応していないので、真夏ほど暑くなくても熱中症になりやすいのだと思います。犬も然り。そして今はまだ冬毛が抜けきってい...

続きを読む

イヌが「完成」するまで

Dog indexのMakikoです。「トレーニングが完成するまで、どのくらいかかるか?」「イヌが完成するまで、何か月?」ヒトだって、10歳なら10歳なり、20歳なら20歳なりの変化があり、50歳の人間が「完成形」とは言えない。イヌだって同じでいくつになっても課題があるし、気持ちの浮き沈みがあったり出来ていたことが出来なくなったりする。現在パピーのレッスンが続いています。みんなそれぞれ、今できること、これからで...

続きを読む

寝顔が物語ること

Dog indexのMakikoです。やっと高気圧に覆われ・・・・と思いつつ、なんだか雲が多くなってきた藤沢です。今朝の散歩は、ずっと雨でドロドロだから行けなかった公園まで行くことができました。いつもよりちょっと長めのゆったり散歩・・・・終わったとはお待ちかねの朝食!!の、はずなのですが、今日はちょっと違いました。雰囲気が違うのを察したKiitosはふて寝。本日、日本大学動物病院でKiitosの胆嚢の検査を受けてきました。...

続きを読む

続 おもちゃの管理

Dog indexのMakikoです。嵐のようなお天気ですね。こんな日は気圧の関係で調子がわるくなる犬もいれば、テンションが上がってなかなか寝ない犬もいます。Kiitosは後者。夕方の散歩が満足にできなかったからというのもありますが、明らかに低気圧の影響を受けている様子で、ボールを一人で追いかけて遊んでいました。以前、「おもちゃの管理」で記事にしましたが、よく質問されるので再度書こうと思います。基本的に、Kiitosのおも...

続きを読む

ジュニア対象レッスン@Cafe SunnyDayレポート

Dog indexのMakikoです。Cafe SunnyDayさんにて、ジュニア世代向けレッスンを開催いたしました!生後7か月~2歳までの間。人間で言うとまさに青春時代!酸いも甘いも経験して、親から自立して、人格が形成される大切な時期。イヌだとあっという間に駆け抜けてしまうのですが、その分大きな変化を感じられるので、多くのオーナーさんが「しつけに失敗したかも!」と思ってしまう時期でもあります。イヌの成長過程、この時期に起こ...

続きを読む

ノミやダニの問題

Dog indexのMakikoです。雨ばかりの春が来たかと思ったら、すでに初夏の空気すら感じる天気になりましたね。雨上がり湿度上昇気温上昇・・・こうなると気になるのが、ノミやダニなどの寄生虫です。草むらに鼻を突っ込むのが大好きなKiitos。鼻先などはマダニが寄生しやすい場所なので、散歩後はよくチェックをしてあげてくださいね。毎年1回はKiitosの体表にノミがピョンピョコ跳んでいるのを発見することや、先代ジェーンがノミ...

続きを読む

プロフィール

Dog index Makiko

Author:Dog index Makiko
ドッグトレーナーのMakikoです。
藤沢市、湘南エリアを中心に、「おやつ」を使わない方法で
犬と楽しく暮らすための出張でのドッグトレーニングを行っています。

対応エリア:湘南 藤沢・鎌倉・逗子・葉山・茅ヶ崎・平塚・横浜 etc


「イヌと人の笑顔を少しでも増やす!」という目標のために、
バンクーバーへ渡航。
現地のドッグトレーナー養成学校で、「おやつや体罰を使わない」
オーナーさんとイヌの絆をつくる というトレーニング方法を学ぶ。

卒業後はドッグウォーカーや、Dog daycare
(犬の預かり施設)に勤務。
帰国後、動物病院での勤務を経験。
Dog indexドッグトレーナー 神奈川担当として活動中。

《パピー教室・パピークラス》

藤沢ゆい動物病院(藤沢市) パピー教室
きたかまくら動物病院(鎌倉市) パピー教室

◆愛玩動物看護師
◆愛玩動物飼養管理士
◆愛犬飼育管理士
◆ホリスティックケア・カウンセラー

パートナー犬は、2011年生まれのシェルティー。
Kiitos(キートス)♂です。


186357443_3981601105252629_5086989786306167029_n.jpg




logo dogindex


trainers.jpg



BLOG_inu.jpg



月別アーカイブ