声のかけすぎに注意
- 2015/04/17
- 23:15

Dog indexのMakikoです。昨日の記事で、「難しいこと考えずに散歩を楽しんで」と書きました。"それが出来ないからトレーニングをしているんだ!!"と思われた方がいらっしゃるかもしれません。レッスンをしている中では、「声をかけてもらうことと」と同時に「話しかけ過ぎ」な時には無言でのコミュニケーションを実践してもらうことがあります。特に女性に多い傾向にありますが、Good!いいこ!そうだね~こっちこっち!おいで~...
やっと散歩を楽しめた日
- 2015/04/16
- 20:25

Dog indexのMakikoです。やーーーーーっと太陽の光を浴びて、穏やかにお散歩できましたね!今日は時間ができたので、自転車で少し離れた公園まで行き、ゆったりとお散歩しました。平日の午後ということで人もさほど多くなく、初夏の空気を感じながら私もKiitosもリラックス。動画雨の日のしかめっ面からは一転、ヘラヘラ顔での散歩を見ることができ、とても良い散歩ができました。ここ最近の雨で、興奮気味だったりイライラしてい...
はじめての歯みがきレッスンin吉祥寺レポート
- 2015/04/15
- 18:12

Dog indexのMakikoです。梅雨のような天気が続いた昨日、吉祥寺にあるGallery SATORUさんにて歯みがきレッスンを開催いたしました!今では当たり前のように動物病院でも「やってください」と言われる犬のデンタルケア。しかしいざやろうと思っても、病院では詳しく歯ブラシのかけ方までは教えてもらえないこと、多くはないでしょうか。◆イヌの口の中についての基礎知識◆どうして歯ブラシが必要?◆グッズの紹介、歯みがきまでの準備...
胃腸の不調
- 2015/04/14
- 09:32

Dog indexのMakikoです。もう、この菜種梅雨?春の長雨…?いい加減にしてほしいですね。毛は湿度で膨らむし、散歩は満足に行かないし…人が鬱々とする天気ならば、犬はなおさら。さらに、年度変わりの時期で行事が多くて、留守番が増えてしまったり。そう言った変化から体調を崩す犬が、引き続き多いです。特に、胃腸系の不調。嘔吐や下痢、普段あまりしない犬にそういう症状が出ると、慌てます。どんな原因にせよ、複数回の嘔吐は...
相手の犬も見る
- 2015/04/12
- 22:22

Dog indexのMakikoです。散歩で他の犬と挨拶をするとき。自分の犬がどんな反応をしているのか?を観察するのはとても大切なのですが、それ以上に、「相手の犬の言葉」もよく観察してほしいです。◆背中の毛が逆立っている◆顔を背けてあくびをした◆舌をペロっと出した◆体をブルブルと振ったこんな時は、スペースが必要ですし、顔を背けて他の匂いを嗅いでいるようならそのまま素通りしてしまうのが良いでしょう。頭を少し低く下げて...
散歩の査定
- 2015/04/11
- 22:08

Dog indexのMakikoです。日々のお散歩、運動。その日が良い一日であったか?良いお散歩ができたか?を決めるのは・・・・他の誰でもない、イヌです。まったくしつこく降る雨です。雨を気にしないキートスですが、さすがに「いつも通りの散歩」という訳にはいかず、雨続きだった昨日の夕方は、ついにはマンションのエントランスで背中を向けました。帰宅後、寝る前にそのイヌの顔を見れば、「満足だったか?」が分かってくると思い...
原因は○○だ!
- 2015/04/10
- 21:50

Dog indexのMakikoです。イヌの行動、健康状態や病気で悩むオーナーさん。そんなところに、インターネット上に氾濫する不安を煽る文字が目に飛び込んできます。◆問題行動の原因は○○だ!◆○○が原因で病気になった空欄に当てはまるのは、「ストレス」「食べ物」「去勢・避妊」がダントツでトップ3を占めているのではないでしょうか。そうすると、オーナーさんはもっと悩みます。「一日3回散歩しているし・・・」「フードとはいって...
体に合ったものを使う、これ基本。
- 2015/04/09
- 14:49

Dog indexのMakikoです。今日、駅の改札前で驚きの光景を目にしました。どこからか、「ギャン!!」というイヌの鳴き声。驚いて辺りを見渡すと、キートスより一回り大きいかな?というシェルティーがバッグに詰め込まれようとしていました。トートバッグタイプのバッグで、明らかにその犬のサイズからすると小さすぎる。パピヨンやポメなど、体長が短くて軽い犬(せいぜい4キロまで)なら入れるかな?というサイズのバッグでした...
Latte コラムUPされました!-ペットの子犬を飼ったら、躾よりも先にやるべき3つの重要ポイント―
- 2015/04/08
- 09:54

Dog indexのMakikoです。先月よりコラム掲載をスタートしました、Latte 世界をもっと楽しむための、生活情報サイトにて記事がUPされました。どうぞご覧ください♪CLICK!! ◆ペットの子犬を飼ったら、躾よりも先にやるべき3つの重要ポイント◆(写真は、我が家に来た日の茶々丸です)※コラム記事タイトル、内容の一部は加筆、修正されたものです※読んだよ~のクリック、お願いします♪にほんブログ村にほんブログ村カウンセリング、...
どんだけ寝るのか? VS どうやったら寝てくれるの?
- 2015/04/07
- 12:27

Dog indexのMakikoです。雨ですね雨が降ると、イヌもネコもいつも以上によく眠ります。イヌは浅い眠りを長~く取る動物なので、基本的に食事、排泄、その他運動している時以外は寝ているはず。なのですが、ここは個性が大きく分かれるところで、「用事がなければほとんど寝ている!隙さえあれば寝ている!」というイヌがいれば、「3歳を過ぎるまで、全然寝てくれなかった。どうやったら寝てくれるのか、試行錯誤していた」なんて...