fc2ブログ

記事一覧

犬に合わせること VS 「しつけ」

Dog indexのMakikoです。ドッグトレーニングやしつけというと、「犬を思い通りに動かせるようにする」「誰が何をしても怒らないイヌにする」「吠えないイヌにする」というイメージを持たれることがあります。◆美味しいものが落ちていても、拾い食いをしない犬◆テーブルの上に物が置いてあっても、興味を示さない犬◆イヤなことをされても、絶対に怒ったり噛まない犬◆どんな犬とも仲良く遊べる犬人間に置き換えたら、そんなの無理じ...

続きを読む

手をつないでいるイメージ

Dog indexのMakikoです。リーシュの持ち方。持っていればいいとか、手にグルグル巻きつけて安全に(?)というものでもなく、自転車やベルトにくくりつけるのは、もっての他。散歩中に、彼らの安全を守るための命綱であり、マナーでもあります。なので、レッスンでは最初にリーシュの持ち方についてお伝えしています。「あっちへ行こう」「ちょっと止まって」「こっちにおいで」言葉よりも先に、リードで合図を送るようにピッピッ...

続きを読む

不安な時こそ、笑顔を向ける

Dog indexのMakikoです。昨日の記事に、さらに続きます。ペットホテル、ペットシッター、動物病院の検査、入院、手術そのた預かり。トリミングサロンに預けるときもそうですね。自分の手元を離れるときには不安を感じるし、私たちが不安に感じている何倍も、イヌ自身は不安や恐怖を感じていると思います。それが分かるからこそ、「大丈夫だよ、大丈夫だからね。がんばっておいでね。すぐに迎えにくるからね。」と、不安な面持ちで...

続きを読む

77回 関水動物病院 個別相談会レポート

Dog indexのMakikoです。3月27日(金)、関水動物病院にて個別相談会を行いました!◆チワワ イチロくん 困っていること: 早朝の吠え、警戒吠え、キャリーバッグ慣れ◆MIX ナナちゃん困っていること: 興奮、甘噛み、いたずらそれぞれのライフステージにおいて、当然起こり得る行動でもあることと、どう対処したらいいのか?ということについてお話しました。共通するのは、"他の犬と比べない""イヌとして当たり前の行動を...

続きを読む

「いいコでしたよ♪」で終わらせない

Dog indexのMakikoです。今日は一気に暖かくなり、桜の開花が進みましたね♪電車に乗ると、春休みのためお子さんの姿が目立ちました。さて、昨日のブログに続きます。旅行中など、シッターさんに依頼した後の話です。「どうもありがとうございました~!!イイコにしてましたか?」スタッフ: ええ、とってもいい子でしたよ♪これじゃあなんにも分かりません(笑)滞在中にレポートをしてくれるシッターさんなら、途中経過をメール...

続きを読む

誰が見ても分かるように。

Dog indexのMakikoです。春休み突入です。旅行や帰省の予定が入っている方も多いことでしょう!MIKIのブログでも話題になっていましたが、「誰に預ける?」ということ。お仕事としてやっているシッターやペットホテルに預けたとしても、誤飲や脱走の事故はゼロではありません。また、フードの量や薬など、確認しなければいけないことは、誰が見ても分かるようにしておく必要があります。これについては、私にも大きな失敗談が…。気...

続きを読む

春のサラダバーは、場所を選んでね

Dog indexのMakikoです。今日はすばらしい天気でしたね花粉症の方にはつらいお天気なのだと思いますが、イヌたちも散歩が楽しくなってきます。・・・・・と、最近はこんなことを感じているオーナーさん、いませんか?「最近、草をよく食べるなぁ」季節の変わり目、草をよくたべて吐く回数が増えることがあります。一過性のものならそれほど気にしなくても良いと思いますが、続くようなら病院へ。春ともなると、植物の新芽が出てき...

続きを読む

ついてきてる?

Dog indexのMakikoです。桜の開花、いよいよですね~今年は鎌倉の段葛の桜が見られないということで、少し寂しい限りですが来年また見事な桜を見せてくれると信じて、我慢したいと思います!さて、年末に生まれたパピーたちが散歩デビューの時期を迎えようとしています。秋生まれのパピーたちは、散歩が楽しくなってきた頃でしょう。「歩かない!」という悩みを抱えるパターンと、「引っ張る!」という悩みを抱える場合。どちらも...

続きを読む

散歩ついでの買い物に、NO!

Dog indexのMakikoです。散歩ついでの買い物に。スーパーやコンビニ、ドラッグストアの前で待たされているイヌの姿は、今でもよく見かけます。近所のスーパーでのこと。お店の前に置かれたイスの上にポメラニアンがいました。私は、マナーとして人が座るイスの上に犬を乗せること自体NGだと思うのですが、今回それはさておいて・・・なんとその犬、リードに繋がれてすらいなかったのです!!「飛び降りることもできないから大丈夫だ...

続きを読む

吠えるイヌあれば、吠えぬイヌあり

Dog indexのMakikoです。外を眺めるのが好きです。3階の部屋であることもあり、吠えるのは他の犬が隣の部屋で吠えた時や、よほど怪しい動きをしている人が下を通ったときくらい。なので、私が洗濯物を干している間などはベランダから外を眺めていることも、よく見る光景です。"他の犬が家の前を通ると、ものすごく吠える""宅急便のトラックが来ただけで吠える""家の前で立ち話をしている人に吠える"現在のKiitosの生活環境では、...

続きを読む

プロフィール

Dog index Makiko

Author:Dog index Makiko
ドッグトレーナーのMakikoです。
藤沢市、湘南エリアを中心に、「おやつ」を使わない方法で
犬と楽しく暮らすための出張でのドッグトレーニングを行っています。

対応エリア:湘南 藤沢・鎌倉・逗子・葉山・茅ヶ崎・平塚・横浜 etc


「イヌと人の笑顔を少しでも増やす!」という目標のために、
バンクーバーへ渡航。
現地のドッグトレーナー養成学校で、「おやつや体罰を使わない」
オーナーさんとイヌの絆をつくる というトレーニング方法を学ぶ。

卒業後はドッグウォーカーや、Dog daycare
(犬の預かり施設)に勤務。
帰国後、動物病院での勤務を経験。
Dog indexドッグトレーナー 神奈川担当として活動中。

《パピー教室・パピークラス》

藤沢ゆい動物病院(藤沢市) パピー教室
きたかまくら動物病院(鎌倉市) パピー教室

◆愛玩動物看護師
◆愛玩動物飼養管理士
◆愛犬飼育管理士
◆ホリスティックケア・カウンセラー

パートナー犬は、2011年生まれのシェルティー。
Kiitos(キートス)♂です。


186357443_3981601105252629_5086989786306167029_n.jpg




logo dogindex


trainers.jpg



BLOG_inu.jpg



月別アーカイブ