同じ方向を向いて歩こう
- 2015/01/31
- 23:17

Dog indexのMakikoです。向かい合って、おすわり。向かい合って、フセ。目を見て・・・・・・・・フードやおもちゃを使ってのトレーニングをしていると、イヌが私たちの前に回り込んできます。確かに、室内では向かい合うことの方が多いかもしれませんが、実際に散歩をしている時というのは、お互いに前を向いて並んで歩いていることがほとんど。その状態では、イヌとヒトは向かい合っていません。同じ方向を向いた状態でいるはず...
イヌと食器を共有する?
- 2015/01/30
- 22:24

Dog indexのMakikoです。今日は関東でも雪が降り、積もった地域がありましたね。藤沢南部は朝から雨で、雪の気配すらありませんでした。さて、みなさんに質問です。愛犬の食器、どんな風に洗っていますか??これは本当に人それぞれで、①人もイヌも区別しない。キッチンのシンクでスポンジも共有してキッチン洗剤で洗う。 (ふきんも一緒)②キッチンで洗うがスポンジは別。基本は自然乾燥だけど、ふきんは共有。③キッチンで洗うが...
Inu Harassment
- 2015/01/29
- 17:05

Dog indexのMakikoです。先日、某テレビ番組でやっていました。初めて聞いた言葉でした。社会のルールを守らず、マナーはどこへやらで、イヌを擬人化して公共の場所でリードを放したり、犬禁止の場所に連れて行ったり。排せつ物の処理をちゃんとしない、鳴き声を放置する、公園でブラッシングをする・・・・公園の水飲み場で蛇口に口をつけて飲ませる、テラスOKのレストランのテーブルの上に犬を載せる、地面に置いた犬用の食器を...
初めてだから知らなかった。
- 2015/01/28
- 16:59

Dog indexのMakikoです。生まれてからずっと犬と暮らしている人、ご実家で飼っていたけれど、初めて自分の手で育て始める人など、イヌと暮らした経験は、人それぞれ。「生まれて初めて、イヌと一緒に暮らします!」という人でも、ほとんどの方が色々と情報を集め、周りの人から教えてもらったり、それでも分からない場合には私たちドッグトレーナーに相談をいただいているのだと思います。確かに、初めて飼うから分からないことは...
フォローアップレッスン♪
- 2015/01/27
- 15:15

Dog indexのMakikoです。春のような暖かさと思いきや、夕方からは気温が急降下するようです。みなさま体調にはくれぐれもお気をつけてくださいませ。さて、今年からスタートしたフォローアップレッスン。昨年秋にHOPコースを終了したティティ。グループレッスンやカフェレッスンで継続していただいていますが、改めてプライベートにて現在の状況確認、変わったこと、気になっていることを見直していきました!人間と同じで、イヌも...
【ご予約受付中】はじめての歯みがき@Cafe SunnyDay[
- 2015/01/26
- 09:07

Dog indexのMakikoです。2月21日(土) 15:30~17:00開催の、はみがきレッスン。ご予約受付中です!◆はみがきした方がいいのはいいけど、どうやって始めたらいいの?◆今、なんとなく磨いているけど、これでいいのかな?◆なんで歯ブラシがいいの?◆イヌって虫歯にならないって本当?◆ドライフードの方が歯石がつきにくい?・・・・・などなど、みなさんが疑問に思っていることを中心に、何故歯みがきをした方がいいのか、どう...
どんなときに撫でる?
- 2015/01/25
- 21:32

Dog indexのMakikoです。「褒める」(おやつを使わない)というと、多くの方が、ムツゴロウさんのごとく「おーよしよしよし!!」と、少しテンションを上げて撫でまわそうとします。『ムツゴロウとゆかいな仲間たち』を見て育った世代は、特にです(笑)私も子供の頃は、ムツゴロウ王国で働きたいと言っていたくらいのファンだったので、真似しちゃう気持ちはよく分かります。ああすると、動物と仲良くなれる気がしちゃうのでしょ...
量じゃなくて、与え方
- 2015/01/24
- 14:56

Dog indexのMakikoです。人間が食事をしているときのおねだり。あの熱視線に負けてのついついおすそ分け・・・「ちょっとだけだから・・・」「お家でだけだよ」なーーんてことは通用しないのが、彼らです。例えば我が家の場合、私がリンゴやミカンを食べる時にKiitosにおすそわけをすることがあるのですが、“皮を剥いているとき”には寄ってきます。が、私が食べ始めてからのおすそわけを期待して傍に座っていることは、ありません...
DIY散歩
- 2015/01/23
- 21:45

Dog indexのMakikoです。DIY=Do It YourselfDIY家電DIY家具DIYスイーツ(!)DIY・・・・・なんでもDIYってつけりゃいいってもんじゃないでしょう(笑)!と突込みたくなるような、最近のDIYブームですが・・・色々なことを自分の好みの通りにカスタマイズしたい!という気持ちが、「型にはまりがち」「みんなと一緒が落ち着く」という日本人の従来の気質に変化をもたらしているのかも?!と思ったりしました。思えばカナダ滞在中...
玄関から飛び出さない
- 2015/01/22
- 19:49

Dog indexのMakikoです。『ドアを出る時には、一時停止』マンション住まいの小型犬だと、抱っこで出かけてしまうので歩いて出ることはないと思うのですが、一軒家の場合は特に注意しておきたいことです。ゾーイ、出かける前のSit。(立っていてもいいけど)道路に飛び出して事故になることを防ぐためだけではなく、鼻先をドアの隙間に突っ込むことで逆にドアを巻き込み、挟まることもあります。また、突然ダッシュされた犬に引きず...