寒いのに水をよく飲む
- 2015/01/21
- 23:11

Dog indexのMakikoです。「最近、水をよく飲むんです」「おしっこの量がすごく多い」立て続けに、オーナーさんから聞いた言葉です。夏は暑いから水を飲む量が増えますが、冬になって寒いのにどうしてこんなにお水を飲むの?!と、驚かれるオーナーさん。普通は寒くなると水を飲む量が減ることで、膀胱炎を発症しやすいと言われていますが、今年は逆のことを耳にします。何故か??まずは、尿検査で腎臓などの機能に問題がないかの...
何がイヤなのか?
- 2015/01/20
- 23:10

Dog indexのMakikoです。まず、イヌの気持ちを理解してあげましょう!と、みなさんにお伝えしている私ですが・・・音に敏感なKiitos。キャリーバッグやスケボーのゴロゴロガラガラ音や、金属音やモーター音に反応するのは、牧羊犬としての血が騒ぐのかなと理解ができます。しかし、推測はしつつも分かってあげられない気持ちは、加湿器のタンクに水を入れると、非常に興奮するのです。おそらくこれは、加湿器にセットした後に、水...
おやつは大好きです
- 2015/01/19
- 22:09

Dog indexのMakikoです。「おやつを使わないドッグトレーニング」って、結局なに?何をどうやってるの??おやつも体罰も使わないなんて、そんなことできるの??おやつ大好き犬Kiitos。黄疸が出たって、どれだけ体調が悪くても食欲だけは減ることがありません。そんな「卑しい」Kiitosに対して、食べ物を引き換えに何かをさせるのは私の気持ちが穏やかではないのです。ほらご飯だよ!ほらオヤツだよ!どうぞ召し上がれ!食べ物は...
イヌという架け橋
- 2015/01/18
- 22:40

Dog indexのMakikoです。昨夜はDog index新年会でしたイヌたちはおうちで留守番で、オーナーさんたちとのお話をじっくりと楽しみました♪あんなことやこんなこと・・・イヌがいたらなかなかできない、お酒を飲みながらのわいわいガヤガヤ。とっっても楽しかったです!皆様ありがとうございました!そして、私の結婚のお祝いまでしていただき・・・・みなさまの優しさ、温かさに本当に涙が出そうです!!ありがとうございます!Kiito...
イヌ嫌いな子ども、子ども嫌いなイヌ
- 2015/01/17
- 17:30

Dog indexのMakikoです。お昼を過ぎてから、急に冷え込んできましたね。昨日のこと。近所に住む友人親子と公園で遭遇。息子くんは2歳ですが、友人の実家には犬がいることから、全然怖がらずにKiitosと接していました。犬が怖くて、どう接したらいいのか分からない子ども。触ってみたいけど、怖くて指先で突くように触ってしまったり、犬が動くと怖くて逃げてしまったり。逆に、小さすぎる赤ちゃんだと、力の加減を知らずにぎゅーー...
実際に行動して、検証しておく
- 2015/01/16
- 23:26

Dog indexのMakikoです。明日は1月17日。阪神淡路大震災が発生した日です。あんなに大きな、大規模な地震災害は私が生きている限りもうないだろうと思っていましたが、東日本大震災が発生。地震、津波をはじめとした災害への対策に目を向ける人が増えました。津波が到達するエリアに自宅がある、ゾーイ。レッスン中に抜き打ちで避難訓練を実施しました!普段から持って出るものをまとめていたオーナーさん。避難開始まで3分ち...
くちびるに注目
- 2015/01/15
- 23:50

Dog indexのMakikoです。今日はトレーニングがテーマの内容ではありません。iphoneのカメラ。長押しで連続写真?(というかもっと洒落たネーミングだったけど)を撮れる機能を愛用しています。ボールをキャッチする瞬間、くちびるが当たらないようにちゃんとめくっているのだなと、新発見。こうしてキャッチしたボールを、地面に落としてからは、相変わらず舌を使ってペロ~ンと私の方へ転がしてきます。きっと、「舌を使ってボー...
犬がおいでって言っても来ないからイライラ
- 2015/01/14
- 23:41

Dog indexのMakikoです。当ブログの検索キーワード。いつも1位は「犬」なのですが、割と上位の方に「犬がおいでって言っても来ないからイライラ」というキーワードがありました。おいでって言っても来なくてイライラ・・・?もう、その時点で私がイヌだったら絶対に行きたくないですよね(笑)イライラしている人のところへ寄って行って、叱られるに決まっているんですもん。「おいで!」ですぐに足元まで戻ってこられる方が危険...
“触ってくれたらうれしい”
- 2015/01/13
- 21:52

Dog indexのMakikoです。(左下に写っているのは私の腕。Kiitosのお尻付近をポリポリと掻くように撫でています)◆尻尾をふる◆飛びつく◆顔をペロペロと舐める犬の嬉しさの感情表現として代表格ですが、帰宅したときに多少吠える程度で、Kiitosはどれもやりません。彼が嬉しくて、「撫でてほしいなぁ」という感情を表現するときには、上の写真のように、耳をペタンとして顔を背けて背中やお尻をこちらへ向けてきます。知らない人から...
イヌ飼いの常識 世間の非常識?
- 2015/01/12
- 21:40

Dog indexのMakikoです。いつものように、Kiitosと移動中のこと。バスに乗ろうとしていたので、バス停までは歩いて行き、バス停でキートスをキャリーバッグに入れて列に並んだところ・・・・そこにいた男性(70代くらいかな)に、『ちょっとあんた、その犬バスに乗せようってんじゃないだろうね?!』と、言われました。キャリーバッグに入れた状態であれば乗車できること、バスの規定でもそのように決められていることを説明しま...